モモヨちゃん卒業
[No.1362] 2023/05/09 (Tue) 09:29
おはようございます。。
5月5日子供の日に、ポメラニアンのモモヨちゃんのお家が決まり、卒業しました

モモヨちゃんは4月25日にカフェに来てくれました。


被毛はフワフワ。
お目目はくりくり。
出会った瞬間から、元気&ご機嫌さん。

場所見知りなど全く無縁の、人が大好きさん。
本部から川西に来てすぐ、シャンプーをしてもらった時も笑顔。

それからミネルバ動物病院に行って、診察台に乗せられても満面の笑顔。

(普通は怖くて震えたりしがみついたりが常です
)
カフェに帰ってきて、それから夜に写真撮影でのフロアも、もちろん笑顔。
シッポはずっと上がったままで、ずっとノンストップで歩き回って…。

構ってほしいし、遊んでほしい。
抱っこもしてほしい。

だから「モモちゃ~ん」て呼ぶと、嬉々として走ってきてハイタッチしてくれる姿は本当に愛らしくて可愛過ぎました
更に、モモヨはワンちゃんも大好きでした。
みんなに仕掛ける「遊ぼ」のポーズの「プレイングバウ」。
でも残念ながら、カフェではあまり相手をしてくれるワンちゃんいません。
キャンキャン鳴きながら構ってほしいとアピールしても、無視されてしまう光景を何度も見かけるたびに
「誰か一緒に遊んであげて」って、何度も思いました。
カフェに遊びに来てくれるワンちゃんにも誘いに行って、ちょっとだけでも遊んでもらうとほんとに楽しそうでした。


私もボランティアさん達も、時間があるときにはもちろん遊んであげましたが、時間も限られていました。
だから…。
モモヨちゃんには構ってもらえるお家がいいな。
遊んでくれる人かワンちゃんがいるお家がいいな。
モモヨちゃんが楽しいと思うお家で過ごしてもらいたいと願っていました。
そんなモモヨちゃんに素敵なご家族が出会ってくださいました。
最初にカフェに来てくださったのはGW前半の4月30日でした。
この日のカフェは混みあっていましたが、ご両親とお子様2人、そしてお母様とご一緒に5人でご来店。
ワンちゃんと触れ合っていただきました。
お席にお伺いすると、その時の気分ですぐにお膝から降りてしまうことも多いモモヨちゃんですが、お嬢様のお膝にモモヨちゃんが抱っこされていていました。

ワンちゃんを飼いたいなって思っておられて、モモヨちゃんに会いに来てくださったそうですが、保護犬を引き取られるのは初めでいらっしゃったと記憶しています。

なので、モモヨちゃんの既往症や譲渡に関する必要事項をお伝えさせていただきました。
その間、お子様たちはモモヨちゃんをとっても可愛いと言い続けてくださっていましたが、この日はカフェを後にされていました。
でも5月5日、今度はご家族4人で再度カフェにお越しくださいました。
飼うなら保護犬でポメラニアンを飼いたいと考えておられたとのこと。
そしていろんなポメラニアンを見に行かれた中で、モモヨちゃんをご家族皆さんで気にってくださってご相談して決めてくださったとのことでした。

でも、こんなに可愛いモモヨちゃんです。
ご相談されている間に、先に決まってしまう可能性は多々ありました。
だけど、決まらずに待ってていてくれたこと。
それこそが運命だと思います。
先日お話をさせていただいていましたので、譲渡に関する必要事項も大丈夫。

この日ご契約いただき、そのまま卒業となりました。
里親様へ
モモヨちゃんに出会ってくださり、ご縁を繋いでくださいまして本当にありがとうございました。

お子様がいて遊んでくれるお家。
それは私が望んだ、モモヨちゃんにとってぴったりなお家です。
そんなお家に決めていただけて本当に嬉しいです。
お子様たちと一緒に、楽しい時間を重ねていただけましたら幸いです。
避妊手術など、最初は少しご苦労をおかけすることになりますが、ぜひよろしくお願い致します。
そしてまた、落ち着かれたらぜひカフェにも遊びに来ていただけましたら嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
里親様は帰られてから翌日お便りをくださいました。
(※お写真はありません)
帰られた日は、おしっこもうんちもしなかったり、夜ご飯も少しだけしか食べなかったそうですが…。
翌朝見てみたら、完食だったそうです
カフェでも、2~3日は残しながら翌朝までに完食していて、その後は即完食できていましたのできっと大丈夫。
すでに自由にゴロゴロしたり歩き回ったりしているそうで、姿が見えなくなるとキャンキャンと呼んでいるそうですよ。
お散歩にも行ってくださったそうです。
(カフェでの時と同じく、のんびりお散歩だったみたいです(笑))
モモちゃんへ

モモちゃんの名前を呼んでも、違うワンちゃんの名前を呼んでも
すぐに来てくれたよね(笑)
それからの~「ハイタッチ」は可愛すぎでした。
また構ってほしくてずっと鳴いて呼んでくれたり
お手手をペロペロしたり。

夕方やっと電池切れ。

すべてがほんとにほんとに可愛かった。
これからは、ご家族皆さんに遊んでもらって構ってもらって
幸せに暮らしてね。
無邪気な可愛さをほんとうにありがとう。

そして卒業おめでとう
モモヨちゃんの新しい名前は…。
「夏渚(ナナ)ちゃん」になりました。
可愛いお名前に変身ですね。
里親様、ありがとうございました。
では。
5月5日子供の日に、ポメラニアンのモモヨちゃんのお家が決まり、卒業しました


モモヨちゃんは4月25日にカフェに来てくれました。


被毛はフワフワ。
お目目はくりくり。
出会った瞬間から、元気&ご機嫌さん。

場所見知りなど全く無縁の、人が大好きさん。
本部から川西に来てすぐ、シャンプーをしてもらった時も笑顔。

それからミネルバ動物病院に行って、診察台に乗せられても満面の笑顔。

(普通は怖くて震えたりしがみついたりが常です

カフェに帰ってきて、それから夜に写真撮影でのフロアも、もちろん笑顔。
シッポはずっと上がったままで、ずっとノンストップで歩き回って…。

構ってほしいし、遊んでほしい。
抱っこもしてほしい。

だから「モモちゃ~ん」て呼ぶと、嬉々として走ってきてハイタッチしてくれる姿は本当に愛らしくて可愛過ぎました

更に、モモヨはワンちゃんも大好きでした。
みんなに仕掛ける「遊ぼ」のポーズの「プレイングバウ」。
でも残念ながら、カフェではあまり相手をしてくれるワンちゃんいません。
キャンキャン鳴きながら構ってほしいとアピールしても、無視されてしまう光景を何度も見かけるたびに
「誰か一緒に遊んであげて」って、何度も思いました。
カフェに遊びに来てくれるワンちゃんにも誘いに行って、ちょっとだけでも遊んでもらうとほんとに楽しそうでした。


私もボランティアさん達も、時間があるときにはもちろん遊んであげましたが、時間も限られていました。
だから…。
モモヨちゃんには構ってもらえるお家がいいな。
遊んでくれる人かワンちゃんがいるお家がいいな。
モモヨちゃんが楽しいと思うお家で過ごしてもらいたいと願っていました。
そんなモモヨちゃんに素敵なご家族が出会ってくださいました。
最初にカフェに来てくださったのはGW前半の4月30日でした。
この日のカフェは混みあっていましたが、ご両親とお子様2人、そしてお母様とご一緒に5人でご来店。
ワンちゃんと触れ合っていただきました。
お席にお伺いすると、その時の気分ですぐにお膝から降りてしまうことも多いモモヨちゃんですが、お嬢様のお膝にモモヨちゃんが抱っこされていていました。

ワンちゃんを飼いたいなって思っておられて、モモヨちゃんに会いに来てくださったそうですが、保護犬を引き取られるのは初めでいらっしゃったと記憶しています。

なので、モモヨちゃんの既往症や譲渡に関する必要事項をお伝えさせていただきました。
その間、お子様たちはモモヨちゃんをとっても可愛いと言い続けてくださっていましたが、この日はカフェを後にされていました。
でも5月5日、今度はご家族4人で再度カフェにお越しくださいました。
飼うなら保護犬でポメラニアンを飼いたいと考えておられたとのこと。
そしていろんなポメラニアンを見に行かれた中で、モモヨちゃんをご家族皆さんで気にってくださってご相談して決めてくださったとのことでした。

でも、こんなに可愛いモモヨちゃんです。
ご相談されている間に、先に決まってしまう可能性は多々ありました。
だけど、決まらずに待ってていてくれたこと。
それこそが運命だと思います。
先日お話をさせていただいていましたので、譲渡に関する必要事項も大丈夫。

この日ご契約いただき、そのまま卒業となりました。
里親様へ
モモヨちゃんに出会ってくださり、ご縁を繋いでくださいまして本当にありがとうございました。

お子様がいて遊んでくれるお家。
それは私が望んだ、モモヨちゃんにとってぴったりなお家です。
そんなお家に決めていただけて本当に嬉しいです。
お子様たちと一緒に、楽しい時間を重ねていただけましたら幸いです。
避妊手術など、最初は少しご苦労をおかけすることになりますが、ぜひよろしくお願い致します。
そしてまた、落ち着かれたらぜひカフェにも遊びに来ていただけましたら嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
里親様は帰られてから翌日お便りをくださいました。
(※お写真はありません)
帰られた日は、おしっこもうんちもしなかったり、夜ご飯も少しだけしか食べなかったそうですが…。
翌朝見てみたら、完食だったそうです

カフェでも、2~3日は残しながら翌朝までに完食していて、その後は即完食できていましたのできっと大丈夫。
すでに自由にゴロゴロしたり歩き回ったりしているそうで、姿が見えなくなるとキャンキャンと呼んでいるそうですよ。
お散歩にも行ってくださったそうです。
(カフェでの時と同じく、のんびりお散歩だったみたいです(笑))
モモちゃんへ

モモちゃんの名前を呼んでも、違うワンちゃんの名前を呼んでも
すぐに来てくれたよね(笑)
それからの~「ハイタッチ」は可愛すぎでした。
また構ってほしくてずっと鳴いて呼んでくれたり
お手手をペロペロしたり。

夕方やっと電池切れ。

すべてがほんとにほんとに可愛かった。
これからは、ご家族皆さんに遊んでもらって構ってもらって
幸せに暮らしてね。
無邪気な可愛さをほんとうにありがとう。

そして卒業おめでとう

モモヨちゃんの新しい名前は…。
「夏渚(ナナ)ちゃん」になりました。
可愛いお名前に変身ですね。
里親様、ありがとうございました。
では。
スポンサーサイト