ガガちゃん卒業
[No.1045] 2021/02/23 (Tue) 07:52
こんばんは。
昨日お家が決まったアビシニアンのガガちゃんが無事卒業しました
そして先週木曜日にお家が決まったロングコートチワワのハリュちゃんも無事卒業しました
(後ほど更新)
ガガちゃん

今日は猫の日(2/22)。
Wikipediaを紐解くと、
「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫と共にこの喜びをかみしめる記念日」
となっています。
そんな喜ばしい日に卒業したガガちゃん。
まさにこの日の卒業のために川西にやって来たように思える出会いをしていただきました。
2月初めもカフェにネコちゃんに会いに来てくださっていた里親様夫婦。
猫ちゃんを探されていました。
ご夫婦は以前ワンちゃんを飼われていたそうですが、
ご主人は数十年前に飼われたご経験がありましたが、その頃はお家の中と外を行ったり来たりの時代。
奥様は全く初めてでいらっしゃいました。
最初に来られた時のネコメンバーはあきつきちゃんとビスコちゃん。
お部屋に入って過ごしていただきましたが、そのままお帰りになりました。
その時たしか、色々なところに行ってみられる予定だとおっしゃられていました。
ガガちゃんのカフェデビューは先週の水曜日。
里親様が2度目にカフェに来てくださったのがデビューの翌日の木曜日。


この日のカフェは、ハリュちゃん、カナコちゃん、ツボミちゃんのご契約の日でした。
せっかく来てくださったけれど、手が空かずに直接お話をさせていただけませんでした。
ですが対応してくれたボランティアさんによりますと・・・ガガちゃんを気に入ってくださったご様子。
日曜にもう一度お越しくださるとのことでした。
その後奥様からお電話をいただき譲渡条件などをお伝えし、迎えた日曜日。
猫ちゃんを飼うことについて、たくさんお話をさせていただきました。
ワンちゃんとネコちゃんを飼うに当たっての違いや準備。
そして繁殖猫だった過去や既往症とこれからのこと。
室内飼いの必要性。
ご主人も奥様も、時折ご質問を交えながら真剣に耳を傾けてくださいました。
1日数時間はお留守があるけれど奥様はほぼお家にいらっしゃるそうで、その点も安心でした。
何より、奥様はガガをとても気にいってくださいました。
ガガは猫部屋先輩のビスコちゃんネコ嫌いのため、カフェに来てからはずっとケージの中で過ごしていました。
夜、時折ネコ部屋スペースに出てもらったり、少しの間だけフロアにも出てもらったりしていましたが、何せお転婆猫のビスコちゃんがずっと付け回したり鳴き続けるので、そんなに長くは出ることができません。





申し訳ないな~と思いましたが、我慢してもらっていました。
でもガガちゃんは本当にお利口にしてくれました。
騒がず、鳴かず。


抱っこもさせてくれて、いつも大音量でゴロゴロ。
「猫は嫌いかもしれないです」
と書かれていた申し送りメモとは違い、ビスコの付け回しにも全く動じず慌てず堂々としていました。
いわば大人の風格を感じる気高い猫ちゃんでした。
アビシニアンのカラーでは珍しいブルーカラー。
筋肉質の美しい身体。


綺麗なアーモンドアイ。
そして美人さんでした。

7歳までを繁殖猫として生きて来た過去があり、歯石と耳が汚れていました概ね健康。
食欲もあり、よく食べてくれました。
初めてネコを飼うご夫婦にとっては、本当に飼いやすいネコちゃんです。
この日ご決めてくださって、ご準備をしてくださって翌日の今日卒業となりました。
そして偶然にも今日は猫の日・・だったというわけです。
ガガちゃんにとっては幸先のいいスタートとなりました。
里親様へ
この度は素敵なご縁を繋いでくださいまして、本当にありがとうございました。

ネコちゃんとの暮らしはワンちゃんとは違い、新しい発見もたくさんあると思います。
どうかこれからネコちゃんとの生活をエンジョイしていただければ嬉しいです。
これからのガガちゃんの未来をどうぞよろしくお願いいたします。
奥様は夜、ご丁寧にメールをくださいました。
ご主人がお仕事に行って二人きりになった奥様。
ドキドキスタートだったそうですが、そんな奥様にガガちゃんの方からゴロゴロすりすり。
「あっという間に落ち着いて和ませてくれ、完全に彼女の方が一枚上手です」
とのこと(笑)。


2年前にワンちゃんが亡くなった時に辛過ぎてもう二度と動物は飼わないと思われていたそうですが・・。
「やっぱり家にペットのいる生活は何事にも代えられない幸せです」
とおっしゃられ、
「今まで辛かった分、暖かい生活をさせてあげたいと思います」
と綴ってくださいました。
ガガちゃんへ

ガガちゃんが辿って来た過去はおそらく閉ざされた世界だったと思う。
カフェでもケージの中でガマンしてくれてほんとありがとうね。
でもやっとネコちゃん本来の自由気ままな生活の始まりだね。
のんびりまったりして、たくさん愛してもらって
幸せに暮らして欲しいです。

卒業、本当におめでとう
ガガちゃんの新しい名前は・・・。
「あんずちゃん」
になりました。
ご主人が付けてくださったそうですよ。
可愛い名前をありがとうございました。
では。
昨日お家が決まったアビシニアンのガガちゃんが無事卒業しました

そして先週木曜日にお家が決まったロングコートチワワのハリュちゃんも無事卒業しました



今日は猫の日(2/22)。
Wikipediaを紐解くと、
「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫と共にこの喜びをかみしめる記念日」
となっています。
そんな喜ばしい日に卒業したガガちゃん。
まさにこの日の卒業のために川西にやって来たように思える出会いをしていただきました。
2月初めもカフェにネコちゃんに会いに来てくださっていた里親様夫婦。
猫ちゃんを探されていました。
ご夫婦は以前ワンちゃんを飼われていたそうですが、
ご主人は数十年前に飼われたご経験がありましたが、その頃はお家の中と外を行ったり来たりの時代。
奥様は全く初めてでいらっしゃいました。
最初に来られた時のネコメンバーはあきつきちゃんとビスコちゃん。
お部屋に入って過ごしていただきましたが、そのままお帰りになりました。
その時たしか、色々なところに行ってみられる予定だとおっしゃられていました。
ガガちゃんのカフェデビューは先週の水曜日。
里親様が2度目にカフェに来てくださったのがデビューの翌日の木曜日。


この日のカフェは、ハリュちゃん、カナコちゃん、ツボミちゃんのご契約の日でした。
せっかく来てくださったけれど、手が空かずに直接お話をさせていただけませんでした。
ですが対応してくれたボランティアさんによりますと・・・ガガちゃんを気に入ってくださったご様子。
日曜にもう一度お越しくださるとのことでした。
その後奥様からお電話をいただき譲渡条件などをお伝えし、迎えた日曜日。
猫ちゃんを飼うことについて、たくさんお話をさせていただきました。
ワンちゃんとネコちゃんを飼うに当たっての違いや準備。
そして繁殖猫だった過去や既往症とこれからのこと。
室内飼いの必要性。
ご主人も奥様も、時折ご質問を交えながら真剣に耳を傾けてくださいました。
1日数時間はお留守があるけれど奥様はほぼお家にいらっしゃるそうで、その点も安心でした。
何より、奥様はガガをとても気にいってくださいました。
ガガは猫部屋先輩のビスコちゃんネコ嫌いのため、カフェに来てからはずっとケージの中で過ごしていました。
夜、時折ネコ部屋スペースに出てもらったり、少しの間だけフロアにも出てもらったりしていましたが、何せお転婆猫のビスコちゃんがずっと付け回したり鳴き続けるので、そんなに長くは出ることができません。





申し訳ないな~と思いましたが、我慢してもらっていました。
でもガガちゃんは本当にお利口にしてくれました。
騒がず、鳴かず。


抱っこもさせてくれて、いつも大音量でゴロゴロ。
「猫は嫌いかもしれないです」
と書かれていた申し送りメモとは違い、ビスコの付け回しにも全く動じず慌てず堂々としていました。
いわば大人の風格を感じる気高い猫ちゃんでした。
アビシニアンのカラーでは珍しいブルーカラー。
筋肉質の美しい身体。


綺麗なアーモンドアイ。
そして美人さんでした。

7歳までを繁殖猫として生きて来た過去があり、歯石と耳が汚れていました概ね健康。
食欲もあり、よく食べてくれました。
初めてネコを飼うご夫婦にとっては、本当に飼いやすいネコちゃんです。
この日ご決めてくださって、ご準備をしてくださって翌日の今日卒業となりました。
そして偶然にも今日は猫の日・・だったというわけです。
ガガちゃんにとっては幸先のいいスタートとなりました。
里親様へ
この度は素敵なご縁を繋いでくださいまして、本当にありがとうございました。

ネコちゃんとの暮らしはワンちゃんとは違い、新しい発見もたくさんあると思います。
どうかこれからネコちゃんとの生活をエンジョイしていただければ嬉しいです。
これからのガガちゃんの未来をどうぞよろしくお願いいたします。
奥様は夜、ご丁寧にメールをくださいました。
ご主人がお仕事に行って二人きりになった奥様。
ドキドキスタートだったそうですが、そんな奥様にガガちゃんの方からゴロゴロすりすり。
「あっという間に落ち着いて和ませてくれ、完全に彼女の方が一枚上手です」
とのこと(笑)。


2年前にワンちゃんが亡くなった時に辛過ぎてもう二度と動物は飼わないと思われていたそうですが・・。
「やっぱり家にペットのいる生活は何事にも代えられない幸せです」
とおっしゃられ、
「今まで辛かった分、暖かい生活をさせてあげたいと思います」
と綴ってくださいました。
ガガちゃんへ

ガガちゃんが辿って来た過去はおそらく閉ざされた世界だったと思う。
カフェでもケージの中でガマンしてくれてほんとありがとうね。
でもやっとネコちゃん本来の自由気ままな生活の始まりだね。
のんびりまったりして、たくさん愛してもらって
幸せに暮らして欲しいです。

卒業、本当におめでとう

ガガちゃんの新しい名前は・・・。
「あんずちゃん」
になりました。
ご主人が付けてくださったそうですよ。
可愛い名前をありがとうございました。
では。
スポンサーサイト