ソランくん卒業、レンちゃん卒業
[No.335] 2017/06/18 (Sun) 05:52
こんばんは。
今日は一昨日夜来たばかりのボストンテリア、ソランくんの里親様が決まり卒業し、そしてミニチュアダックスフンドのレンちゃんが無事卒業しました
ソランくん

里親様は山口県から来てくださったご夫婦です。
昨日、お電話をいただいていました。
「ソランくんはいますか?」
実は、ソランくんが先週まだ鶴橋店でいた時にお電話でお問い合わせをしてくださっていたそうです。
その時、一件引き合いがあったとのことで、山口県からわざわざ来られても決まっていることもあるので、再度昨日お電話で確認をされたとのこと。
そしたら、川西店に移動していたので、うちにお電話をくださったとのことでした。
ソランくんはその時、前日の夕方来たばかり。
もちろん川西にいました。

その事をお伝えすると、里親様はその日の夜山口を出て、夜中車を走らせて川西に向かい、ソランくんに会いに来られるとのことでした。
以前も大阪で保護犬をお家に迎えたことがあるそうです。
なので、保護犬についてのご理解は既にお持ちでいらっしゃいました。
blogをされていて、それを見ていただければわかっていただけると思う・・・ともおっしゃってくださっていました。
ソランくんは右目が赤く腫れ、涙を流していました。
ミネルバ動物病院で診察を受けたところ、目に穿孔した傷があり、角膜浮腫が起こっていました。
夜、血が混じった涙を流していたので、再度昨日受診。
目薬を3種類、飲み薬を1種類もらっていて治療していました。
そのことをお伝えしたところ、引き取らせていただいたら、すぐに病院で診てもらい治療をさせていただきたい・・・。
そう言ってくださっていました。
ただ、お家には先住犬がいらっしゃるとのことでしたので、連れて来ていただいて相性を見ていただければ、とお伝えすると・・・。
もちろん一緒に連れていきます、と言ってくださいました。
先住犬はシーズーの1歳の男の子。
お会いするのが楽しみでした。
お約束どおり、今日朝一番、先住犬の小太郎くんと一緒にカフェに来てくださった里親様。
想像したとおりの、穏やかで優しい雰囲気をまとわれていました。
ご主人のTシャツには、以前飼っていらっしゃったワンちゃんがプリントされていて・・・。

少し胸が熱くなりました。
(上記の卒業写真にはワンちゃんが3頭いるようでした)
小太郎くんは、怖いもの知らず。
まだ1歳で興味津々。
カフェにいるワンちゃん達に寄って行っては、ガルガルされたりして、それでもとっても楽しそうでした。
肝心のソランくんとも楽しそうでした。
男の子同士なので少し荒くなるところもありましたが、ご夫婦で見守られ、
「大丈夫です!」
と言ってくださいました。
私も、何があっても絶対に大丈夫だと思いました。
ご夫婦から、不思議な安心感を感じさせていただきました。
私にとってとても大切なことでした。
果たして、川西滞在たった2日でソランくんのお家が決まりました

ご主人の仕事場もお家のすぐ近く。
何かあってもすぐに帰ってこれる場所だそうです。
里親様、遠いところから夜中車を走らせて、ソランくんに会いに来てくださってありがとうございました。

ワンちゃん達を想うお気持ちが暖かくそして優しい心で溢れていらっしゃること。
お会いできて、ソランくんを託させていただけて、本当に良かったです。
これからのソランくんを、どうかよろしくお願いいたします。
ソランくん、おめでとう
会ってまだ2日も経っていないうちにお家が決まったけれど、ソランくんの存在感は大きかったよ。
あどけない顔立ち。
無邪気さ。
人が大好きで、まとわりついてくれたこと。
可愛くて大好きだったよ。

遠く離れた山口県に行ったけど、これから楽しく、幸せにくらしてね。
ソランくんの新しい名前は・・・ 「イギーくん」 になりました
そしてレンちゃん

無事お迎えが終わり、卒業しました


里親様は赤い首輪とリードを持ってお迎えに来てくださいました。
赤い首輪を付けたレンちゃん。
生まれて初めて飼い犬になった瞬間でした。
来た時から、名前を呼ぶと寄って来てくれました。
来た時から、大物でした。
物怖じすることもなく、自由にフロアを走り回っていたレンちゃん。
「自由やね」
みんなでそう言っていました。
お客様が入口に来られると、ももちゃんと一緒にワンワンと大きな声でお迎えしていました。

人が大好きで、抱っこも大好き。

愛されキャラでした
そのレンちゃんに新しくつけてもらった名前は・・・
「シャルちゃん」。
ドイツ語のシャルロッテを短くしてつけてくださいました。
意味は・・・「自由なもの」だそうです。
まるで私達の言葉を聞いてくださったかのような名前、シャルちゃん。
本当におめでとう
里親様、シャルちゃんの事、どうぞよろしくお願いいたします。

お近くなので、またぜひカフェに遊びにきてくださいです
シャルちゃんの行先は川西市です。

ではまた。
今日は一昨日夜来たばかりのボストンテリア、ソランくんの里親様が決まり卒業し、そしてミニチュアダックスフンドのレンちゃんが無事卒業しました



里親様は山口県から来てくださったご夫婦です。
昨日、お電話をいただいていました。
「ソランくんはいますか?」
実は、ソランくんが先週まだ鶴橋店でいた時にお電話でお問い合わせをしてくださっていたそうです。
その時、一件引き合いがあったとのことで、山口県からわざわざ来られても決まっていることもあるので、再度昨日お電話で確認をされたとのこと。
そしたら、川西店に移動していたので、うちにお電話をくださったとのことでした。
ソランくんはその時、前日の夕方来たばかり。
もちろん川西にいました。

その事をお伝えすると、里親様はその日の夜山口を出て、夜中車を走らせて川西に向かい、ソランくんに会いに来られるとのことでした。
以前も大阪で保護犬をお家に迎えたことがあるそうです。
なので、保護犬についてのご理解は既にお持ちでいらっしゃいました。
blogをされていて、それを見ていただければわかっていただけると思う・・・ともおっしゃってくださっていました。
ソランくんは右目が赤く腫れ、涙を流していました。
ミネルバ動物病院で診察を受けたところ、目に穿孔した傷があり、角膜浮腫が起こっていました。
夜、血が混じった涙を流していたので、再度昨日受診。
目薬を3種類、飲み薬を1種類もらっていて治療していました。
そのことをお伝えしたところ、引き取らせていただいたら、すぐに病院で診てもらい治療をさせていただきたい・・・。
そう言ってくださっていました。
ただ、お家には先住犬がいらっしゃるとのことでしたので、連れて来ていただいて相性を見ていただければ、とお伝えすると・・・。
もちろん一緒に連れていきます、と言ってくださいました。
先住犬はシーズーの1歳の男の子。
お会いするのが楽しみでした。
お約束どおり、今日朝一番、先住犬の小太郎くんと一緒にカフェに来てくださった里親様。
想像したとおりの、穏やかで優しい雰囲気をまとわれていました。
ご主人のTシャツには、以前飼っていらっしゃったワンちゃんがプリントされていて・・・。

少し胸が熱くなりました。
(上記の卒業写真にはワンちゃんが3頭いるようでした)
小太郎くんは、怖いもの知らず。
まだ1歳で興味津々。
カフェにいるワンちゃん達に寄って行っては、ガルガルされたりして、それでもとっても楽しそうでした。
肝心のソランくんとも楽しそうでした。
男の子同士なので少し荒くなるところもありましたが、ご夫婦で見守られ、
「大丈夫です!」
と言ってくださいました。
私も、何があっても絶対に大丈夫だと思いました。
ご夫婦から、不思議な安心感を感じさせていただきました。
私にとってとても大切なことでした。
果たして、川西滞在たった2日でソランくんのお家が決まりました


ご主人の仕事場もお家のすぐ近く。
何かあってもすぐに帰ってこれる場所だそうです。
里親様、遠いところから夜中車を走らせて、ソランくんに会いに来てくださってありがとうございました。

ワンちゃん達を想うお気持ちが暖かくそして優しい心で溢れていらっしゃること。
お会いできて、ソランくんを託させていただけて、本当に良かったです。
これからのソランくんを、どうかよろしくお願いいたします。
ソランくん、おめでとう

会ってまだ2日も経っていないうちにお家が決まったけれど、ソランくんの存在感は大きかったよ。
あどけない顔立ち。
無邪気さ。
人が大好きで、まとわりついてくれたこと。
可愛くて大好きだったよ。

遠く離れた山口県に行ったけど、これから楽しく、幸せにくらしてね。
ソランくんの新しい名前は・・・ 「イギーくん」 になりました



無事お迎えが終わり、卒業しました



里親様は赤い首輪とリードを持ってお迎えに来てくださいました。
赤い首輪を付けたレンちゃん。
生まれて初めて飼い犬になった瞬間でした。
来た時から、名前を呼ぶと寄って来てくれました。
来た時から、大物でした。
物怖じすることもなく、自由にフロアを走り回っていたレンちゃん。
「自由やね」
みんなでそう言っていました。
お客様が入口に来られると、ももちゃんと一緒にワンワンと大きな声でお迎えしていました。

人が大好きで、抱っこも大好き。

愛されキャラでした

そのレンちゃんに新しくつけてもらった名前は・・・
「シャルちゃん」。
ドイツ語のシャルロッテを短くしてつけてくださいました。
意味は・・・「自由なもの」だそうです。
まるで私達の言葉を聞いてくださったかのような名前、シャルちゃん。
本当におめでとう

里親様、シャルちゃんの事、どうぞよろしくお願いいたします。

お近くなので、またぜひカフェに遊びにきてくださいです

シャルちゃんの行先は川西市です。

ではまた。
スポンサーサイト