fc2ブログ

保護犬・保護猫カフェ 川西店

保護犬・保護猫ちゃん達の新しい家族を探しています!

11月« 2022年12月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»01月
BLOGTOP » ARCHIVE … 2022年12月

ニコマちゃん卒業

こんにちは。
更新が遅くなり申し訳ありません。
12月11日、パグのニコマちゃんに素敵なご縁が繋がり卒業しました



ニコマちゃんは、同日に卒業したチワワのツィツィちゃんと同期。
11月29日に川西に来てくれました。

パグが来てくれるのはほんとに久しぶりのことです。
パグが持つ明るく陽気さ、見た目の可愛さは、短鼻種がお好きな方にはたまらなくてやはり絶大な人気。
私も大好きな一人です。

ニコマちゃんは7歳。
新しい場所での初めましての表情は、とても固いものでした。

緊張してる…。
って思いましたが、同期のワンちゃんがあと2頭(ツィツィちゃん、リメリーちゃん)いましたので、少し安心なようでもありました。

パグは性格も優しいので、とにかくゆっくり馴染んでもらえたら…と思いました。

ただ、とにもかくにも体重が9.8㎏と肥満気味。
小顔に見えるのは、身体が大きいせいもあって(笑)

病院の先生にお聞きすると、適正はおそらく7㎏台。
加齢とともに股関節を痛めたり、糖尿病のリスクが高いからです。
早速ダイエット開始…。
なのですが、残念ながら低脂肪食は全く見向きもしません。
3種類全滅。
ササミ缶を混ぜて、やっと満腹感サポートを食べ始めてくれたのは3日後のことでした。
量を調節しながら、その後はだんだん即完食してくれるようになりました。

眠いのなら横になればいいのに、座ったまま舟を漕いだり、そのまま転んでしまったり。

最初は様子が分からなくて、フロアの端っこにいつも座っていました。
でも、意外にも抱っこ大好き。
重い身体をよいしょとお膝に乗せると、そのままイビキを掻いて寝てしまうことも多々。

「ニコちゃん!」って名前を呼ぶと、笑顔も出てきてくれて、徐々にカフェに慣れてきてくれました。


お散歩は最初は全く動かずから。
要領が分からず、座り込んでいました。

でもなんか興味がある感じではありました。
一週間後、カフェ仲間のララッタちゃんの後をついて歩くようになって。

それからは、毎回ララッタちゃんと一緒に出動。
ララッタちゃんに先導してもらうと、ちゃんと歩けるようになりました。
最後の方はララッタを追い越したり、遊歩道で出会ったキャバリアちゃんについて歩いたり。
ロングコースも行けるようになりました。


ニコマちゃんはほんとに覚えが早く、とってもお利口さん。
オヤツもしっかりいただくのですが、何故か一人だけお座りしてもらっていたのが可愛過ぎて…。

何度もシャッターを切っていました。

愛すべきパグちゃん。

褒められるのが大好きで、穏やかと言われています。
パグファンの方がたくさん会いに来てくださいました。

里親様がカフェに来てくださったのは、12月4日の事でした。
ご家族4人で来てくださっていました。
私はその時、チュンリーちゃんのご契約をさせていたいていましたので、お席にお伺いできたのはもう閉店間際の夕刻でした。
お話をさせていただくと、ビーグルのミラちゃんの里親様のお知り合いでした。
ワンちゃんを飼われるのは初めて。
そして出会ってくださったのがニコマちゃん。
息子さんを初めとして、ご主人も一目惚れに近い状態でした(笑)

皆さん体格がいいご家族で、9.8㎏のニコマを抱っこしてくださってもなんだか小さく思う程。
可愛い可愛いと言い続けてくださった様子が、なんだか微笑ましくもあり嬉しくもありました。
この日は残念ながら時間切れ。
私もお写真をお撮りするのを失念…💦
譲渡に関することや体調についても詳しくお話は出来ませんでした。
初めてワンちゃんを飼われるとのことでしたので、もしよかったら次回ゆっくりお話しさせてただきたいとお伝えしてのお見送りになりました。

すると、3日後の水曜日に再度ご来店くださいました。
やっぱりニコマちゃんのことを気に入ってくださったとのことで、パグについて、ワンちゃんの飼い方について、譲渡に関する事項、ニコマの体調などを詳しくお伝えしました。
真剣に聞いてくださった里親様。

懸案事項をしっかり受け止めてくださって、持ち帰ってくださいました。

そして土曜日に再再度、ご家族皆さんでお越しくださったのです。
やっぱりニコマちゃんをお迎えしたいとのご意思。
残念なことに…ツィツィちゃんのご契約を先にさせていただくことになりましたので、お待ちいただく事になってしまいました。
ですが、その間の様子を時折拝見していましたが、ご家族皆さん笑顔がいっぱいでした。


懸案事項もクリアしてくださって、皆さんのご意思はやはり固くていらっしゃって。
そしてニコマちゃんのお家が決まりました。


お待ちいただいたのに時間が残り少なかったため、卒業は翌日にさせていただきましたが、この日ご家族皆さんが揃っていたので一日早く全員での卒業写真をお撮りさせていただきました。

そして翌日、お迎えにきていただいて無事卒業となりました。


里親様へ
この度はカフェに皆さんで来てくださって、二コマちゃんと出会っていただきありがとうございました。

素敵なご縁を繋いでくださったこと本当に感謝しています。
皆さんに愛されて可愛がっていただき、二コマちゃんは時間を巻き戻し新しい犬生を生き直すことが出来ます。
これからのご家族の未来が、愉快で楽しくてご機嫌がいっぱい詰まった日々でありますよう、心から願っています。
まだ何がご相談などありましたら、いつでもお申出いただけましたら幸いです。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
そして…ミラちゃんの里親様もご縁を繋ぐ橋渡しをしていただきありがとうございました。
またいつか、ご一緒に遊びに来ていただけましたら幸いです。

里親様はお家に着かれてからや、翌日にお便りをくださいました。
お家の一箇所から動かなかったり、お散歩も少ししか歩かなかったり、ウンチやおしっこが出なかったりと、最初は緊張の中。
でもそもそも陽気な性格のパグちゃんです。

火曜日にいただいたメールは、早くもへそ天で撫でてもらっている動画を添えてくださいました。

二コマちゃんへ

緊張して隅っこにいるんだと思っていたら
実は居眠りで船を漕いでいたり…。
寝ていたと思っていたのにオヤツが出ると
オヤツ好き好きモードになったり…(笑)
でもだんだんと隅っこから真ん中へ移動して来てくれて、
オモチャで遊んで、

ベッドに入ってくれて、
へそ天になってくれて、

そりゃ嬉しかったよ。

環境の変化に慣れるまでの時間は、みんなそれぞれ。
だけど新しい場所は、二コマちゃんを暖かく迎えてくれる場所だからね。
これからはずっと家族。
たくさん愛してもらって、大好きを言ってもらって
ゆっくり幸せになってください。

二コマちゃん、卒業おめでとう

二コマちゃんの新しい名前は…。
「ニコちゃん」になりました😊
みんなに呼ばれていたそのままのお名前を継承してくださって、ありがとうございました。

では。
スポンサーサイト