fc2ブログ

保護犬・保護猫カフェ 川西店

保護犬・保護猫ちゃん達の新しい家族を探しています!

07月« 2019年08月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»09月
BLOGTOP » ARCHIVE … 2019年08月

むっつん卒業しました

こんばんは。
今日、スムースコートチワワのむっつんくんの里親様が決まり、卒業しました



むっつんくんは7月25日にカフェに来たばかり。
飼育放棄での保護でした。

一緒にワンちゃんネコちゃんが何頭かそのお家から保護されたそうですが、元飼い主ではない方からの保護だったそうで、全く情報も無かったそうです。
年齢も推定。
好きな食べ物もわからず、なんと呼ばれていたのかも不明です。


悲壮感漂う保護経緯ではありましたが・・。
当のむっつんは全くもって元気。
さらにご機嫌模様。

抱っこすると尻尾を激しく振ってくれて、ペロペロと舐めてくれる、ものすごい元気印でした。

良かった・・と胸をなでおろす間もなく、犬見知りのない性格はトラブル続発。
悪気はなくても、臭いを嗅ぎに行ってしつこくマウンティングを繰り返すむっつんに、先輩犬にガウガウされてしまいました。
推定3歳でまだまだ遊びたい盛り。
低い方の柵は簡単に飛び超えてしまいます。

事故防止のために、フロアには引き続きケージ設置・・

フロアとサークルケージ、交代になってしまいました💦

でも・・。
元気さは変わらず継続していましたが、翌日金曜日に突然の体調不良。
ご飯もおやつも全く食べなくなり、下痢嘔吐。
あわてて病院を受診したけれど、検査結果は特に異常なし。
ストレス性の胃腸炎でお薬開始でした。


ご飯は食べないけれど、元気はやっぱりそのまま継続。
ぐったりすることもなく、日曜の朝からは少しづつ食欲も回復していました。
(現在は完全復活しています)

里親様はその日曜日の朝にカフェにお電話をいただきました。
遠方から・・。
新幹線で移動する距離の場所からのお問合わせでした。
でもむっつんはすでに前日もこの日も何件かのお問合わせやマッチングのアポイントがありました。
ご来店は、その様子を見ながらご連絡をさせていただくことになっていました。

ですが、午後再度お電話をくださった里親様は・。
少し体調を崩している(胃腸炎)むっつんを思いやってくださり、その日の長時間の移動はかわいそうだからと1週間延期してくださることをお申し出くださいました。

その間に、他の方に決まってしまうかもしれないという事ももちろんご理解くださっていました。

それから何組もの方がむっつんに会いにきてくださっていて、その中には先住犬とのマッチングも数組ありました。
でも、元気過ぎるむっつん。
むっつんには全く悪気はないのですが、里親様は決まりませんでした。

そして昨日の木曜日、
「明日、出張で京都に行くので帰りにカフェに行きます」
先週のお電話では日曜日のご予定でしたが、里親様からお電話をいただき今日ご来店となりました。

以前ラブラドールを飼われて以来、久しぶりのワンちゃん。
一頭飼い。
わちゃわちゃ過ぎる性格のむっつんが大好き。

可愛くてたまらない・・。
先住犬がいらっしゃるお家には少し難しかった理由を、見事に跳ねのけてくださる里親様。
私自身も何度もお電話でやりとりさせていただいていたため、初めてお会いしたような気がしませんでした。

「待っててくれるのなら、それもご縁」
それが現実となった今日、繋がるべくして繋がったお家へ。

飼育放棄されたむっつんでしたが、里親様がご用意くださったリュックに入って、ご機嫌むっつんは卒業していきました。

途中、里親様から・・。
「JRでは少しだけクンクンと鳴いていましたが、新幹線では良い子におネンネしています」
とご連絡がありました。

本部から川西に移動する車内では、鳴き続けていたためホッと一安心でした。

そして帰れてから・・。
「長旅で疲れたのか、私の服の上で寝てくれて、もう可愛くてしょうがないです」
とのご報告と共に、
「むっつんにも感謝しきれないので、これから楽しい思い出をいっぱい一緒に作って恩返ししたいです」
と綴ってくださいました。

里親様。
この度は遠い場所からむっつんを迎えに来てくださいまして、本当にありがとうございました。

何度もお電話でお話するたび、優しく穏やかで温かな気持ちに触れさせていただきました。
こんな素敵なご家族が出来たむっつんを、本当に嬉しく思います。
またいつの日かご一緒にカフェに里帰りしてくださるとのこと。
それを楽しみにしながら、お待ちしています。

むっつんへ。
元気にしていていたけれど、初めての場所はきっとストレスやったね。

元いたお家から、シェルターを経て移動してきた川西。
ケージに入れてしまって、ごめんね。
皆んなに興味津々だったけど、自分からは絶対攻撃しなかったよね。
やられてもやられても遊びたかったと思う。
でもこれからは、里親様といっしょにいっぱい遊んでもらって
幸せにね。
卒業、おめでとう~

※むっつんの名前はただいまお考え中とのことです。
では・・。

スポンサーサイト