フェリーチェちゃん、モズクちゃん、ダブル卒業 そしてリディアちゃん
[No.312] 2017/05/04 (Thu) 04:19
こんばんは。
今日は、トイプードルのフェリーチェちゃんとモズクちゃんが揃って卒業しました

フェリーチェちゃん

川西に来たのは3月16日です。
2.7㎏ととってもちっちゃなフェリーチェちゃん
くりくりオメメでちょこまか姫。
可愛くてすぐに里親様が決まると思っていましたが・・・。
予想とはウラハラに決まる様子がありませんでした。
そうこうするうちに、ワイヤーフォックステリアのメリーちゃんが3月末にカフェにやって来て・・・。
何故かフェリーチェちゃん、メリーちゃんが大嫌い。
顔を合わせるたびにメリーちゃんに戦いを挑んでいました。
体格差は歴然。
でも負けていません。
歯が何度か抜けたりしていました。
メリーちゃんと一緒のフロアだと、いつも視線はメリーちゃんにロックオン
見つけてはガウガウと可愛いお顔も台無し。
メリーちゃんは優しいので噛んだりしませんでしたが、もし本気出すと、フェリーチェちゃんはひとたまりもないと思い、メリーちゃんとフェリーチェは交代でフロアに出ていました。

モズクちゃん

モズクちゃんは4月20日にカフェに来ました。
モズクちゃんも2.7㎏。
お顔が羊さんのようで、こちらもちょこまか姫。
行動はお猿さんのように身軽。
ぴょんぴょん跳ねるようにスタッフやお客様のお膝を軽やかに飛び跳ねていました。
一言でいうなら、超甘えたサンです。

誰がお膝にいようと、気に入ったら無理やり割り込んでいました(笑)
メリーちゃんの里親様が決まったのを機に、メリーちゃんはバックヤードで過ごしてもらい、フェリーチェちゃんは日中フロアで過ごすことになりました。

敵がいないせいか、なんと穏やか。
「おとなしいですね」
と、お客様に言われるようになり、実際お客様のお膝でまったりゆったり過ごせるようになっていました。
里親様は先週お電話をくださっていました。
「5月3日にカフェにお伺いしてワンちゃんをお迎えしたいのですが、先住犬を連れて行ってもいいですか?」
とのお電話でした。
どのワンちゃんかは決めていらっしゃらない様子でした。
そうして今朝、カフェにご到着されました。

お母様は先住犬のMシュナウザーのポンちゃんとご一緒に。

お嬢様は先住犬のポメラニアンのまりもちゃんとご一緒に。
後程お聞きすると、お母様の方がワンちゃんと探されていたのですが、お嬢様も出来ればもう一頭お迎えしたく思っていらっしゃったとか。
でも会ってみないとわからないと思っていたそうです。
お母様はモズクちゃん、フェリーチェちゃん、ジョージロウを気に入ってくださいました。
先住犬のポンちゃんは14歳。
一緒に散歩に行けるワンちゃんがいいとおっしゃったので、それぞれと一緒にお散歩に行ってみました。
そして長い事お考えになられた結果は・・・。
モズクちゃんでした

もちろんその時、モズクちゃんはお母様のお膝でご満悦。
ご契約をさせていただこうとしたその時
お嬢様からお声をかけられました
「フェリーチェちゃんをお迎えしたい」と。
実はお家でネットを見ていて、とても気になっておられたそうです。
ご主人にもその旨お話をされていたようで、すでに「任せるよ」と同意もいただいていらっしゃいました。

お散歩にも先住犬のポメラニアンのまりもちゃんが同行していましたので、相性も大丈夫
嬉しいダブル卒業になりました~

所帯は違えど、同じご家族。
フェリーチェちゃんとモズクちゃんは、なんと!親戚になりました
フェリーチェちゃん、モズクちゃん、本当に本当におめでとう


里親様、お電話をくださり、そして先住犬ちゃんを連れてカフェに来てくださってありがとうございました。
相性を確かめていただいたこと、そして長い事モズクちゃんとフェリーチェちゃんと一緒に過ごしてくださってから決めてくださったこと、とても嬉しかったです。

またぜひ、先住犬ちゃん達と一緒に遊びに来てくださいね。
帰られてからいただいたお写真は。。。。。

おとなしく車の後部座席におさまっているフェリーチェちゃんとモズクちゃんでした~
フェリ・モズの行先は川西市です。
そして2人の名前はお考え中。
明日、決めてくださりご連絡いただきます。
お楽しみに
そしてMダックスのリディアちゃん。

ご報告が遅れましたが、先日(4/30)乳腺腫瘍の摘出手術を行いました。
急に大きくなってしまったためです。
同時に避妊手術と歯の治療もおこないました。
3.9㎏の身体がますます小さくなってしまったように見えますが・・・。
リディアちゃん、元気です
手術開始時間が遅くなり、ミネルバ動物病院の林先生からお電話をいだだいたのが午後9時前。
その時まだ、麻酔から覚めてなかったのですが、翌朝お見舞いに行くと・・・。

シッポフリフリで迎えてくれました。
朝ごはんも完食!
5/2に退院しましたが、ゴキゲンで過ごしています。
(元気過ぎて傷口が開かないかとひやひやです
)
病理の結果は1週間後。
良性であることを祈っています。

GWでお客様がたくさんカフェに遊びに来てくださいます。
混み合っていることも多いため、相席をいただく場合もございますので、ご配慮いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
では。
今日は、トイプードルのフェリーチェちゃんとモズクちゃんが揃って卒業しました




川西に来たのは3月16日です。
2.7㎏ととってもちっちゃなフェリーチェちゃん

くりくりオメメでちょこまか姫。
可愛くてすぐに里親様が決まると思っていましたが・・・。
予想とはウラハラに決まる様子がありませんでした。
そうこうするうちに、ワイヤーフォックステリアのメリーちゃんが3月末にカフェにやって来て・・・。
何故かフェリーチェちゃん、メリーちゃんが大嫌い。
顔を合わせるたびにメリーちゃんに戦いを挑んでいました。
体格差は歴然。
でも負けていません。
歯が何度か抜けたりしていました。
メリーちゃんと一緒のフロアだと、いつも視線はメリーちゃんにロックオン

見つけてはガウガウと可愛いお顔も台無し。
メリーちゃんは優しいので噛んだりしませんでしたが、もし本気出すと、フェリーチェちゃんはひとたまりもないと思い、メリーちゃんとフェリーチェは交代でフロアに出ていました。



モズクちゃんは4月20日にカフェに来ました。
モズクちゃんも2.7㎏。
お顔が羊さんのようで、こちらもちょこまか姫。
行動はお猿さんのように身軽。
ぴょんぴょん跳ねるようにスタッフやお客様のお膝を軽やかに飛び跳ねていました。
一言でいうなら、超甘えたサンです。

誰がお膝にいようと、気に入ったら無理やり割り込んでいました(笑)
メリーちゃんの里親様が決まったのを機に、メリーちゃんはバックヤードで過ごしてもらい、フェリーチェちゃんは日中フロアで過ごすことになりました。

敵がいないせいか、なんと穏やか。
「おとなしいですね」
と、お客様に言われるようになり、実際お客様のお膝でまったりゆったり過ごせるようになっていました。
里親様は先週お電話をくださっていました。
「5月3日にカフェにお伺いしてワンちゃんをお迎えしたいのですが、先住犬を連れて行ってもいいですか?」
とのお電話でした。
どのワンちゃんかは決めていらっしゃらない様子でした。
そうして今朝、カフェにご到着されました。




後程お聞きすると、お母様の方がワンちゃんと探されていたのですが、お嬢様も出来ればもう一頭お迎えしたく思っていらっしゃったとか。
でも会ってみないとわからないと思っていたそうです。
お母様はモズクちゃん、フェリーチェちゃん、ジョージロウを気に入ってくださいました。
先住犬のポンちゃんは14歳。
一緒に散歩に行けるワンちゃんがいいとおっしゃったので、それぞれと一緒にお散歩に行ってみました。
そして長い事お考えになられた結果は・・・。
モズクちゃんでした


もちろんその時、モズクちゃんはお母様のお膝でご満悦。
ご契約をさせていただこうとしたその時

お嬢様からお声をかけられました

「フェリーチェちゃんをお迎えしたい」と。
実はお家でネットを見ていて、とても気になっておられたそうです。
ご主人にもその旨お話をされていたようで、すでに「任せるよ」と同意もいただいていらっしゃいました。

お散歩にも先住犬のポメラニアンのまりもちゃんが同行していましたので、相性も大丈夫

嬉しいダブル卒業になりました~


所帯は違えど、同じご家族。
フェリーチェちゃんとモズクちゃんは、なんと!親戚になりました

フェリーチェちゃん、モズクちゃん、本当に本当におめでとう



里親様、お電話をくださり、そして先住犬ちゃんを連れてカフェに来てくださってありがとうございました。
相性を確かめていただいたこと、そして長い事モズクちゃんとフェリーチェちゃんと一緒に過ごしてくださってから決めてくださったこと、とても嬉しかったです。

またぜひ、先住犬ちゃん達と一緒に遊びに来てくださいね。
帰られてからいただいたお写真は。。。。。

おとなしく車の後部座席におさまっているフェリーチェちゃんとモズクちゃんでした~

フェリ・モズの行先は川西市です。
そして2人の名前はお考え中。
明日、決めてくださりご連絡いただきます。
お楽しみに



ご報告が遅れましたが、先日(4/30)乳腺腫瘍の摘出手術を行いました。
急に大きくなってしまったためです。
同時に避妊手術と歯の治療もおこないました。
3.9㎏の身体がますます小さくなってしまったように見えますが・・・。
リディアちゃん、元気です

手術開始時間が遅くなり、ミネルバ動物病院の林先生からお電話をいだだいたのが午後9時前。
その時まだ、麻酔から覚めてなかったのですが、翌朝お見舞いに行くと・・・。

シッポフリフリで迎えてくれました。
朝ごはんも完食!
5/2に退院しましたが、ゴキゲンで過ごしています。
(元気過ぎて傷口が開かないかとひやひやです

病理の結果は1週間後。
良性であることを祈っています。


混み合っていることも多いため、相席をいただく場合もございますので、ご配慮いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
では。
スポンサーサイト