新メンバー(ワン220期生)
[No.1018] 2021/01/01 (Fri) 16:24
あけましておめでとうございます。
今日、
ワンちゃん2頭が、新しくカフェに仲間入りしました~
早速ご紹介しますね
川西店は年始1月3日(日)から営業いたしますので、新メンバーのフロアデビューは1月3日からになります。
ワンちゃんの部
はなもちゃん トイプードル ♀
2013年7月14日生まれ(7歳) 4.4㎏
色:レッド


名前を呼ぶと、くりくりのオメメでじーっと見つめてくれるはなもちゃん。
動くとそっと後ろをついてきてくれたり。
フロアに座ると横にピッタリついて座ってくれたり。
控えめだけれど甘えたさんです。



抱っこはまだちょっと控えめ。
でもぎゅっとするとぴったり身体をくっつけてくれる、いじらしい性格です。


人は好きですが、ワンちゃんとはまれに相性があるようで、しつこく追いかけられると怒ることもあります。
足が長くてスタイル抜群。


洋服の着こなしも上手なはなもちゃんはキュートガールです。
ルルチャちゃん ロングコートチワワ ♀
2015年11月4日生まれ(5歳) 3.3㎏
色:フォーン



最初はおどおどしていたルルチャちゃん。
急に手を出すと怖がることもありましたが、やがてすぐに馴染んてくれました。
フロアに座っていると、自分から近寄って来てお膝に前足をちょこん。


強引に乗ってくるでもなく、控えめな可愛いアピールでした。
怖がりさんだけれど、人は大丈夫。
抱っこも少しづつ慣れてくれています。


オメメが大きくてアイラインばっちり。
少し斜め角度からの写真映りはとっても幼顔で超キュート。


控えめなので、これからの変化がとても楽しみです。
新しいワンちゃんが2頭増えて、カフェでは7頭のワンちゃんと2頭のネコちゃんが皆様をお待ちしています。
「カフェ募集メンバー」
カフェの定員は約16~7名ですが、3密を避けるため、カフェに入っていただく人数を最大10名程度にさせていてだいています。
また、従来は時間で切らせていただくことはありませんでしたが、ご入店人数を制限させていただくため、混み合った場合には2時間程度でお時間を切らせていただく場合がございます。
入店規制中は里親様ご希望の方のご入店を優先させていただきます。
★なお、里親様ご希望の方はあらかじめ お電話にてご予約をお願い致します。その際、ご来店くださる日時、人数をお知らせください。
保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(
土日祝は13:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)
譲渡には必要書類や審査等がございます。
また、面会いただくまでに家族が決まる可能性がございますので、カフェにお越しくださる前にお電話をいただければと思います。
引き続きご理解とご協力をどうぞよろしくお願い致します。
今日、


早速ご紹介しますね




2013年7月14日生まれ(7歳) 4.4㎏
色:レッド


名前を呼ぶと、くりくりのオメメでじーっと見つめてくれるはなもちゃん。
動くとそっと後ろをついてきてくれたり。
フロアに座ると横にピッタリついて座ってくれたり。
控えめだけれど甘えたさんです。



抱っこはまだちょっと控えめ。
でもぎゅっとするとぴったり身体をくっつけてくれる、いじらしい性格です。


人は好きですが、ワンちゃんとはまれに相性があるようで、しつこく追いかけられると怒ることもあります。
足が長くてスタイル抜群。


洋服の着こなしも上手なはなもちゃんはキュートガールです。

2015年11月4日生まれ(5歳) 3.3㎏
色:フォーン



最初はおどおどしていたルルチャちゃん。
急に手を出すと怖がることもありましたが、やがてすぐに馴染んてくれました。
フロアに座っていると、自分から近寄って来てお膝に前足をちょこん。


強引に乗ってくるでもなく、控えめな可愛いアピールでした。
怖がりさんだけれど、人は大丈夫。
抱っこも少しづつ慣れてくれています。


オメメが大きくてアイラインばっちり。
少し斜め角度からの写真映りはとっても幼顔で超キュート。


控えめなので、これからの変化がとても楽しみです。

「カフェ募集メンバー」



★なお、里親様ご希望の方はあらかじめ お電話にてご予約をお願い致します。その際、ご来店くださる日時、人数をお知らせください。

気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(


また、面会いただくまでに家族が決まる可能性がございますので、カフェにお越しくださる前にお電話をいただければと思います。
引き続きご理解とご協力をどうぞよろしくお願い致します。
スポンサーサイト
2020年から2021年へ
[No.1017] 2021/01/01 (Fri) 02:18
時は2021年に移りました。


⚫︎↑卒業写真を少し小さなサイズに変えています
私にとって、2020年は意味をもった年でした。
それは私のちっぽけな意味ではありましたが、カフェを始めた時、何があっても最低必ずやり遂げたいと決めた「5年」経過の年。
そしてその5年が経過したときに500頭の譲渡を達成したい。
それが私がカフェを始めた「覚悟」であり、
残りの人生をこの子達のために使おうと決めた「覚悟」でした。

「一頭を救えずして、多くは救えない」
そう思い、一頭一頭と向き合うことを決めてがむしゃらに走った5年でもありました。
そして5年500頭をクリアできた時、安堵の気持ちと共に浮かんだ感情は
「感謝」の気持ちでした。

山あり谷ありの5年の中で数えきれない優しさに出会い、たくさんの人の温もりを感じさせていただきました。。
気付かないうちに助けられ、沢山の人に支えていただいたことで頑張ってこれたのだと思います。
今年、お家が決まったワンちゃんネコちゃんは114頭。
カフェを初めてからのべ568頭になります。
そして本当に残念なことですが、今年9頭のワンちゃんネコちゃんが虹の橋を渡っていきました。
見送ることは本当に辛いことです。
それは家族であり、また家族以上の存在であるからこそ。


覚悟を決めてられていたとしても、励ましの言葉をお伝えたとしてもその辛さは計り知れず癒えるものではありません。
でも見送ってもらえること。
それは本当に幸せである証です。
見送っていただけたことに、心から感謝しています。
2020年は予想だにしなかった新型コロナウイルスに翻弄された一年でした。
人との会話が遠のき、季節感が薄れ、慣れない不便な毎日。
ウィルスは私達から、その生活と楽しみを奪い続けています。
そして未だ勢いが衰えを見せてはくれません。
お客様やボランティアさんにも5周年の感謝をちゃんと伝えることが出来ず
当たり前に出来ていたことが出来なくなり、もやもやすることもあります。
ですが、特別なことをしなくても一日一日を大切に過ごす事。



その一日一日の積み重ねが幸せだという事を、今一度心に刻みたいと思います。
昨年も本当にお世話になりました。
ラブファイブの皆さん、ボランティアの皆さん、里親になってくださった皆さん、、ミネルバ動物病院の皆さん、お客様の全てに・・。
心から感謝しています。
カフェを始めた時の気持ちは、今も変わっていません。
もしまだやらせていただけるのであれば、この気持ちを持ち続け、
支えてくださった皆さんのお気持ちに恥じぬよう、また今年も頑張りたいと思います。
マスクを取って、大声で笑いあえる日常が早く戻りますように。
願いを込めて・・・。
今年もよろしくお願いいたします。
皆さんにとって、どうぞ温かで穏やかな新年でありますように・・・。
2021年1月1日
岩澤晃子
2020年卒業のワンちゃんネコちゃん


















































































































2020年虹の橋を渡ったワンちゃんネコちゃん









2020年虹の橋を渡ったスタッフ犬さん



⚫︎↑卒業写真を少し小さなサイズに変えています
私にとって、2020年は意味をもった年でした。
それは私のちっぽけな意味ではありましたが、カフェを始めた時、何があっても最低必ずやり遂げたいと決めた「5年」経過の年。
そしてその5年が経過したときに500頭の譲渡を達成したい。
それが私がカフェを始めた「覚悟」であり、
残りの人生をこの子達のために使おうと決めた「覚悟」でした。

「一頭を救えずして、多くは救えない」
そう思い、一頭一頭と向き合うことを決めてがむしゃらに走った5年でもありました。
そして5年500頭をクリアできた時、安堵の気持ちと共に浮かんだ感情は
「感謝」の気持ちでした。

山あり谷ありの5年の中で数えきれない優しさに出会い、たくさんの人の温もりを感じさせていただきました。。
気付かないうちに助けられ、沢山の人に支えていただいたことで頑張ってこれたのだと思います。
今年、お家が決まったワンちゃんネコちゃんは114頭。
カフェを初めてからのべ568頭になります。
そして本当に残念なことですが、今年9頭のワンちゃんネコちゃんが虹の橋を渡っていきました。
見送ることは本当に辛いことです。
それは家族であり、また家族以上の存在であるからこそ。


覚悟を決めてられていたとしても、励ましの言葉をお伝えたとしてもその辛さは計り知れず癒えるものではありません。
でも見送ってもらえること。
それは本当に幸せである証です。
見送っていただけたことに、心から感謝しています。
2020年は予想だにしなかった新型コロナウイルスに翻弄された一年でした。
人との会話が遠のき、季節感が薄れ、慣れない不便な毎日。
ウィルスは私達から、その生活と楽しみを奪い続けています。
そして未だ勢いが衰えを見せてはくれません。
お客様やボランティアさんにも5周年の感謝をちゃんと伝えることが出来ず
当たり前に出来ていたことが出来なくなり、もやもやすることもあります。
ですが、特別なことをしなくても一日一日を大切に過ごす事。



その一日一日の積み重ねが幸せだという事を、今一度心に刻みたいと思います。
昨年も本当にお世話になりました。
ラブファイブの皆さん、ボランティアの皆さん、里親になってくださった皆さん、、ミネルバ動物病院の皆さん、お客様の全てに・・。
心から感謝しています。
カフェを始めた時の気持ちは、今も変わっていません。
もしまだやらせていただけるのであれば、この気持ちを持ち続け、
支えてくださった皆さんのお気持ちに恥じぬよう、また今年も頑張りたいと思います。
マスクを取って、大声で笑いあえる日常が早く戻りますように。
願いを込めて・・・。
今年もよろしくお願いいたします。
皆さんにとって、どうぞ温かで穏やかな新年でありますように・・・。
2021年1月1日
岩澤晃子
2020年卒業のワンちゃんネコちゃん


















































































































2020年虹の橋を渡ったワンちゃんネコちゃん









2020年虹の橋を渡ったスタッフ犬さん
