アサミちゃん卒業
[No.1139] 2021/08/06 (Fri) 08:42
こんばんは。
昨日お家が決まったトイプードルのアサミちゃん。
今日お迎えに来てもらって無事卒業しました

火曜日に川西に来たアサミちゃん。
デビューは翌日の水曜日です。
プリティガールという表現がとっても似合う、小さくて、可愛くて、性格も人懐こい4歳のトイプー女子。



写真映りもとっても可愛くて、お電話やDMでのお問合せ、会いに来てくださる方もたくさんいらっしゃいました。
里親様はカフェデビューした水曜日に、開店前からカフェに来て開店を待たれて来てくださった、とっても優しいご夫婦です。
昨年飼われていたダックスの男の子を亡くされていました。
その愛犬が存命の時からもう一頭飼おうと思ったっこともおありだったそうですが、相性もあるのでずっと1頭を可愛がっておられたとのこと。
でも15歳で旅立って行ってしまった。
その日は突然やって来たのだそうです。
悲しみの日々・・。
でももう一度ワンちゃんを飼いたいと動かれたのは奥様の方でした。
その飼おうと思われたワンちゃんの選択肢は子犬ではなく、保護犬。
「最後まで飼ってあげたい」
私はまだ子犬から飼っても大丈夫なご年齢だと思いましたが、奥様は保護犬を選ばれました。
SNSで保護犬を探しておられて、可愛い子がいると時折ご主人にも見てもらっていらしゃったとのこと。
そしてアサミちゃんに辿り着かれました。
アサミちゃんのことは、保護されて鶴橋店のSNSに載っていた時に既に見つけておられたそうです。
でも水曜日の朝、川西のSNSに新メンバーとして移動して来たことをお知りになった里親様。
驚かれたと同時に、その日お仕事がお休みだったご主人を誘われてご一緒に会いに来てくださいました。

それも開店時間より前にカフェに来て、暑い中入口でお待ちくださってのご来店でした。
川西に来てくれるワンちゃんの中でも、可愛いアサミちゃんはすぐにお家が決まるタイプ。
そんな中、一番にカフェに到着された里親様。
お話をさせていただいくと、とても優しいワンちゃん想いのご夫婦でいらっしゃいました。

保護犬をお迎えするのは初めてとのことで、アサミちゃんの保護経緯や既往症、譲渡に関する条件などを色々とお伝えしたところ、真剣に耳を傾けてくださいました。
アサミちゃんにも既往症があります。
歯石歯肉炎は重度。
お耳にはマラセチア菌。
両後肢パテラGⅢ。


少し慎重派のご主人は色々とご質問をされていらっしゃいましたが、ただ心配なだけでその優しさは溢れるほど。
何よりアサミちゃんを本当に愛おしく想ってくださって、優しく抱っこをしてくださっていました。


そしてその傍らで微笑みながらその様子を見守られていた奥様。
それは言葉では無くて、確かに感じる温かなオーラでした。
そしてお家にお迎えすることを決めてくださった里親様。
アサミちゃんは、カフェデビュー1時間余りでお家が決まりました。

決めていただいた時間はおそらく、カフェ最速。
卒業はご準備を整えられて翌日の今日。
奥様にお迎えに来てもらって無事卒業しました。

里親様へ
この度は素敵なご縁を繋いでくださいまして、本当にありがとうございました。

水曜日ご主人のお仕事がお休みでご一緒に来てくださったことも、運命でしたね。
いえ、ほんとはきっとアサミちゃんが生まれた時から既に里親様のお家に行く運命は決まっていたのだと私は思っています。
保護犬を迎えられるは初めてのことで、治療や行動で戸惑われることもおありかと思いますが、何かありましたらぜひご相談いただければ幸いです。
そしてまたぜひ、カフェにも遊びにきてくださいね
これからもどうぞよろしくお願い致します。
帰られてから里親様はお便りと動画をくださいました。
とりあえずお家を探索している動画でしたが、

その後少し疲れておネムモードだったようです。
また夜にいただいたメールではとりあえずはご飯を1/3は食べてくれた様子。
まだまだ里親様もアサミちゃんも緊張中のスタートですので、ゆっくり馴染んでくれると思います。
「しばらくはコメちゃんのペースで様子を見ます」
と言っていただきました。
そうです。
新しい名前は・・・。
「コメちゃん」になりました
ご契約の夜、ご家族でご相談くださった結果、お嬢様が付けてくださったようですよ
お嬢様、呼びやすい可愛い名前をありがとうございました。
そしてプリティ・コメちゃんへ

足元にコロコロとまとわりついてくれたり
ヒップアタックをずっと仕掛けてきてくれたり
お腹見せくねくねしてくれたり

抱っこ抱っことせがんでくれたり

と・・ちっちゃい身体で大忙し(笑)
最初はちょっと震えていて心配したけど
すぐに慣れてくれて
人が大好きでいてくれてほんとに良かった。
これからは優しいご家族と一緒に
素敵な時間を重ねて行ってね。
卒業、おめでとう
では。
昨日お家が決まったトイプードルのアサミちゃん。
今日お迎えに来てもらって無事卒業しました


火曜日に川西に来たアサミちゃん。
デビューは翌日の水曜日です。
プリティガールという表現がとっても似合う、小さくて、可愛くて、性格も人懐こい4歳のトイプー女子。



写真映りもとっても可愛くて、お電話やDMでのお問合せ、会いに来てくださる方もたくさんいらっしゃいました。
里親様はカフェデビューした水曜日に、開店前からカフェに来て開店を待たれて来てくださった、とっても優しいご夫婦です。
昨年飼われていたダックスの男の子を亡くされていました。
その愛犬が存命の時からもう一頭飼おうと思ったっこともおありだったそうですが、相性もあるのでずっと1頭を可愛がっておられたとのこと。
でも15歳で旅立って行ってしまった。
その日は突然やって来たのだそうです。
悲しみの日々・・。
でももう一度ワンちゃんを飼いたいと動かれたのは奥様の方でした。
その飼おうと思われたワンちゃんの選択肢は子犬ではなく、保護犬。
「最後まで飼ってあげたい」
私はまだ子犬から飼っても大丈夫なご年齢だと思いましたが、奥様は保護犬を選ばれました。
SNSで保護犬を探しておられて、可愛い子がいると時折ご主人にも見てもらっていらしゃったとのこと。
そしてアサミちゃんに辿り着かれました。
アサミちゃんのことは、保護されて鶴橋店のSNSに載っていた時に既に見つけておられたそうです。
でも水曜日の朝、川西のSNSに新メンバーとして移動して来たことをお知りになった里親様。
驚かれたと同時に、その日お仕事がお休みだったご主人を誘われてご一緒に会いに来てくださいました。

それも開店時間より前にカフェに来て、暑い中入口でお待ちくださってのご来店でした。
川西に来てくれるワンちゃんの中でも、可愛いアサミちゃんはすぐにお家が決まるタイプ。
そんな中、一番にカフェに到着された里親様。
お話をさせていただいくと、とても優しいワンちゃん想いのご夫婦でいらっしゃいました。

保護犬をお迎えするのは初めてとのことで、アサミちゃんの保護経緯や既往症、譲渡に関する条件などを色々とお伝えしたところ、真剣に耳を傾けてくださいました。
アサミちゃんにも既往症があります。
歯石歯肉炎は重度。
お耳にはマラセチア菌。
両後肢パテラGⅢ。


少し慎重派のご主人は色々とご質問をされていらっしゃいましたが、ただ心配なだけでその優しさは溢れるほど。
何よりアサミちゃんを本当に愛おしく想ってくださって、優しく抱っこをしてくださっていました。


そしてその傍らで微笑みながらその様子を見守られていた奥様。
それは言葉では無くて、確かに感じる温かなオーラでした。
そしてお家にお迎えすることを決めてくださった里親様。
アサミちゃんは、カフェデビュー1時間余りでお家が決まりました。

決めていただいた時間はおそらく、カフェ最速。
卒業はご準備を整えられて翌日の今日。
奥様にお迎えに来てもらって無事卒業しました。

里親様へ
この度は素敵なご縁を繋いでくださいまして、本当にありがとうございました。

水曜日ご主人のお仕事がお休みでご一緒に来てくださったことも、運命でしたね。
いえ、ほんとはきっとアサミちゃんが生まれた時から既に里親様のお家に行く運命は決まっていたのだと私は思っています。
保護犬を迎えられるは初めてのことで、治療や行動で戸惑われることもおありかと思いますが、何かありましたらぜひご相談いただければ幸いです。
そしてまたぜひ、カフェにも遊びにきてくださいね

これからもどうぞよろしくお願い致します。
帰られてから里親様はお便りと動画をくださいました。
とりあえずお家を探索している動画でしたが、

その後少し疲れておネムモードだったようです。
また夜にいただいたメールではとりあえずはご飯を1/3は食べてくれた様子。
まだまだ里親様もアサミちゃんも緊張中のスタートですので、ゆっくり馴染んでくれると思います。
「しばらくはコメちゃんのペースで様子を見ます」
と言っていただきました。
そうです。
新しい名前は・・・。
「コメちゃん」になりました

ご契約の夜、ご家族でご相談くださった結果、お嬢様が付けてくださったようですよ

お嬢様、呼びやすい可愛い名前をありがとうございました。
そしてプリティ・コメちゃんへ

足元にコロコロとまとわりついてくれたり
ヒップアタックをずっと仕掛けてきてくれたり
お腹見せくねくねしてくれたり

抱っこ抱っことせがんでくれたり

と・・ちっちゃい身体で大忙し(笑)
最初はちょっと震えていて心配したけど
すぐに慣れてくれて
人が大好きでいてくれてほんとに良かった。
これからは優しいご家族と一緒に
素敵な時間を重ねて行ってね。
卒業、おめでとう

では。
スポンサーサイト