エイハブくん卒業
[No.976] 2020/10/09 (Fri) 08:31
こんばんは。
今日、お迎え待ちだったポメラニアンのエイハブくんが無事卒業しました

川西に来たのが9月8日。
ちょうど一ケ月の滞在でした。


ルックスはどちらかと言えばスピッツ風(笑)
少し大きめで狐タイプ。
でも、満面の笑顔がとってもとっても可愛くまだ幼さが残る男の子。
そしてヤンチャボーイでした。
ふわふわ被毛で覆われていますので一見わかりませんが、抱っこすると
「軽っ!」
3.7㎏は明らかに痩せていました。

ご飯は10秒で瞬殺。
おやつも同じ。
こんなにも貪欲な食欲が切ないでした。
カフェに来てお誕生日を迎えて4歳。
成長期を過ごしてきた場所で、足りなかったご飯。
いつも食べたい食べたい、と思って来なければこんな食べ方はしない・・。
そんな食べ方でした。
でも、カフェでは楽しく過ごしてくれました。
ワンちゃんにはぐいぐい自ら寄って行く。
悪気はないけどしつこくて怒られる。
フロアのケージに入れられる。


ケージの中でも一人で遊ぶ。
フロアでもおもちゃ大好き。


そんな毎日。
いつだってご機嫌で、いつだって楽しくて、いつだって笑顔。


自分からはケンカを仕掛けることは無くて、
抱っこすれば大人しくて、
当然おやつの時間は最前線。


お散歩も興味津々過ぎ。


ただただ楽しい、無邪気な男子でした。
一言で言えばヤンチャボーイですが、
エイちゃんは抱っこが出来ました。


普通は抱っこするとガサガサして降りてしまうタイプが多いのですが
エイちゃんは抱っこが嫌いではないようで、しかも大人しくさせてくれます。
それが今回のお家が決まったポイントだと私は思っています。
里親様は10月3日に初めてカフェに来てくださったご夫婦です。
お車で1時間はかかる場所から訪れてくださいました。
以前シェルティを飼っておられたそうです。
そのワンちゃんが亡くなって時間が経過し、お子様達も大きくなられてお家にはご夫婦だけが残られていました。
そしてカフェのことをお知りになり、保護犬を引き取りたいと思った。
そうおっしゃられた奥様。
私は実は、お子様の手が離れた時期からが一番ワンちゃんを飼うのに適しているのではないかと思っています。
今まではお忙しい毎日を過ごされていたけれど、やっとワンちゃんと向き合う時間もが出来る・・。
ご自身もお散歩で健康な毎日が維持出来る・・。と。
あくまでも私見ですが。
誰とは決めておらずに来てくださったカフェで、この日里親様ご夫婦はエイちゃんと出会われました。
飼っておられたシェルティとはふわふわ繋がり。
笑顔で元気。
そして、エイちゃんが抱っこ出来たこと。
「抱っこさせてくれるんだ」
とご夫婦で代わる代わるエイちゃんを抱っこされてた様子を拝見していて、私は心の中でエールを送っていました。


この日は、お嬢様にご相談されるとカフェを後にされたご夫婦でしたが、
翌日「エイハブ君をお迎えしたい」とお電話をくださいました。
そしてその日にカフェにお越し下さりご契約となり、
エイハブくんに素敵なお家が決まりました。
里親様。
この度は素敵なご縁を繋いでくださいまして、本当にありがとうございました。

ワンちゃん好きな優しいご夫婦に決めていただいて、本当に嬉しい限りです。
エイハブくんはまだまだ成長期そのもの。
いえ、まだ子犬と同じで家庭の経験がありません。
一からのスタートになりますので、もしかしたらご苦労をおかけするかもしれません。

ですが、温かく見守ってくださいますようお願い致します。
またぜひお家での様子をお知らせいただけましたら幸いです。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
そしてエイちゃんへ

カメラを向けるといっつも笑顔で楽しそう。
ご機嫌ボーイなエイちゃんだけど
夜中にずっと鳴いていたことを知ってるよ。
それは10日ほど続いたけれど、やっとカフェの日常に慣れてくれたよね。
本当は淋しがりで甘えたなエイちゃん。
お家が決まって本当に良かった。
これからは大切な家族として、素敵な日々を過ごしてね。
カフェからいつも応援してるから。

幸せに・・。
卒業おめでとう
エイハブくんの新しい名前は・・。
「こむぎくん」
お嬢様が名付け親だそうですよ。
可愛い名前をありがとうございました。
では。
今日、お迎え待ちだったポメラニアンのエイハブくんが無事卒業しました


川西に来たのが9月8日。
ちょうど一ケ月の滞在でした。


ルックスはどちらかと言えばスピッツ風(笑)
少し大きめで狐タイプ。
でも、満面の笑顔がとってもとっても可愛くまだ幼さが残る男の子。
そしてヤンチャボーイでした。
ふわふわ被毛で覆われていますので一見わかりませんが、抱っこすると
「軽っ!」
3.7㎏は明らかに痩せていました。

ご飯は10秒で瞬殺。
おやつも同じ。
こんなにも貪欲な食欲が切ないでした。
カフェに来てお誕生日を迎えて4歳。
成長期を過ごしてきた場所で、足りなかったご飯。
いつも食べたい食べたい、と思って来なければこんな食べ方はしない・・。
そんな食べ方でした。
でも、カフェでは楽しく過ごしてくれました。
ワンちゃんにはぐいぐい自ら寄って行く。
悪気はないけどしつこくて怒られる。
フロアのケージに入れられる。


ケージの中でも一人で遊ぶ。
フロアでもおもちゃ大好き。


そんな毎日。
いつだってご機嫌で、いつだって楽しくて、いつだって笑顔。


自分からはケンカを仕掛けることは無くて、
抱っこすれば大人しくて、
当然おやつの時間は最前線。


お散歩も興味津々過ぎ。


ただただ楽しい、無邪気な男子でした。
一言で言えばヤンチャボーイですが、
エイちゃんは抱っこが出来ました。


普通は抱っこするとガサガサして降りてしまうタイプが多いのですが
エイちゃんは抱っこが嫌いではないようで、しかも大人しくさせてくれます。
それが今回のお家が決まったポイントだと私は思っています。
里親様は10月3日に初めてカフェに来てくださったご夫婦です。
お車で1時間はかかる場所から訪れてくださいました。
以前シェルティを飼っておられたそうです。
そのワンちゃんが亡くなって時間が経過し、お子様達も大きくなられてお家にはご夫婦だけが残られていました。
そしてカフェのことをお知りになり、保護犬を引き取りたいと思った。
そうおっしゃられた奥様。
私は実は、お子様の手が離れた時期からが一番ワンちゃんを飼うのに適しているのではないかと思っています。
今まではお忙しい毎日を過ごされていたけれど、やっとワンちゃんと向き合う時間もが出来る・・。
ご自身もお散歩で健康な毎日が維持出来る・・。と。
あくまでも私見ですが。
誰とは決めておらずに来てくださったカフェで、この日里親様ご夫婦はエイちゃんと出会われました。
飼っておられたシェルティとはふわふわ繋がり。
笑顔で元気。
そして、エイちゃんが抱っこ出来たこと。
「抱っこさせてくれるんだ」
とご夫婦で代わる代わるエイちゃんを抱っこされてた様子を拝見していて、私は心の中でエールを送っていました。


この日は、お嬢様にご相談されるとカフェを後にされたご夫婦でしたが、
翌日「エイハブ君をお迎えしたい」とお電話をくださいました。
そしてその日にカフェにお越し下さりご契約となり、
エイハブくんに素敵なお家が決まりました。
里親様。
この度は素敵なご縁を繋いでくださいまして、本当にありがとうございました。

ワンちゃん好きな優しいご夫婦に決めていただいて、本当に嬉しい限りです。
エイハブくんはまだまだ成長期そのもの。
いえ、まだ子犬と同じで家庭の経験がありません。
一からのスタートになりますので、もしかしたらご苦労をおかけするかもしれません。

ですが、温かく見守ってくださいますようお願い致します。
またぜひお家での様子をお知らせいただけましたら幸いです。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
そしてエイちゃんへ

カメラを向けるといっつも笑顔で楽しそう。
ご機嫌ボーイなエイちゃんだけど
夜中にずっと鳴いていたことを知ってるよ。
それは10日ほど続いたけれど、やっとカフェの日常に慣れてくれたよね。
本当は淋しがりで甘えたなエイちゃん。
お家が決まって本当に良かった。
これからは大切な家族として、素敵な日々を過ごしてね。
カフェからいつも応援してるから。

幸せに・・。
卒業おめでとう

エイハブくんの新しい名前は・・。
「こむぎくん」

お嬢様が名付け親だそうですよ。
可愛い名前をありがとうございました。
では。
スポンサーサイト