ユウキちゃん卒業です
[No.773] 2019/08/15 (Thu) 07:31
こんばんは。
ミニチュアダックスフンドのユウキちゃんが今日、ご縁が繋がり卒業しました

里親様は5月26日に虹の橋を渡った、アメリカンコッカースパニエルのマヨちゃんの里親様です。
数えきれないほどの疾患を身体に抱えていたにも関わらず、お家の子にしていただいたのが、昨年のちょうど今日でした。
偶然とは思えない今日。
同じ日。

まるでマヨちゃんに導かれるように、ユウキはお家の子となりました。
里親様と先住犬のグーちゃんと一緒に映っているユウキちゃんの卒業写真。
その隣には、目には見えないけれどマヨちゃんも一緒に並んでいるように思えました。
お得意のポーカーフェイスで・・・。
ユウキが川西にやって来たのは8月6日。
人見知りも犬見知りも無く、自由にフロアを走り回るお転婆さん。


初日はさすがに緊張していましたが、翌日、翌々日とどんどん持ち前の天真爛漫さを発揮。
お客様が来られるたびに、力強い鳴き声で鳴いていました。
本来その役目は、同じミニチュアダックスフンドのペケちゃんの役目でした(笑)
でもいつの頃かユウキが一番にお客様に駆け寄っていました。
美人で可愛くって、抱っこも大好き。


自ら人に駆け寄って甘えることのできるユウキ。
名前を呼ぶと、振り向いてくれました。
里親様ご夫婦は先住犬グーちゃんと一緒に8月9日、一度ユウキに会いに来てくださっていました。

グーちゃんは亡くなったマヨちゃんの事がとってもとっても大好きでした。
だから、マヨちゃんがいなくなって少し寂しそうにしている姿を見て、一緒に暮らせるワンちゃんが必要なのかなと思われたそうです。
でも、お父様はまだマヨちゃんの事を想い、新しいワンちゃんをお迎えすることにまだお気持ちが少し整っておられないご様子でした。
更に・・・。
歴代アメリカンコッカースパニエルを飼っているお家ですので、ダックスフンドを見に来てくださったことには少し不思議な感じがしたというのが正直な気持ちでした。
ご夫婦&グーちゃんはこの日はカフェを後にされました。
でもこの日帰られてから里親様にいただいたメールには・・・
「次回カフェにお伺いするまで奇跡的にユウキちゃんが決まらなければ・・
でもきっとすぐに里親様が決まるように思います」
そうおっしゃられていました。
里親様はこの日だけでなく、マヨちゃんを引き取ってくださってからも良くカフェに遊びに来てくださっていました。
それはマヨちゃんが亡くなってからも同じでした。
メールも何度も交わさせていただいています。
そしてカフェに来るときにはいつも支援物資をお持ちくださっていました。
それどころか、私やボランティアスタッフさんへもたくさん差し入れまでくださるような方でした。
お嬢様もカフェボランティアとしてワンちゃん達のシャンプーやトリミングに参加くださっていました。
お人柄などお話するまでもなく、温かで穏やかで優しくて。
だから・・だからこそ。
今回私は里親様と運命にに全てをお任せすることにしました。
そして運命の日が来たのです。

里親様がご来店くださった今日。
お盆でもありましたので、ご実家と霊園に寄られた後のご来店でした。
ユウキはまだ里親様が決まっていませんでした。
そう、奇跡は起きていました。
先日来られた時にもグーちゃんとマッチングをしていましたが、

今日はご主人も一緒にバックヤードに入ってくださってマッチングを見届けてくださいました。

そしてご主人自ら
「お家へ帰ろう」
と何度も言ってくださいました。

私はマヨちゃんが導いてくれたのではないかと、実はこのとき胸がいっぱいになって泣きそうになっていました。
何故ユウキを選ばれたのか・・。
ご契約を終えた今日、お母様にお聞きしたところ・・。
「グーちゃんが時々淋しそうに思えて。
年がグーちゃんと同じで誕生日も1か月違い。
相性もグーちゃんと悪くないので・・・」
とおっしゃられていたのですが。
帰られてから本当のお気持ちをお聞かせくださいました。
「あの時、明確な言葉が出て来ませんでしたが、ただただユウキに惹かれました。
アメリカンコッカースパニエル以外あまり可愛いって思ったことが無いのに・・
可愛いって思いました。
一目惚れだったと思います」
本当に嬉しいお言葉でした。
好きっていってもらったユウキ。

何よりも嬉しいご縁でした。
里親様。
今回も素敵なご縁が繋がって本当に嬉しく思います。
また、ご主人も同意くださって本当にありがとうございました。

マヨちゃんがお空に旅立って2か月半。
まだまだマヨちゃんの事がお心の中にたくさん残っておられると思います。
その思い出の中にあって、また新しい命をお迎えくださったことに心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
また今度はグー&ユウキコンビでのご来店を楽しみにお待ちしています。

グーちゃん、どうぞよろしくね。
帰られてからたくさんの動画を送ってくださいました。
和室に入りたくて入れずに入口でウロウロしていたり、とユウキちゃんはまだまだ緊張模様。

結局今日は隅っこで落ち着いているようでした。

でもきっと間もなく天真爛漫が全開になると思います(笑)
そして名前は・・。
「ユウキちゃん」のままで。
今まで少しでも呼ばれてたのと、お家が変わったのに名前も変えると混乱してしまわないように。
とユウキを気遣っていただきました。
ユウキちゃん。

いままで閉ざされた世界の中でだけ生きて来たけれど、
素敵な素敵なお家がこれからの居場所になったよ。
いままで知らない色んな所があることを、これからはたくさん経験して
マヨちゃんの分までしっかりと寿命まで、いえ、寿命以上に生き抜いて欲しいです。
卒業、本当におめでとう
では。
ミニチュアダックスフンドのユウキちゃんが今日、ご縁が繋がり卒業しました


里親様は5月26日に虹の橋を渡った、アメリカンコッカースパニエルのマヨちゃんの里親様です。
数えきれないほどの疾患を身体に抱えていたにも関わらず、お家の子にしていただいたのが、昨年のちょうど今日でした。
偶然とは思えない今日。
同じ日。

まるでマヨちゃんに導かれるように、ユウキはお家の子となりました。
里親様と先住犬のグーちゃんと一緒に映っているユウキちゃんの卒業写真。
その隣には、目には見えないけれどマヨちゃんも一緒に並んでいるように思えました。
お得意のポーカーフェイスで・・・。
ユウキが川西にやって来たのは8月6日。
人見知りも犬見知りも無く、自由にフロアを走り回るお転婆さん。


初日はさすがに緊張していましたが、翌日、翌々日とどんどん持ち前の天真爛漫さを発揮。
お客様が来られるたびに、力強い鳴き声で鳴いていました。
本来その役目は、同じミニチュアダックスフンドのペケちゃんの役目でした(笑)
でもいつの頃かユウキが一番にお客様に駆け寄っていました。
美人で可愛くって、抱っこも大好き。


自ら人に駆け寄って甘えることのできるユウキ。
名前を呼ぶと、振り向いてくれました。
里親様ご夫婦は先住犬グーちゃんと一緒に8月9日、一度ユウキに会いに来てくださっていました。

グーちゃんは亡くなったマヨちゃんの事がとってもとっても大好きでした。
だから、マヨちゃんがいなくなって少し寂しそうにしている姿を見て、一緒に暮らせるワンちゃんが必要なのかなと思われたそうです。
でも、お父様はまだマヨちゃんの事を想い、新しいワンちゃんをお迎えすることにまだお気持ちが少し整っておられないご様子でした。
更に・・・。
歴代アメリカンコッカースパニエルを飼っているお家ですので、ダックスフンドを見に来てくださったことには少し不思議な感じがしたというのが正直な気持ちでした。
ご夫婦&グーちゃんはこの日はカフェを後にされました。
でもこの日帰られてから里親様にいただいたメールには・・・
「次回カフェにお伺いするまで奇跡的にユウキちゃんが決まらなければ・・
でもきっとすぐに里親様が決まるように思います」
そうおっしゃられていました。
里親様はこの日だけでなく、マヨちゃんを引き取ってくださってからも良くカフェに遊びに来てくださっていました。
それはマヨちゃんが亡くなってからも同じでした。
メールも何度も交わさせていただいています。
そしてカフェに来るときにはいつも支援物資をお持ちくださっていました。
それどころか、私やボランティアスタッフさんへもたくさん差し入れまでくださるような方でした。
お嬢様もカフェボランティアとしてワンちゃん達のシャンプーやトリミングに参加くださっていました。
お人柄などお話するまでもなく、温かで穏やかで優しくて。
だから・・だからこそ。
今回私は里親様と運命にに全てをお任せすることにしました。
そして運命の日が来たのです。

里親様がご来店くださった今日。
お盆でもありましたので、ご実家と霊園に寄られた後のご来店でした。
ユウキはまだ里親様が決まっていませんでした。
そう、奇跡は起きていました。
先日来られた時にもグーちゃんとマッチングをしていましたが、

今日はご主人も一緒にバックヤードに入ってくださってマッチングを見届けてくださいました。

そしてご主人自ら
「お家へ帰ろう」
と何度も言ってくださいました。

私はマヨちゃんが導いてくれたのではないかと、実はこのとき胸がいっぱいになって泣きそうになっていました。
何故ユウキを選ばれたのか・・。
ご契約を終えた今日、お母様にお聞きしたところ・・。
「グーちゃんが時々淋しそうに思えて。
年がグーちゃんと同じで誕生日も1か月違い。
相性もグーちゃんと悪くないので・・・」
とおっしゃられていたのですが。
帰られてから本当のお気持ちをお聞かせくださいました。
「あの時、明確な言葉が出て来ませんでしたが、ただただユウキに惹かれました。
アメリカンコッカースパニエル以外あまり可愛いって思ったことが無いのに・・
可愛いって思いました。
一目惚れだったと思います」
本当に嬉しいお言葉でした。
好きっていってもらったユウキ。

何よりも嬉しいご縁でした。
里親様。
今回も素敵なご縁が繋がって本当に嬉しく思います。
また、ご主人も同意くださって本当にありがとうございました。

マヨちゃんがお空に旅立って2か月半。
まだまだマヨちゃんの事がお心の中にたくさん残っておられると思います。
その思い出の中にあって、また新しい命をお迎えくださったことに心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
また今度はグー&ユウキコンビでのご来店を楽しみにお待ちしています。

グーちゃん、どうぞよろしくね。
帰られてからたくさんの動画を送ってくださいました。
和室に入りたくて入れずに入口でウロウロしていたり、とユウキちゃんはまだまだ緊張模様。

結局今日は隅っこで落ち着いているようでした。

でもきっと間もなく天真爛漫が全開になると思います(笑)
そして名前は・・。
「ユウキちゃん」のままで。
今まで少しでも呼ばれてたのと、お家が変わったのに名前も変えると混乱してしまわないように。
とユウキを気遣っていただきました。
ユウキちゃん。

いままで閉ざされた世界の中でだけ生きて来たけれど、
素敵な素敵なお家がこれからの居場所になったよ。
いままで知らない色んな所があることを、これからはたくさん経験して
マヨちゃんの分までしっかりと寿命まで、いえ、寿命以上に生き抜いて欲しいです。
卒業、本当におめでとう

では。
スポンサーサイト