ナナちゃん、お空へ・・・。
[No.327] 2017/06/02 (Fri) 07:34
昨日の午前11時10分。
ナナちゃんがお空へ旅立ちました。
余命宣告を受けて19日。
足早に逝ってしまいました。

覚悟はしていたものの、その現実をまだ受け入れられない私がいます。
苦しそうなナナを楽にさせてあげたい気持ちとは裏腹に
まだもう少し、もうちょっと・・・。
ナナの顔を見ていたかったです。

暖かいナナに触れていたかったです。
願いは届きませんでした。
ご飯は全く食べれず、自ら水を飲むことも出来ず、
一日一袋の栄養剤をスポイドで口に流し込み、2日に1度の補液が命を繋いでくれていました。

その栄養剤も上手く嚥下することが出来ず、誤嚥をお越してしまい・・・
呼吸が早くなり、レントゲンを撮ると肺が白くなっていました。
酸素室を借りてネコ部屋に設置。
先週の金曜日から酸素室で過ごしていました。

その日からネコ部屋に泊まり、夜はナナを見守り続けました。
絶対に独りぼっちで逝かせることだけはしたくありませんでした。
せめて私のいるときに・・・。
私の最後の願いでした。


飼育放棄。
それはいかなる理由があってもダメだと思います。
カフェに来たときは人一倍警戒心も強く、他のネコちゃんに比べて懐かなかったナナ。
ネコちゃんにとって環境が変わることは本当に怖い事なのだと思います。
でも、2年間いたカフェのネコ部屋はナナにとってのお家。
快適だったかな。
ゴキゲンだったかな。
もっとしてやれることは無かったかな。
もっとおいしいご飯をあげればよかったな。
もっと早くに引き取ってあげればよかったな。
もっと触れ合ってあげればよかったな。
後悔ばかりです。
ナナは横になっていても、ほとんど目を開けていました。
しんどくて眠れなかったのだと思います。

栄養が取れない分、自分の筋肉を栄養に変えて生きようとするため、
足の筋肉は萎え、立ち上がることもできませんでした。
それでも、同じ体制を続けられず、頻繁に体制を変えようと起き上がろうとするのですが
途中で力尽きていました。
そのたび、手を貸して向きを変えてあげていました。

力強い鳴き声も、次第に弱くなり、
2日に1度の病院での補液も辛そうでした。

頑張れ、とは言えませんでした。
既に頑張っているのは明らかでした。
でも最後の瞬間、腕の中でした。
呼吸が止まる直前、か細い声で
「にゃー」
と鳴いてくれました。
舌が真っ白になり、しゃっくりを10回ほど。
それでも取り乱してしまい、ミネルバ動物病院に電話をし、
回復の見込みがあるなら・・・
そう思ってすぐ親友に車を出してもらい病院へかけつけました。
でも、心臓は既に止まっていました。
ほとんど苦しまなかったこと。
それだけが救いでした。
眠るような顔は穏やかでした。

ナナちゃん、本当にお疲れ様。
しんどかったね。
でも頑張ったね。
偉かったね。
最後の夜、しんどいはずのナナちゃんが首をあげて私をじっと見てくれたとき
色々お話ししたよね。
お母さん、嬉しかったよ。

その時言ったけど
サヨナラは言わないからね。
また会えるって、そう思うから。
だから・・・
またね。
どこかでね。
もし、私がナナを見つけられなかったら、絶対に声をかけてね。
お願いね。
そして、ありがとうね。
ナナに逢えて良かったよ。
本当に良かったよ。
ありがとね。
昨日、Twitterでナナの事を発信させていたいてから、たくさんの方にコメント、メール、お電話をいただきました。
また、お花をもってきてくださったり、線香をあげてくださってありがとうございました。
それ以前にもたくさんの方に見舞っていただいたり、私にまで励ましのお言葉をいただきました。
元気玉もたくさんいただきました。
心から感謝しています。
本当に本当にありがとうございました。
ナナは土曜日、カフェ近くで荼毘に付す予定です。
元気だったころのナナちゃん。





では。
ナナちゃんがお空へ旅立ちました。
余命宣告を受けて19日。
足早に逝ってしまいました。

覚悟はしていたものの、その現実をまだ受け入れられない私がいます。
苦しそうなナナを楽にさせてあげたい気持ちとは裏腹に
まだもう少し、もうちょっと・・・。
ナナの顔を見ていたかったです。

暖かいナナに触れていたかったです。
願いは届きませんでした。
ご飯は全く食べれず、自ら水を飲むことも出来ず、
一日一袋の栄養剤をスポイドで口に流し込み、2日に1度の補液が命を繋いでくれていました。

その栄養剤も上手く嚥下することが出来ず、誤嚥をお越してしまい・・・
呼吸が早くなり、レントゲンを撮ると肺が白くなっていました。
酸素室を借りてネコ部屋に設置。
先週の金曜日から酸素室で過ごしていました。

その日からネコ部屋に泊まり、夜はナナを見守り続けました。
絶対に独りぼっちで逝かせることだけはしたくありませんでした。
せめて私のいるときに・・・。
私の最後の願いでした。


飼育放棄。
それはいかなる理由があってもダメだと思います。
カフェに来たときは人一倍警戒心も強く、他のネコちゃんに比べて懐かなかったナナ。
ネコちゃんにとって環境が変わることは本当に怖い事なのだと思います。
でも、2年間いたカフェのネコ部屋はナナにとってのお家。
快適だったかな。
ゴキゲンだったかな。
もっとしてやれることは無かったかな。
もっとおいしいご飯をあげればよかったな。
もっと早くに引き取ってあげればよかったな。
もっと触れ合ってあげればよかったな。
後悔ばかりです。
ナナは横になっていても、ほとんど目を開けていました。
しんどくて眠れなかったのだと思います。

栄養が取れない分、自分の筋肉を栄養に変えて生きようとするため、
足の筋肉は萎え、立ち上がることもできませんでした。
それでも、同じ体制を続けられず、頻繁に体制を変えようと起き上がろうとするのですが
途中で力尽きていました。
そのたび、手を貸して向きを変えてあげていました。

力強い鳴き声も、次第に弱くなり、
2日に1度の病院での補液も辛そうでした。

頑張れ、とは言えませんでした。
既に頑張っているのは明らかでした。
でも最後の瞬間、腕の中でした。
呼吸が止まる直前、か細い声で
「にゃー」
と鳴いてくれました。
舌が真っ白になり、しゃっくりを10回ほど。
それでも取り乱してしまい、ミネルバ動物病院に電話をし、
回復の見込みがあるなら・・・
そう思ってすぐ親友に車を出してもらい病院へかけつけました。
でも、心臓は既に止まっていました。
ほとんど苦しまなかったこと。
それだけが救いでした。
眠るような顔は穏やかでした。

ナナちゃん、本当にお疲れ様。
しんどかったね。
でも頑張ったね。
偉かったね。
最後の夜、しんどいはずのナナちゃんが首をあげて私をじっと見てくれたとき
色々お話ししたよね。
お母さん、嬉しかったよ。

その時言ったけど
サヨナラは言わないからね。
また会えるって、そう思うから。
だから・・・
またね。
どこかでね。
もし、私がナナを見つけられなかったら、絶対に声をかけてね。
お願いね。
そして、ありがとうね。
ナナに逢えて良かったよ。
本当に良かったよ。
ありがとね。

また、お花をもってきてくださったり、線香をあげてくださってありがとうございました。
それ以前にもたくさんの方に見舞っていただいたり、私にまで励ましのお言葉をいただきました。
元気玉もたくさんいただきました。
心から感謝しています。
本当に本当にありがとうございました。
ナナは土曜日、カフェ近くで荼毘に付す予定です。
元気だったころのナナちゃん。





では。
スポンサーサイト
新しいメンバーが2頭来ました(64期生)
[No.326] 2017/06/02 (Fri) 06:17
おはようございます。
昨夜、新しいワンちゃん2頭がカフェに仲間入りしました~
早速ご紹介しますね~
ブレッドちゃん ♀ チワワ 2015年頃生まれ(推定2歳) 1.7㎏ 色:ブルータン


1.7㎏のほんとに小っちゃくて折れそうなブレッドちゃん
なので思わず守ってあげたくなります。

色はブルータン。
オメメの色も薄めですが、マロ眉もあってそれがチャームポイント
とっても優しげな顔立ちです
抱っこも大好きで、抱っこするとお膝で眠ってしまいます

ちょっと首をかしげるしぐさがと~ってもキュート


ぜひ会いに来てくださいです
レンちゃん ♀ ミニチュアダックスフンド 2011年頃生まれ(推定6歳) 4.8㎏ 色:クリーム

ちょっとアッシュ系のクリームカラーのレンちゃん。
性格温厚。

人懐っこくて、名前を呼ぶと早くも寄って来てくれます。
そしてシッポはぶんぶん丸

お顔は美人。
ダックスファンはメロメロになりそうです


こちらも抱っこ大好きで、寝てしまいますよ~。

ぜひ会いに来てくださいね
新しいワンちゃんが2頭増えて、カフェでは8頭のワンちゃんが皆様をお待ちしています。


「カフェ募集メンバー」
保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(
土日祝は13:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)
では。
昨夜、新しいワンちゃん2頭がカフェに仲間入りしました~

早速ご紹介しますね~




1.7㎏のほんとに小っちゃくて折れそうなブレッドちゃん

なので思わず守ってあげたくなります。

色はブルータン。
オメメの色も薄めですが、マロ眉もあってそれがチャームポイント

とっても優しげな顔立ちです

抱っこも大好きで、抱っこするとお膝で眠ってしまいます

ちょっと首をかしげるしぐさがと~ってもキュート



ぜひ会いに来てくださいです



ちょっとアッシュ系のクリームカラーのレンちゃん。
性格温厚。

人懐っこくて、名前を呼ぶと早くも寄って来てくれます。
そしてシッポはぶんぶん丸


お顔は美人。
ダックスファンはメロメロになりそうです



こちらも抱っこ大好きで、寝てしまいますよ~。

ぜひ会いに来てくださいね




「カフェ募集メンバー」

気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(

では。