忙しくなって来ました
[No.23] 2015/06/25 (Thu) 00:01
こんばんは~。
暑くなってきましたね
去年まではオフィスのクーラー
が効いている涼しいところにいましたが、最近は外を走り回っていますので汗びっしょりです
さて、いよいよ、忙しくなってきました。
以前と比べてさらに、一日があっという間デス

開店日が決まったので、お尻に火
がついています。
しかも、手探りのことばかりで・・・1つのことを決めたり考えたりするのに時間がかかってしまって。ホント効率悪いです
一人何役もしていますし、なにせ年が年ですのでよく忘れたりもするし・・・。
今、人生で一番、頭
を使っていると思います。
この一週間をざっくりご紹介しますと・・・
水曜日
ジョーシンにアウトレットがあると友達に教えてもらったので、のみらさんとジョーシンアウトレット池田にエアコンを買いに行ってきました。
去年モデルを安くゲット!
これは助かりました。
その後、のみらさんの職場の同僚のマックスさん
にお会いしてきました。
(また写真を撮り忘れました
のでイラストです)
このブログに一番にコメントくださった方です。ご自身もワンちゃんを飼っておられるので、いろんなアイデアを今も一緒に考えてくださっています。すごくお会いしたかったのでお会いできて嬉しかったです。
マックスさん、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。頼りにしています。
木曜日
事件がありました
前日、工事業者さんが大阪ガスさんに調べてもらったら、この店舗の中でガス漏れ発生していることが判明。おそらくガス管が亀裂していると思われるとのことでした。
早急に漏れている箇所を特定してもらうべくオーナーさんに連絡。
ガス管補修工事で、工事の日程が延びてしまったらエライことなんで、ほんとハラハラ
でした。
結果は、工事業者のIさんとオーナーさんとで対応していただき、大阪ガスに即交換してもらって事なきを得ましたが、実際、2カ所漏れていたそうです。
あぁ、良かったぁ~。
ほんと、この部屋は色々起ってくれますワ

ガスメーター
金曜日
兵庫県動物愛護センターに行って動物取扱業の申請に行ってきました。
今回は申請のみで、許可をおろしていただくには申請時に提出した店舗レイアウトがちゃんと作られているかどうかを現地確認してからになるそうです。
工事日程を確認して、現地調査日を決めてきました。
許可が出て初めて登録番号を交付してもらえるそうで、チラシにはその番号等を記載することが法律で定められているそうです。

兵庫県動物愛護センター
土曜日
工事業者のN社長、Iさん、平尾クン、そして私で工事の中間打ち合わせをしました。
左官工事が終わっていましたので、壁紙を決めたりドアの位置を確認したり、コンセントの位置を決めたりしました。
ちょっとずつ出来てきて、イメージも膨らんで、やっぱりテンション
です。



施工業者さんのご厚意でいただいたドアも見せていただきました。
とっても素敵なドアでした。
月曜日
コマツさんが、カフェで出すメニューの参考になればと、コストコやA-Priceに連れていってくれました。
軽い食べ物
をメニューに加えたほうがいいのか、ドリンク
のみでいくのか、開店までに決めないと・・・・。
コマツさん、のみらさん、私の3人で「あーだこーだ」と悩み、とりあえず試食を買って帰りました。
コマツさん、忙しいのにありがとうでした


小さいお子様用椅子をゲット!
火曜日
この日はのみらさんと川西消防署に行ってきました。
消防法で決められた感知器等の設置義務や「防火対象物使用開始届」について事前に教えてもらって来ました。
今ある感知器に3つ追加が必要のようで、工事業者のIさんに対応をお願いしました
また、このビルは各テナントが防火管理責任者にならないとダメらしく、講習必要です。
大変です。

川西消防局

防火対象物使用開始届
そのあと、のみらさんと能勢にあるリサイクルショップを回りました。
意外と状態がいいものがたくさんあり、値段も安かったので食器棚や展示棚、など目星をつけてきました。
洗濯機や冷蔵庫を始めとする電化製品もそろっていて、嬉しい味方です!

そして、猪名川のイオンにも行き、ごみ箱やマグカップなどをゲット!
ハードな一日でした。
水曜日
そして今日。
高校の友達のさえこさんの実家に行ってきました。
ワゴン、食器多数、タオルめちゃ多数、物干しざお、などなど・・・。
車に積めるだけ積み込んで、持って帰ってきました。
さえちゃん、ほんまにありがとう
大切に使わせていただきますね。


助かります
--------------------------------------------------------------------------


そんなこんなのハードな日々ですが・・・
前の会社のT部長に1か月ぶりにお会いしました。
(城ホールでJUJUコンサートへ行っておりました)

素敵な声と、T部長とのトークで久しぶりのストレス解消できました
また、姉とも会っておしゃべりもしました。

まだまだ、しなくてはいけないことがたくさんあります。
また自分で出来る部分と、相手があるため待ちの部分とがあり、思うよういかなくて、焦ります。
でも、順調にいかないことで、また得られることもある。
そう思って頑張ります。
なんだか日記のような更新になってしまいました
暑くなってきましたね

去年まではオフィスのクーラー


さて、いよいよ、忙しくなってきました。
以前と比べてさらに、一日があっという間デス


開店日が決まったので、お尻に火

しかも、手探りのことばかりで・・・1つのことを決めたり考えたりするのに時間がかかってしまって。ホント効率悪いです

一人何役もしていますし、なにせ年が年ですのでよく忘れたりもするし・・・。
今、人生で一番、頭

この一週間をざっくりご紹介しますと・・・
水曜日
ジョーシンにアウトレットがあると友達に教えてもらったので、のみらさんとジョーシンアウトレット池田にエアコンを買いに行ってきました。
去年モデルを安くゲット!
これは助かりました。
その後、のみらさんの職場の同僚のマックスさん

(また写真を撮り忘れました

このブログに一番にコメントくださった方です。ご自身もワンちゃんを飼っておられるので、いろんなアイデアを今も一緒に考えてくださっています。すごくお会いしたかったのでお会いできて嬉しかったです。
マックスさん、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。頼りにしています。
木曜日
事件がありました

前日、工事業者さんが大阪ガスさんに調べてもらったら、この店舗の中でガス漏れ発生していることが判明。おそらくガス管が亀裂していると思われるとのことでした。
早急に漏れている箇所を特定してもらうべくオーナーさんに連絡。
ガス管補修工事で、工事の日程が延びてしまったらエライことなんで、ほんとハラハラ


結果は、工事業者のIさんとオーナーさんとで対応していただき、大阪ガスに即交換してもらって事なきを得ましたが、実際、2カ所漏れていたそうです。
あぁ、良かったぁ~。

ほんと、この部屋は色々起ってくれますワ



金曜日
兵庫県動物愛護センターに行って動物取扱業の申請に行ってきました。
今回は申請のみで、許可をおろしていただくには申請時に提出した店舗レイアウトがちゃんと作られているかどうかを現地確認してからになるそうです。
工事日程を確認して、現地調査日を決めてきました。
許可が出て初めて登録番号を交付してもらえるそうで、チラシにはその番号等を記載することが法律で定められているそうです。


土曜日
工事業者のN社長、Iさん、平尾クン、そして私で工事の中間打ち合わせをしました。
左官工事が終わっていましたので、壁紙を決めたりドアの位置を確認したり、コンセントの位置を決めたりしました。
ちょっとずつ出来てきて、イメージも膨らんで、やっぱりテンション






とっても素敵なドアでした。
月曜日
コマツさんが、カフェで出すメニューの参考になればと、コストコやA-Priceに連れていってくれました。
軽い食べ物


コマツさん、のみらさん、私の3人で「あーだこーだ」と悩み、とりあえず試食を買って帰りました。
コマツさん、忙しいのにありがとうでした




火曜日
この日はのみらさんと川西消防署に行ってきました。
消防法で決められた感知器等の設置義務や「防火対象物使用開始届」について事前に教えてもらって来ました。
今ある感知器に3つ追加が必要のようで、工事業者のIさんに対応をお願いしました
また、このビルは各テナントが防火管理責任者にならないとダメらしく、講習必要です。
大変です。




そのあと、のみらさんと能勢にあるリサイクルショップを回りました。
意外と状態がいいものがたくさんあり、値段も安かったので食器棚や展示棚、など目星をつけてきました。
洗濯機や冷蔵庫を始めとする電化製品もそろっていて、嬉しい味方です!

そして、猪名川のイオンにも行き、ごみ箱やマグカップなどをゲット!
ハードな一日でした。
水曜日
そして今日。
高校の友達のさえこさんの実家に行ってきました。
ワゴン、食器多数、タオルめちゃ多数、物干しざお、などなど・・・。
車に積めるだけ積み込んで、持って帰ってきました。
さえちゃん、ほんまにありがとう

大切に使わせていただきますね。




--------------------------------------------------------------------------



そんなこんなのハードな日々ですが・・・
前の会社のT部長に1か月ぶりにお会いしました。
(城ホールでJUJUコンサートへ行っておりました)

素敵な声と、T部長とのトークで久しぶりのストレス解消できました

また、姉とも会っておしゃべりもしました。

まだまだ、しなくてはいけないことがたくさんあります。
また自分で出来る部分と、相手があるため待ちの部分とがあり、思うよういかなくて、焦ります。
でも、順調にいかないことで、また得られることもある。
そう思って頑張ります。
なんだか日記のような更新になってしまいました

スポンサーサイト