年末のご挨拶
[No.261] 2016/12/31 (Sat) 07:46
おはようございます。
2016年は皆さん、どんな年でしたでしょうか?
様々な思い出がたくさん詰まった2016年も、もうすぐ過ぎ去ろうとしていますね。
私にとってはあっという間の、濃い一年でした。
私は私のやり方しかできません。
ダサくて、時間がかかって、上手く伝えられない・・・。
そんな毎日の繰り返しです。
でも・・・
たとえ時間が短くても、たとえ1日でも、
犬として、生かしてあげたい。
飼い主さんの温もりを感じさせてあげたい。
この世に命をもらった大切な命。
少しの幸せでいい、感じさせてあげたい。
ただそれだけを強く思っています。
切なさが喜びと希望に変わる・・・。
これからも、その瞬間のために全力を尽くしたいと思っています。
昨年始めたカフェを、今年も何とか維持できた事。
そして今年105頭のワンちゃん、ネコちゃんの里親様が見つかったこと。
そのために手を貸してくださった全ての方々、応援してくださった全ての方々に心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
どうぞ来年もよろしくお願い致します。
そして良いお年をお迎えください。
今年の保護犬・保護猫カフェ川西店は1/29で営業を終わりましたが、また来年1月3日から平常営業をさせていただきます。
また来年も変わらず、どうぞよろしくお願いいたします







































































































2016年は皆さん、どんな年でしたでしょうか?
様々な思い出がたくさん詰まった2016年も、もうすぐ過ぎ去ろうとしていますね。
私にとってはあっという間の、濃い一年でした。
私は私のやり方しかできません。
ダサくて、時間がかかって、上手く伝えられない・・・。
そんな毎日の繰り返しです。
でも・・・
たとえ時間が短くても、たとえ1日でも、
犬として、生かしてあげたい。
飼い主さんの温もりを感じさせてあげたい。
この世に命をもらった大切な命。
少しの幸せでいい、感じさせてあげたい。
ただそれだけを強く思っています。
切なさが喜びと希望に変わる・・・。
これからも、その瞬間のために全力を尽くしたいと思っています。
昨年始めたカフェを、今年も何とか維持できた事。
そして今年105頭のワンちゃん、ネコちゃんの里親様が見つかったこと。
そのために手を貸してくださった全ての方々、応援してくださった全ての方々に心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
どうぞ来年もよろしくお願い致します。
そして良いお年をお迎えください。
今年の保護犬・保護猫カフェ川西店は1/29で営業を終わりましたが、また来年1月3日から平常営業をさせていただきます。
また来年も変わらず、どうぞよろしくお願いいたします








































































































スポンサーサイト
レナちゃん卒業しました
[No.260] 2016/12/26 (Mon) 05:00
こんばんは。
今日は、ミニチュアピンシャーのレナちゃんが卒業しました
レナちゃん

カフェに来て3日で里親様が見つかりました~
里親様は今朝、お嬢様お二人と、先住犬の2頭と一緒にカフェにご来店。
きっかけは白菊ちゃんです。
先住犬のポメラニアンちゃんにそっくりだから・・・と見に来られたとのことでした。
でも・・・
レナちゃんに出会ってしまいました。

レナちゃんがカフェ一の元気印。
走りはまるで猟犬のよう。
そして構ってちゃん(笑)
来て早々に私に懐いてくれて、ストーカーのようにやって来ては、他のワンちゃんがいても横から入って来て、他のワンちゃんを押しのけて座る・・・。
そんな可愛いワンちゃんです。
そしてジャンプ力もハンパなく、まるでトランポリンをしているように軽く1mはピョンピョン
ジャンプできます。
でもワチャワチャしているようでも、抱っこもとっても大好き。
抱っこすると、ご満悦。
もうお膝から降りません!と言わんばかりにおネンネしてしまいます。

今日もそんな様子をみてくださっていた里親様。
「かまって欲しいタイプのワンちゃんが欲しかった・・・」
とのことでしたので、正にドンピシャ!でした。
ただ、今日来られたのは里親様とお嬢様だけでしたので、ご家族全員の同意が必要なことをお伝えしたところ、
ご主人にご連絡をとってくださって、同意を取り付けてくださいました。
ご主人も一緒にランニング出来るワンちゃんが欲しかったとのこと。
良かった~。
レナちゃんが望まれていくお家は、レナちゃんにピッタリの賑やかなご家族。
先住犬の3頭も保護犬。
ワンちゃんが大好きな、愛情にあふれるお家です。
帰られてからいただいたメールには・・・
「すでに私のストーカーになりました♥」

と書かれていて、こんな素敵な写真を添付してくださいました。
「これからも幸せな毎日を過ごしてもらえるように、愛情を注いてまいります」
との言葉を添えてくださっていて・・・ほんとうに感謝の一言です。
クリスマスの日にご縁が繋がり、お家が決まったレナちゃん。
新しい名前は・・・ 「メリーちゃん」
「クリスマスの日にお家に来てくれたことを名前に残したかった」
そういって名付けてくださいました。
今夜はクリスマスパーティだそうです。
「メリーXmas
」
メリーちゃんにとって最高のクリスマスプレセントになりました

里親様、ママ友に教えていただいてのご来店とおっしゃってくださいましたが、素敵な縁を繋いでくださって本当にありがとうございました。
どうぞこれからのメリーちゃんの犬生をよろしくお願いいたします。
そしてカフェにもぜひ遊びに来てくださいです。

メリーちゃんの行く先は池田市です。
ではまた。
今日は、ミニチュアピンシャーのレナちゃんが卒業しました



カフェに来て3日で里親様が見つかりました~

里親様は今朝、お嬢様お二人と、先住犬の2頭と一緒にカフェにご来店。
きっかけは白菊ちゃんです。
先住犬のポメラニアンちゃんにそっくりだから・・・と見に来られたとのことでした。
でも・・・
レナちゃんに出会ってしまいました。

レナちゃんがカフェ一の元気印。
走りはまるで猟犬のよう。
そして構ってちゃん(笑)
来て早々に私に懐いてくれて、ストーカーのようにやって来ては、他のワンちゃんがいても横から入って来て、他のワンちゃんを押しのけて座る・・・。
そんな可愛いワンちゃんです。
そしてジャンプ力もハンパなく、まるでトランポリンをしているように軽く1mはピョンピョン

でもワチャワチャしているようでも、抱っこもとっても大好き。
抱っこすると、ご満悦。
もうお膝から降りません!と言わんばかりにおネンネしてしまいます。

今日もそんな様子をみてくださっていた里親様。
「かまって欲しいタイプのワンちゃんが欲しかった・・・」
とのことでしたので、正にドンピシャ!でした。
ただ、今日来られたのは里親様とお嬢様だけでしたので、ご家族全員の同意が必要なことをお伝えしたところ、
ご主人にご連絡をとってくださって、同意を取り付けてくださいました。
ご主人も一緒にランニング出来るワンちゃんが欲しかったとのこと。
良かった~。
レナちゃんが望まれていくお家は、レナちゃんにピッタリの賑やかなご家族。
先住犬の3頭も保護犬。
ワンちゃんが大好きな、愛情にあふれるお家です。
帰られてからいただいたメールには・・・
「すでに私のストーカーになりました♥」

と書かれていて、こんな素敵な写真を添付してくださいました。
「これからも幸せな毎日を過ごしてもらえるように、愛情を注いてまいります」
との言葉を添えてくださっていて・・・ほんとうに感謝の一言です。
クリスマスの日にご縁が繋がり、お家が決まったレナちゃん。
新しい名前は・・・ 「メリーちゃん」

「クリスマスの日にお家に来てくれたことを名前に残したかった」
そういって名付けてくださいました。
今夜はクリスマスパーティだそうです。
「メリーXmas

メリーちゃんにとって最高のクリスマスプレセントになりました


里親様、ママ友に教えていただいてのご来店とおっしゃってくださいましたが、素敵な縁を繋いでくださって本当にありがとうございました。
どうぞこれからのメリーちゃんの犬生をよろしくお願いいたします。
そしてカフェにもぜひ遊びに来てくださいです。

メリーちゃんの行く先は池田市です。
ではまた。
新メンバー2頭が仲間入り(47期生) そしてうさぎちゃん
[No.259] 2016/12/23 (Fri) 04:44
こんばんは。
先週に続き、新しいメンバー女子2頭が今日、仲間入りしました
早速ご紹介しますね~
レナちゃん ♀ 2011年12月29日生まれ(4歳) ミニチュアピンシャー 4.5㎏ 色:レッド


人懐こいミニピンレディのレナちゃん。
小顔で愛くるしいオメメが、まるで小鹿かバンビちゃんの様です

レナちゃん!って呼ぶと、寄って来てくれてスリスリ。
甘え上手な人懐こい女の子です。
既往症もなく健康そのもの。

ミニピン好きでなくても、思わずなでなでしてしまう、綺麗で可愛い可愛いワンちゃんです
スレンダーボディのカッコいいレナちゃんにぜひ会いに来てくださいね~
白菊ちゃん ♀ 2009年6月13日生まれ(7歳) ポメラニアン 3.6㎏ 色:ホワイト


あどけなさの残るルックス・・・。
そしてとっても甘えたさん。

すぐにコロンと横になって、お腹を見せてくれますよ。
その仕草が可愛過ぎて、見ているだけで目尻が下がってしまいます

ふわっふわのもこもこのポメちゃんにぜひ会いに来てくださいね
呼びにくいので、キクちゃんって呼んでいます。
そして・・・
うさぎちゃん ♀ 2008年12月1日生まれ(8歳) ワイヤーフォックステリア 6.7㎏ 色:ホワイト&ブラックタン (声帯カット)

一度里親様が決まったワイヤーフォックステリアのうさぎちゃん。
残念ながら里親様の都合で川西に戻って来ました。
もう一度川西で里親様を募集探します
人懐こいうさぎちゃん。
人が大好きです。
そして元気で好奇心旺盛なうさぎちゃん。
抱っこすると、お膝で爆睡することも・・・。
一度可愛そうな思いをさせてしまいましたが・・・。
今度こそ運命の里親様と出会えますように
新しいワンちゃんが2頭増えて、カフェでは10頭のワンちゃんと2頭のネコちゃんが皆様をお待ちしています。


「その他のワンちゃんネコちゃん」
保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(
土日祝は13:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)
では。
先週に続き、新しいメンバー女子2頭が今日、仲間入りしました

早速ご紹介しますね~




人懐こいミニピンレディのレナちゃん。
小顔で愛くるしいオメメが、まるで小鹿かバンビちゃんの様です


レナちゃん!って呼ぶと、寄って来てくれてスリスリ。
甘え上手な人懐こい女の子です。
既往症もなく健康そのもの。

ミニピン好きでなくても、思わずなでなでしてしまう、綺麗で可愛い可愛いワンちゃんです

スレンダーボディのカッコいいレナちゃんにぜひ会いに来てくださいね~




あどけなさの残るルックス・・・。
そしてとっても甘えたさん。

すぐにコロンと横になって、お腹を見せてくれますよ。
その仕草が可愛過ぎて、見ているだけで目尻が下がってしまいます


ふわっふわのもこもこのポメちゃんにぜひ会いに来てくださいね

呼びにくいので、キクちゃんって呼んでいます。
そして・・・


一度里親様が決まったワイヤーフォックステリアのうさぎちゃん。
残念ながら里親様の都合で川西に戻って来ました。
もう一度川西で里親様を募集探します

人懐こいうさぎちゃん。
人が大好きです。
そして元気で好奇心旺盛なうさぎちゃん。
抱っこすると、お膝で爆睡することも・・・。
一度可愛そうな思いをさせてしまいましたが・・・。
今度こそ運命の里親様と出会えますように




「その他のワンちゃんネコちゃん」
保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(

では。
まるちゃんの手術、成功しました。
[No.258] 2016/12/20 (Tue) 23:51
こんばんは。
まるちゃんの手術のご報告です。
無事成功したそうです!
たった3㎏の小さな身体で、大手術を頑張ってくれました。

夜、そのご報告を里親様からメールでいただいた時、ほんとに良かったと安堵するとともに・・・
卵巣嚢腫も見つかったため子宮摘出。
憎き癌細胞は信じられないくらい大きいでした。
書いてくださっていたこの病状に、やるせない気持ちでいっぱいになり、
こんな身体でいつも私達を和ませてくれていたのかと思うと、涙が溢れて止まりませんでした。
でも良かった
ほんとに良かった・・・。
ここからは傷ついた内臓の機能を、まるちゃんがどれだけ自分の力で取り戻せるかによって、回復の期間が違うそうです。
でも絶対元気になる日はやってくる!
そう信じて、まるちゃんに元気玉

を、エールを、送り続けたいと思います。
元気玉を送ってくださった皆様。
コメントくださった皆様。
他のSNSへも訪問してくださった皆様。
書き込みをしてくださった皆様。
ほんとうにありがとうございました。
みなさんの元気玉、まるちゃんまで届きました。
里親様からも・・・
「元気玉をくださった方々の心、間違いなく届いています。感謝しています」
と書いてくださっていました。
術後のまるちゃん、麻酔でぼーっとして、眠いけど一生懸命目を開けて、元気玉の話を聞いてくれていたそうですよ。

まるちゃん、ガンバレ!
また、まるちゃんの事を大好きな先住犬のてんつゆくんと一緒に、カフェに遊びに来てね。
その日を楽しみに待っているからね。

繁殖犬の引退犬。
過去はわかりません。
でも、身を削って子供を産み続けていた事だけは事実。
すべて人間がしたことです。
年を取っていても、病気があっても、
それでも、だからこそ・・・
これからも身寄りのないワンちゃんネコちゃん達の里親様を探し続けたい。
改めてそう思います。
ありがとうございました。
まるちゃんの手術のご報告です。
無事成功したそうです!
たった3㎏の小さな身体で、大手術を頑張ってくれました。

夜、そのご報告を里親様からメールでいただいた時、ほんとに良かったと安堵するとともに・・・
卵巣嚢腫も見つかったため子宮摘出。
憎き癌細胞は信じられないくらい大きいでした。
書いてくださっていたこの病状に、やるせない気持ちでいっぱいになり、
こんな身体でいつも私達を和ませてくれていたのかと思うと、涙が溢れて止まりませんでした。
でも良かった

ほんとに良かった・・・。
ここからは傷ついた内臓の機能を、まるちゃんがどれだけ自分の力で取り戻せるかによって、回復の期間が違うそうです。
でも絶対元気になる日はやってくる!
そう信じて、まるちゃんに元気玉



元気玉を送ってくださった皆様。
コメントくださった皆様。
他のSNSへも訪問してくださった皆様。
書き込みをしてくださった皆様。
ほんとうにありがとうございました。
みなさんの元気玉、まるちゃんまで届きました。
里親様からも・・・
「元気玉をくださった方々の心、間違いなく届いています。感謝しています」
と書いてくださっていました。
術後のまるちゃん、麻酔でぼーっとして、眠いけど一生懸命目を開けて、元気玉の話を聞いてくれていたそうですよ。

まるちゃん、ガンバレ!
また、まるちゃんの事を大好きな先住犬のてんつゆくんと一緒に、カフェに遊びに来てね。
その日を楽しみに待っているからね。

繁殖犬の引退犬。
過去はわかりません。
でも、身を削って子供を産み続けていた事だけは事実。
すべて人間がしたことです。
年を取っていても、病気があっても、
それでも、だからこそ・・・
これからも身寄りのないワンちゃんネコちゃん達の里親様を探し続けたい。
改めてそう思います。
ありがとうございました。
まるちゃんに元気玉を送ってください!
[No.257] 2016/12/20 (Tue) 09:08
今年10月22日に卒業して、三田市へ行ったマルチーズのまるちゃんに、
元気玉

を送ってください

まるちゃん、お腹の中に大きな悪性腫瘍が出来ていました。
里親様はまるちゃんを引きっとってくださってから、すぐに健康診断を受けてくださっていました。
しかし、血液検査の結果数値が悪いところがあり、多飲多尿が治らず、更に検査をしてくださいました。
卒業時3.8㎏あった体重が3.1㎏。
たくさん食べているのに痩せてくる・・・。
結果はお腹の中に悪性腫瘍が出来ているということでした。
「出来る子、まる」
そう、まるちゃんは出来る子です。
人が大好き。
ご挨拶もちゃんと出来て、いつのまにか側に来て抱っこしてもらえるポジションにいました。
そしてワンちゃん達とも仲良し。
卒業してからもカフェに遊びに来てくれた時は大人気。
ワンちゃんの鑑のような性格の出来るワンちゃんです。
いままで繁殖犬として頑張って来た苦労を全く感じさせない可愛さで、人を幸せにしてくれる・・・。
そんなまるちゃん。
神様、どうかどうかまるちゃんを助けてください。
まるちゃんの犬生はまだ始まったばかりです。
お誕生日は推定2008年頃。
生まれた年さえも定かではないまるちゃんがやっと掴んだ幸せ。
まだまだこれからを幸せに生きてほしい・・・。
そう切に切に、切に切に願っています。
手術は今日。
関西空港に近い病院で手術をしていただくそうです。
これを読まれた皆さん、今日の手術が成功する様に、
そして、これからの辛い抗がん剤治療に打ち勝つことが出来る様に、
大きな元気玉

を関空の空に向かって送っていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
皆さんの思いが、まるちゃんに届きますように・・・。
皆さんの思いが、神様に届きますように・・・。
そして・・・
まるちゃん、ガンバレ
元気玉





まるちゃん、お腹の中に大きな悪性腫瘍が出来ていました。
里親様はまるちゃんを引きっとってくださってから、すぐに健康診断を受けてくださっていました。
しかし、血液検査の結果数値が悪いところがあり、多飲多尿が治らず、更に検査をしてくださいました。
卒業時3.8㎏あった体重が3.1㎏。
たくさん食べているのに痩せてくる・・・。
結果はお腹の中に悪性腫瘍が出来ているということでした。

そう、まるちゃんは出来る子です。
人が大好き。
ご挨拶もちゃんと出来て、いつのまにか側に来て抱っこしてもらえるポジションにいました。
そしてワンちゃん達とも仲良し。
卒業してからもカフェに遊びに来てくれた時は大人気。
ワンちゃんの鑑のような性格の出来るワンちゃんです。
いままで繁殖犬として頑張って来た苦労を全く感じさせない可愛さで、人を幸せにしてくれる・・・。
そんなまるちゃん。
神様、どうかどうかまるちゃんを助けてください。
まるちゃんの犬生はまだ始まったばかりです。
お誕生日は推定2008年頃。
生まれた年さえも定かではないまるちゃんがやっと掴んだ幸せ。
まだまだこれからを幸せに生きてほしい・・・。
そう切に切に、切に切に願っています。
手術は今日。
関西空港に近い病院で手術をしていただくそうです。
これを読まれた皆さん、今日の手術が成功する様に、
そして、これからの辛い抗がん剤治療に打ち勝つことが出来る様に、
大きな元気玉



どうぞよろしくお願いいたします。
皆さんの思いが、まるちゃんに届きますように・・・。
皆さんの思いが、神様に届きますように・・・。
そして・・・
まるちゃん、ガンバレ

連太郎くんとしんごくん 揃って電撃卒業
[No.256] 2016/12/19 (Mon) 04:43
こんばんは。
今日、トイプードルの連太郎くんとロングコートチワワのしんごくんが電撃卒業しました
連太郎くん

ご家族でワンちゃんをお迎えするのは初めてだそうですが、一人っ子でワンちゃんが大好きなお嬢様にお友達を・・・。
と、先週連太郎を見つけてくださり、今日お嬢様とお父様を伴ってカフェに来てくださいました。
お話の中で、以前お父様がトイプードルを飼っておられたことがある・・・と言っておられたので、お嬢様に連太郎くんを抱っこしてもらうと・・・。
ぺったりくっついて離れなくなってしまいました

連太郎くんは12月8日にカフェにやって来ました。
停留睾丸が原因で1歳でブリーダーから保護された連太郎。
カフェに来て10日目で運命のご家族と出会いました。
なぜなら・・・
連太郎とお嬢様のお誕生日が一緒だったからです
長い時間カフェで過ごしてくださっていた間、お嬢様の腕の中で寝てしまった連太郎。
その様子を微笑みながら見ていたご両親。
既往症やご説明をさせていた抱いた後、お家の子にしたいと申し出てくださいました。
人一倍甘えたさんなのに、ビビリンチョだった連太郎くん。
カフェに来たときは隅っこが定位置。
抱っこしようと近寄ると、隅っこに避難。


でも、隅っこですぐに確保されてしまい、抱っこするとピタッとしがみつく。
だから可愛くていじらしいワンちゃんでした。
本当は寂しがりの甘えんぼ。
でも、自分からは寄ってこれない怖がりさんの連太郎。
「ケージは必要ありません」
そういってくださったお父様。
ずーっとケージの中にいたであろう連太郎くんの新しいお家はケージレス。
自由に里親様のお家で思いきり甘える姿を想像して、本当に嬉しくなりました。
良かったね、連ちゃん。
おめでとう

帰られてから、繋いでくださったLINEにお便りをくださいました。

「リビングでクンクンしながら探索したりしています。ご飯も食べてお水も飲んでいます」
と言葉を添えてくださっていました。
良かった!
ホッとしました。
里親様、今日は本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
そして、またぜひカフェに遊びに来てくださいね。

連太郎くんの新しい名前は・・・「クッキーくん」になりました
そして行先は尼崎市です。
しんごくん

里親様はいつかワンちゃんを飼うなら保護犬、と思っておられたそうです。
お父様に教えてもらって、今日カフェに来たお母様とご長男。
でも今日は見に来ただけ・・・。
最初そうおっしゃっていました。
色んなワンちゃんを抱っこして楽しんでおられたのですが、
気が付くとお兄ちゃんのお膝にしんごくんがいました。
しんごくんは人は大好き。
お客様のお膝だととろける様になるのに、ワンちゃんとのお付き合いは苦手。
まだカフェに来てたった2日ですので無理もないと思うのですが、小っちゃい身体でほかのワンちゃんを威嚇することもありました。
なので、1頭だけで飼ってくださるお家がいいな・・・。
そう思っていました。
そう思っているうちに、お父様と弟さんがカフェに到着。
しんごくんを気に入ったお母様とお兄ちゃん。
お父様に見てほしくて呼んでくださったのだと思います。
しんごくんを見てくださって、そしてご相談の結果・・・、引き取りたいと申し出てくださいました。
カフェに来てたった2日。
しんごくんのお家が決まりました。
ワンちゃんにあまりなじめず、ワンちゃんの輪から離れたところにいたしんご。

でも、可愛い可愛いイケメンしんご。

抱っこ大好きなしんご。

おめでとう
3男坊として可愛がってもらって幸せにね~
里親様、しんごくんの事をどうぞよろしくお願いいたしますね。
そして、また一緒にカフェにぜひ遊びにきてくださいです。

しんごくんの新しい名前は・・・「エルトくん」になりました
2人のお子様の名前「エイトくん」「ハルトくん」 から1字づつもらってつけてくださいました。
そして行先は川西市です。
ではまた。
今日、トイプードルの連太郎くんとロングコートチワワのしんごくんが電撃卒業しました



ご家族でワンちゃんをお迎えするのは初めてだそうですが、一人っ子でワンちゃんが大好きなお嬢様にお友達を・・・。
と、先週連太郎を見つけてくださり、今日お嬢様とお父様を伴ってカフェに来てくださいました。
お話の中で、以前お父様がトイプードルを飼っておられたことがある・・・と言っておられたので、お嬢様に連太郎くんを抱っこしてもらうと・・・。
ぺったりくっついて離れなくなってしまいました


連太郎くんは12月8日にカフェにやって来ました。
停留睾丸が原因で1歳でブリーダーから保護された連太郎。
カフェに来て10日目で運命のご家族と出会いました。
なぜなら・・・
連太郎とお嬢様のお誕生日が一緒だったからです

長い時間カフェで過ごしてくださっていた間、お嬢様の腕の中で寝てしまった連太郎。
その様子を微笑みながら見ていたご両親。
既往症やご説明をさせていた抱いた後、お家の子にしたいと申し出てくださいました。
人一倍甘えたさんなのに、ビビリンチョだった連太郎くん。
カフェに来たときは隅っこが定位置。
抱っこしようと近寄ると、隅っこに避難。


でも、隅っこですぐに確保されてしまい、抱っこするとピタッとしがみつく。
だから可愛くていじらしいワンちゃんでした。
本当は寂しがりの甘えんぼ。
でも、自分からは寄ってこれない怖がりさんの連太郎。
「ケージは必要ありません」
そういってくださったお父様。
ずーっとケージの中にいたであろう連太郎くんの新しいお家はケージレス。
自由に里親様のお家で思いきり甘える姿を想像して、本当に嬉しくなりました。
良かったね、連ちゃん。
おめでとう


帰られてから、繋いでくださったLINEにお便りをくださいました。

「リビングでクンクンしながら探索したりしています。ご飯も食べてお水も飲んでいます」
と言葉を添えてくださっていました。
良かった!
ホッとしました。
里親様、今日は本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
そして、またぜひカフェに遊びに来てくださいね。

連太郎くんの新しい名前は・・・「クッキーくん」になりました

そして行先は尼崎市です。


里親様はいつかワンちゃんを飼うなら保護犬、と思っておられたそうです。
お父様に教えてもらって、今日カフェに来たお母様とご長男。
でも今日は見に来ただけ・・・。
最初そうおっしゃっていました。
色んなワンちゃんを抱っこして楽しんでおられたのですが、
気が付くとお兄ちゃんのお膝にしんごくんがいました。
しんごくんは人は大好き。
お客様のお膝だととろける様になるのに、ワンちゃんとのお付き合いは苦手。
まだカフェに来てたった2日ですので無理もないと思うのですが、小っちゃい身体でほかのワンちゃんを威嚇することもありました。
なので、1頭だけで飼ってくださるお家がいいな・・・。
そう思っていました。
そう思っているうちに、お父様と弟さんがカフェに到着。
しんごくんを気に入ったお母様とお兄ちゃん。
お父様に見てほしくて呼んでくださったのだと思います。
しんごくんを見てくださって、そしてご相談の結果・・・、引き取りたいと申し出てくださいました。
カフェに来てたった2日。
しんごくんのお家が決まりました。
ワンちゃんにあまりなじめず、ワンちゃんの輪から離れたところにいたしんご。

でも、可愛い可愛いイケメンしんご。

抱っこ大好きなしんご。

おめでとう

3男坊として可愛がってもらって幸せにね~

里親様、しんごくんの事をどうぞよろしくお願いいたしますね。
そして、また一緒にカフェにぜひ遊びにきてくださいです。

しんごくんの新しい名前は・・・「エルトくん」になりました

2人のお子様の名前「エイトくん」「ハルトくん」 から1字づつもらってつけてくださいました。
そして行先は川西市です。
ではまた。
新しいメンバー4頭が来ました
[No.255] 2016/12/17 (Sat) 04:09
こんばんは。
先週に続き、新しいメンバー男子2頭、女子2頭 合計4頭が今日、仲間入りしました
早速ご紹介しますね~
一郎くん ♂ 2009年6月2日生まれ(7歳) カニヘンダックスフンド 3.5㎏ 色:ブラックタン

超イケメンカニヘンダックスの一郎くん。
お顔正面も横顔も、そして立ち姿も、カッコイイです。


でも、残念ながら椎間板ヘルニアなので、2週間バックヤードでケージレスト治療しています。
カッコイイ姿をお見せできないのがとっても残念ですが、2週間たったら、フロアデビュー予定なので待っててくださいね。

もちろん、面会はしていただけますので、ご希望のかたはスタッフにお声をかけてくださいです。
しんごくん ♂ 2014年10月20日生まれ(2歳) ロングコートチワワ 1.9㎏ 色:ホワイト&クリーム


ちびっこイケメンチワワくん。
こちらもとっても可愛いです。

ビビリちゃんなのか今日は震えていましたが、そのくせちょっと強気。
まだまだ本性はわかりませんが、可愛い事だけは間違いナシ!

お洋服、何を着ても似合っちゃって、ほんとに可愛いですよ~。
ミルクちゃん ♀ 2003年8月26日生まれ(13歳) トイプードル 3.0㎏ 色:ホワイト

両目は白内障のため、多分あまり見えてないはず・・・なのですが、まるで見えているよう。

人が近づく寄って来てくれて、お膝カリカリして抱っこをおねだりしてくれます。
なので思わず抱っこしちゃいます。
そして超甘えたさん。


抱っこするとじっとおとなしくて、とっても可愛いですよ。
メイちゃん ♀ 2013年5月11日生まれ(3歳) 狆 6.2㎏ 色:白黒

ちょっとぽっちゃりの女の子です。
今日は緊張で怯えてたけど、クリクリオメメがチャームポイント。
ア

ザラシさんみたく、ベビーフェイスがたまりません。

甘えたサンの予感です。
新しいワンちゃんが4頭増えて、カフェでは9頭のワンちゃんと2頭のネコちゃんが皆様をお待ちしています。


「その他のワンちゃんネコちゃん」
保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(
土日祝は13:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)
では。
先週に続き、新しいメンバー男子2頭、女子2頭 合計4頭が今日、仲間入りしました

早速ご紹介しますね~



超イケメンカニヘンダックスの一郎くん。
お顔正面も横顔も、そして立ち姿も、カッコイイです。


でも、残念ながら椎間板ヘルニアなので、2週間バックヤードでケージレスト治療しています。
カッコイイ姿をお見せできないのがとっても残念ですが、2週間たったら、フロアデビュー予定なので待っててくださいね。

もちろん、面会はしていただけますので、ご希望のかたはスタッフにお声をかけてくださいです。



ちびっこイケメンチワワくん。
こちらもとっても可愛いです。

ビビリちゃんなのか今日は震えていましたが、そのくせちょっと強気。
まだまだ本性はわかりませんが、可愛い事だけは間違いナシ!

お洋服、何を着ても似合っちゃって、ほんとに可愛いですよ~。


両目は白内障のため、多分あまり見えてないはず・・・なのですが、まるで見えているよう。

人が近づく寄って来てくれて、お膝カリカリして抱っこをおねだりしてくれます。
なので思わず抱っこしちゃいます。
そして超甘えたさん。


抱っこするとじっとおとなしくて、とっても可愛いですよ。


ちょっとぽっちゃりの女の子です。
今日は緊張で怯えてたけど、クリクリオメメがチャームポイント。
ア


ザラシさんみたく、ベビーフェイスがたまりません。

甘えたサンの予感です。



「その他のワンちゃんネコちゃん」
保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(

では。
キンちゃん無事卒業しました
[No.254] 2016/12/16 (Fri) 04:53
こんばんは。
今日、ちっちゃなヨークシャテリアのキンちゃんが、無事卒業しました

里親様は7月にカフェから引き取ってくださった先住犬のゴッドくんと、ご家族全員でお迎えに来てくださいました。
手にはゴッドくんとお揃いのお洋服・・・。
早速お着替えしてくれました。


可愛い過ぎです
以前もお話をしたことがありましたが、里親様ご一家がカフェに初めて来てくださったのは、カフェを開店して間もなくのころです。
その時は、まだワンちゃんを飼うご予定は無かったでした。
でもカフェに通ってくださるうち、保護犬の事、命の大切さをご理解くださっていって、今年7月にトイプードルのゴッドくんと運命の出会いをし、お家の子にしてくださいました。
慎重に・・・焦らずゆっくりお考えになり、ご家族みんなでゴッドくんを迎えてくださったのは、まだ記憶に新しいです。
今回もキンちゃんと出会いました。
キンちゃんには既往症もあり、その中で軽い心雑音の疾患があるためペット保険に入れない事もご説明しました。
そのご説明をした時、里親様は・・・。
余計に愛おしい・・・。
そう言ってくださいました。
たくさんいる身寄りのないワンちゃん達を想い、
一頭でも救えるなら・・・。
そう言ってくださいました。
こんな暖かな優しいご家族に迎えていただくことを、私自身誇りに思います。
12月1日、カフェにやって来て、何人もの方が見に来られて、
卒業が決まってからもオファがあったほどの人気だったキンちゃんが
10日以上も里親様決まらなかったは
この里親様待っていてくれた。
今回もやはり、そう思いました。
ちっちゃくて可愛いキンちゃん。

抱っこすると、まるで赤ん坊のようになったキンちゃん。

ぺロっと出た舌が、チャームポイントだったキンちゃん。

でも、小っちゃいのに入口にお客様が男の子らしくわんわん鳴いて
入口にお客様をお迎えにいったキンちゃん。
おやつ合戦も、いつのまにか他のメンバーと一緒に参戦していたキンちゃん。
卒業おめでとう
ご家族に可愛がってもらって、先輩のゴッドくんと仲良くゴキゲンで過ごしてネ
帰られてから、里親様からのLINEでこんなお写真を送ってくださいました。
可愛いちびっ子兄弟の仲良しの姿が映っていましたよ!



里親様のお兄ちゃんと妹さん。
キンちゃんをご家族にしてくださってほんとうにありがとうございました。

自分の遊びをやめてまで、キンちゃんをお家の子にして欲しいとご両親にお願いしてくださった事。
本当に嬉しかったです。
ゴッドくんと、キンちゃんをどうぞよろしくお願いいたしますね。
そして、ぜひ一緒にカフェに遊びに来てくださいね。
キンちゃんの名前は・・・そのまま 「キンちゃん」 です
最後に・・・
私事ですが、長く連れ添った愛猫が今日、お空に旅立ちました。
仕事を終え、カフェから病院にお迎えに行き、お家に着いてすぐ、私の腕の中で息を引き取りました。
和歌山でいじめられているところを保護し、お家に来て17年と4カ月。
何度も病気をし、その度に生還し・・・
最後は願いは届きませんでしたが、
安らかに眠るような顔でした。
たくさんの愛と幸せを我が家に残して行ってくれたきゅんちゃん。

「ありがとう、またね」
サヨナラではなく、こう言って見送ってあげようと思います。
きっと、また会えると信じています。
では。
今日、ちっちゃなヨークシャテリアのキンちゃんが、無事卒業しました


里親様は7月にカフェから引き取ってくださった先住犬のゴッドくんと、ご家族全員でお迎えに来てくださいました。
手にはゴッドくんとお揃いのお洋服・・・。
早速お着替えしてくれました。


可愛い過ぎです

以前もお話をしたことがありましたが、里親様ご一家がカフェに初めて来てくださったのは、カフェを開店して間もなくのころです。
その時は、まだワンちゃんを飼うご予定は無かったでした。
でもカフェに通ってくださるうち、保護犬の事、命の大切さをご理解くださっていって、今年7月にトイプードルのゴッドくんと運命の出会いをし、お家の子にしてくださいました。
慎重に・・・焦らずゆっくりお考えになり、ご家族みんなでゴッドくんを迎えてくださったのは、まだ記憶に新しいです。
今回もキンちゃんと出会いました。
キンちゃんには既往症もあり、その中で軽い心雑音の疾患があるためペット保険に入れない事もご説明しました。
そのご説明をした時、里親様は・・・。
余計に愛おしい・・・。
そう言ってくださいました。
たくさんいる身寄りのないワンちゃん達を想い、
一頭でも救えるなら・・・。
そう言ってくださいました。
こんな暖かな優しいご家族に迎えていただくことを、私自身誇りに思います。
12月1日、カフェにやって来て、何人もの方が見に来られて、
卒業が決まってからもオファがあったほどの人気だったキンちゃんが
10日以上も里親様決まらなかったは
この里親様待っていてくれた。
今回もやはり、そう思いました。
ちっちゃくて可愛いキンちゃん。

抱っこすると、まるで赤ん坊のようになったキンちゃん。

ぺロっと出た舌が、チャームポイントだったキンちゃん。

でも、小っちゃいのに入口にお客様が男の子らしくわんわん鳴いて
入口にお客様をお迎えにいったキンちゃん。
おやつ合戦も、いつのまにか他のメンバーと一緒に参戦していたキンちゃん。
卒業おめでとう

ご家族に可愛がってもらって、先輩のゴッドくんと仲良くゴキゲンで過ごしてネ

帰られてから、里親様からのLINEでこんなお写真を送ってくださいました。
可愛いちびっ子兄弟の仲良しの姿が映っていましたよ!



里親様のお兄ちゃんと妹さん。
キンちゃんをご家族にしてくださってほんとうにありがとうございました。

自分の遊びをやめてまで、キンちゃんをお家の子にして欲しいとご両親にお願いしてくださった事。
本当に嬉しかったです。
ゴッドくんと、キンちゃんをどうぞよろしくお願いいたしますね。
そして、ぜひ一緒にカフェに遊びに来てくださいね。
キンちゃんの名前は・・・そのまま 「キンちゃん」 です


私事ですが、長く連れ添った愛猫が今日、お空に旅立ちました。
仕事を終え、カフェから病院にお迎えに行き、お家に着いてすぐ、私の腕の中で息を引き取りました。
和歌山でいじめられているところを保護し、お家に来て17年と4カ月。
何度も病気をし、その度に生還し・・・
最後は願いは届きませんでしたが、
安らかに眠るような顔でした。
たくさんの愛と幸せを我が家に残して行ってくれたきゅんちゃん。

「ありがとう、またね」
サヨナラではなく、こう言って見送ってあげようと思います。
きっと、また会えると信じています。
では。
ピーちゃん無事卒業
[No.253] 2016/12/14 (Wed) 01:00
こんばんは。
今日、シーズーのピーちゃんが無事卒業しました

それは暖かい涙溢れる、感動の瞬間でした
朝いちの卒業にもかかわらず、ぴーちゃんファンが駆けつけてくださいました。

一番のファンから卒業のお祝いにいただいたお洋服に身を包んだピーちゃん。


少しだけ誇らしげに・・・。

そして拍手で見送られながらの卒業でした。
9月1日に川西に来たピーちゃん。
川西に来てから3か月半の間、治療を頑張ってくれたピーちゃん。
いえ、生まれてからずっとブリーダーで頑張って子供を産み続け、そして病気を発症してしまったピーちゃん。
シーズーは頑固と言われることが多いですが、ピーちゃんは本当に頑張り屋さん。
その頑張ったご褒美に、神様は素敵な里親様を見つけてくれたのだと思います。
いつもフロアのベッドにいたピーちゃん。



時折、フロアを歩いていたピーちゃん。


腹時計をお持ちで(笑)、毎夕方6時半になると、厨房に向かって鳴いていたピーちゃん。

食いしん坊だったピーちゃん。

どんなワンちゃんが来ても、マイペースだったピーちゃん。

ファンが何人もいたピーちゃん。
おめでとう
来た当初、具合が悪くて連れていった病院からカフェに帰って来たとき、
病名が特定できず、白血病かリンパ腫、最高でも感染症による肺疾患、という病状をのみらさんに伝えながら、
不安と切なさで胸がいっぱいになったことを思い出しました。
元気になって、今日晴れて里親様のもとへ卒業していくピーちゃん。
本当に嬉しいです
12歳のピーちゃんの行く先には、先輩2頭のシーズー犬がいる先です。
帰られてから繋いでくださったLINEには、仲良く並んで写っているお写真をいただいきました。




どんな言葉よりも、嬉しいお写真でした。
この先も、マイペースでゴキゲンで過ごしてくれることを、願っています。
里親様、12歳のピーちゃんを見つけて、会いに来てくださり、そして・・・
まだまだ完治には至っていないピーちゃんを引取ってくださることをお申し出いただき、本当にありがとうございました。
心から、本当に本当に感謝しています。
ピーちゃんのこと、どうぞよろしくお願いいたします。

ピーちゃんの名前は・・・そのまま 「ピーちゃん」 です
ではまた。
今日、シーズーのピーちゃんが無事卒業しました


それは暖かい涙溢れる、感動の瞬間でした

朝いちの卒業にもかかわらず、ぴーちゃんファンが駆けつけてくださいました。

一番のファンから卒業のお祝いにいただいたお洋服に身を包んだピーちゃん。


少しだけ誇らしげに・・・。

そして拍手で見送られながらの卒業でした。
9月1日に川西に来たピーちゃん。
川西に来てから3か月半の間、治療を頑張ってくれたピーちゃん。
いえ、生まれてからずっとブリーダーで頑張って子供を産み続け、そして病気を発症してしまったピーちゃん。
シーズーは頑固と言われることが多いですが、ピーちゃんは本当に頑張り屋さん。
その頑張ったご褒美に、神様は素敵な里親様を見つけてくれたのだと思います。
いつもフロアのベッドにいたピーちゃん。



時折、フロアを歩いていたピーちゃん。


腹時計をお持ちで(笑)、毎夕方6時半になると、厨房に向かって鳴いていたピーちゃん。

食いしん坊だったピーちゃん。

どんなワンちゃんが来ても、マイペースだったピーちゃん。

ファンが何人もいたピーちゃん。
おめでとう

来た当初、具合が悪くて連れていった病院からカフェに帰って来たとき、
病名が特定できず、白血病かリンパ腫、最高でも感染症による肺疾患、という病状をのみらさんに伝えながら、
不安と切なさで胸がいっぱいになったことを思い出しました。
元気になって、今日晴れて里親様のもとへ卒業していくピーちゃん。
本当に嬉しいです

12歳のピーちゃんの行く先には、先輩2頭のシーズー犬がいる先です。
帰られてから繋いでくださったLINEには、仲良く並んで写っているお写真をいただいきました。




どんな言葉よりも、嬉しいお写真でした。
この先も、マイペースでゴキゲンで過ごしてくれることを、願っています。
里親様、12歳のピーちゃんを見つけて、会いに来てくださり、そして・・・
まだまだ完治には至っていないピーちゃんを引取ってくださることをお申し出いただき、本当にありがとうございました。
心から、本当に本当に感謝しています。
ピーちゃんのこと、どうぞよろしくお願いいたします。

ピーちゃんの名前は・・・そのまま 「ピーちゃん」 です

ではまた。
カナンちゃん無事卒業、キンちゃん里親様決定、チビちゃんの卒業
[No.252] 2016/12/12 (Mon) 05:02
こんばんは。
今日は無事トイプードルのカナンちゃんが卒業。
そして、ヨークシャテリアのキンちゃんの里親様が決まりました。
そしてそして・・・カニヘンダックスフンドのチビちゃんの里親様が決まり卒業しました。
カナンちゃん

里親様はお父さんと一緒に、新しいお洋服を持って、ご家族みんなでカナンちゃんを迎えに来てくださいました。

そのカナンちゃんは、昨日、卒業だからとボランティアさんがカナンちゃんをシャンプー。
そして可愛いリボンをつけてもらいました

生まれて初めてつけてもらったリボン・・・。
それはそれはとても似合っていました
カフェに来たとき、ほんとうにガリガリに痩せていたカナンちゃん。

でも、とっても元気だったカナンちゃん。
抱っこが大好きなカナンちゃん。
食いしん坊なカナンちゃん。
可愛い可愛いカナンちゃん。
3歳でブリーダーから保護された理由は解りませんが、
川西に来た日、痩せた身体を抱きしめて誓った約束を果たしてあげることが出来てよかったです。
「犬が好きすぎて・・・飼いたくて飼いたくて・・・」
と言って、カフェに通ってくださった里親様。
そして、カナンちゃんと出会い、カナンちゃんをを幸せにしてあげたい・・・
と言ってくださった里親様。
カナンちゃん良かったね。
カナンちゃんの里親様は、たくさんいるワンちゃんの中からカナンちゃんを選んでくれたんだよ。
だから、大丈夫!
幸せになってね。
ほんとうにおめでとう

里親様、何回もカフェに通ってくださって、そしてカナンちゃんを見つけてくださって本当にありがとうございました。
毛が伸びて、そして里親様にカットしてもらったカナンちゃんを連れてぜひまたカフェに遊びにきてくださいね。
楽しみにお待ちしています。
カナンちゃんの新しい名前は・・・ 「カノンちゃん」 になりました
キンちゃん

12月1日に川西にやって来て、1.5㎏のちっちゃな身体と、可愛くでたベロがチャームポイントのキンちゃん。
来た日から、それはそれは大人気で、お問い合わせも多く、里親様候補の方も何人かいて、遠くから見に来られた方や先住犬を連れてこられた方もいらっしゃいました。
本当ならすぐに里親様が決まってもおかしくないほどの大人気のキンちゃん。
ですが・・・運命の赤い糸が繋がらず、不思議に思っていました。
里親様はトイプードルのゴッドくんの里親様ファミリーです。
ちっちゃくて痩せていたゴッドくんをご家族全員でそれはそれは可愛がって、
絶対幸せにしてあげたい。。。とおっしゃっていました。

お家がカフェから近くて、卒業してからもゴッドくんと一緒にカフェによく遊びに来てくださっていいました。
いずれは2頭目を・・・。
と冗談交じりにお勧めしたりしていたのですが・・・。
「今はゴッドくん1頭を可愛がってあげたい」
と言っておられました。
ですが、キンちゃんに出会いました。

ちっちゃくて可愛いので、2人のお子様もとっても気にっていました。
でも、2頭目をお迎えすることは簡単なことではありません。
悩んでおられました。
その背中を押してくれたのが、2人のお子様です。
「ゲームを買うのを止めるから・・・」
と、お母様を説得されたそうです。
その熱意に動かされたお母様。
私もそのことをお聞きし、胸がいっぱいになりました。
キンちゃんの運命の赤い糸が繋がりました。
小さくて可愛くて大人気だったけど、決まらなかったキンちゃんは、
このご家族を待っていたのだと思います。

ゴッドくんとキンちゃんは5歳の同い年。
サイズもほぼ同じ。
可愛い兄弟の誕生です
お迎えは、木曜日。
ゴッドくんと同じように、お父様と一緒にご家族全員でお迎えに来てくださるそうです。
チビちゃん

里親様は高槻市から来られたご家族です。
今朝、お電話でお問い合わせをくださってから、先住犬を連れて来てくださいました。
先住犬の澪ちゃんは、寺田町店から今年8月に引き取ってくださったミニチュアダックスですが、もう一頭お家にお迎えをしたく、探されていたそうで、ネットでミニチビコンビを見られてのご来店でした。
チビちゃんはミニちゃんと一緒に10月20日にカフェにやって来たカニヘンダックスフンドの姉妹です。

ちっちゃいコンビはいつも一緒に過ごしていました。

ただ、みんなが思っていた「できれば一緒に」という思いが先に立ち、なかなか里親様が現れませんでした。
私もそうです。
でも・・・。
1頭づつでも絶対に幸せになれるはず。
そう思い、祈るような気持ちで里親様を待っていました。
里親様はカフェに来られて、長い事過ごしてくださっていました。
そして・・・決断されたのは
「チビちゃん」
でした。

やっとチビちゃんのお家が見つかりました
ビビリんちょで、お客様が来るたび鳴いていたチビ。
なかなかお膝に乗っても長続きしなかったチビ。
でも、可愛いチビ。

じっと見つめてくれたチビ。
そのなかなかお膝に定着しないチビが、里親様のお膝に乗ると・・・。

ゴキゲンでした。
このご家族なら大丈夫!

そう感じました。
ただ、ビビリンチョでカフェに来てからの1週間、ご飯をなかなか食べてくれなかったことを思い、
すぐに馴染むだろうか。。。
ととても心配だったのですが、
繋いでいただいたLINEに、お家に帰ってからの様子を送ってくださったのを見て・・・。
安心しました
そこには、ガッツリ食べているチビの動画が映っていました。
[広告] VPS
そして、甘えている様子も。

良かった~。
チビ、本当に良かったね。
先住犬の澪ちゃんも7歳の同い年。
みんなに可愛がってもらって、幸せに暮らしてね。

里親様、遠い川西まで会いに来てくださって本当にありがとうございました。
ミニの事を気にしてくださり、それでもチビを引取ってくださる決断をしてくださったこと、感謝しています。
また、チビの様子をLINEでお知らせいただければ幸いです。
そして、遠いですがぜひまた澪・チビコンビを連れて遊びに来てくださいね。
チビの名前は・・・そのまま 「チビちゃん」 です
では。
今日は無事トイプードルのカナンちゃんが卒業。
そして、ヨークシャテリアのキンちゃんの里親様が決まりました。
そしてそして・・・カニヘンダックスフンドのチビちゃんの里親様が決まり卒業しました。


里親様はお父さんと一緒に、新しいお洋服を持って、ご家族みんなでカナンちゃんを迎えに来てくださいました。

そのカナンちゃんは、昨日、卒業だからとボランティアさんがカナンちゃんをシャンプー。
そして可愛いリボンをつけてもらいました


生まれて初めてつけてもらったリボン・・・。
それはそれはとても似合っていました

カフェに来たとき、ほんとうにガリガリに痩せていたカナンちゃん。

でも、とっても元気だったカナンちゃん。
抱っこが大好きなカナンちゃん。
食いしん坊なカナンちゃん。
可愛い可愛いカナンちゃん。
3歳でブリーダーから保護された理由は解りませんが、
川西に来た日、痩せた身体を抱きしめて誓った約束を果たしてあげることが出来てよかったです。
「犬が好きすぎて・・・飼いたくて飼いたくて・・・」
と言って、カフェに通ってくださった里親様。
そして、カナンちゃんと出会い、カナンちゃんをを幸せにしてあげたい・・・
と言ってくださった里親様。
カナンちゃん良かったね。
カナンちゃんの里親様は、たくさんいるワンちゃんの中からカナンちゃんを選んでくれたんだよ。
だから、大丈夫!
幸せになってね。
ほんとうにおめでとう


里親様、何回もカフェに通ってくださって、そしてカナンちゃんを見つけてくださって本当にありがとうございました。
毛が伸びて、そして里親様にカットしてもらったカナンちゃんを連れてぜひまたカフェに遊びにきてくださいね。
楽しみにお待ちしています。
カナンちゃんの新しい名前は・・・ 「カノンちゃん」 になりました



12月1日に川西にやって来て、1.5㎏のちっちゃな身体と、可愛くでたベロがチャームポイントのキンちゃん。
来た日から、それはそれは大人気で、お問い合わせも多く、里親様候補の方も何人かいて、遠くから見に来られた方や先住犬を連れてこられた方もいらっしゃいました。
本当ならすぐに里親様が決まってもおかしくないほどの大人気のキンちゃん。
ですが・・・運命の赤い糸が繋がらず、不思議に思っていました。
里親様はトイプードルのゴッドくんの里親様ファミリーです。
ちっちゃくて痩せていたゴッドくんをご家族全員でそれはそれは可愛がって、
絶対幸せにしてあげたい。。。とおっしゃっていました。

お家がカフェから近くて、卒業してからもゴッドくんと一緒にカフェによく遊びに来てくださっていいました。
いずれは2頭目を・・・。
と冗談交じりにお勧めしたりしていたのですが・・・。
「今はゴッドくん1頭を可愛がってあげたい」
と言っておられました。
ですが、キンちゃんに出会いました。

ちっちゃくて可愛いので、2人のお子様もとっても気にっていました。
でも、2頭目をお迎えすることは簡単なことではありません。
悩んでおられました。
その背中を押してくれたのが、2人のお子様です。
「ゲームを買うのを止めるから・・・」
と、お母様を説得されたそうです。
その熱意に動かされたお母様。
私もそのことをお聞きし、胸がいっぱいになりました。
キンちゃんの運命の赤い糸が繋がりました。
小さくて可愛くて大人気だったけど、決まらなかったキンちゃんは、
このご家族を待っていたのだと思います。

ゴッドくんとキンちゃんは5歳の同い年。
サイズもほぼ同じ。
可愛い兄弟の誕生です

お迎えは、木曜日。
ゴッドくんと同じように、お父様と一緒にご家族全員でお迎えに来てくださるそうです。


里親様は高槻市から来られたご家族です。
今朝、お電話でお問い合わせをくださってから、先住犬を連れて来てくださいました。
先住犬の澪ちゃんは、寺田町店から今年8月に引き取ってくださったミニチュアダックスですが、もう一頭お家にお迎えをしたく、探されていたそうで、ネットでミニチビコンビを見られてのご来店でした。
チビちゃんはミニちゃんと一緒に10月20日にカフェにやって来たカニヘンダックスフンドの姉妹です。

ちっちゃいコンビはいつも一緒に過ごしていました。

ただ、みんなが思っていた「できれば一緒に」という思いが先に立ち、なかなか里親様が現れませんでした。
私もそうです。
でも・・・。
1頭づつでも絶対に幸せになれるはず。
そう思い、祈るような気持ちで里親様を待っていました。
里親様はカフェに来られて、長い事過ごしてくださっていました。
そして・・・決断されたのは
「チビちゃん」
でした。

やっとチビちゃんのお家が見つかりました

ビビリんちょで、お客様が来るたび鳴いていたチビ。
なかなかお膝に乗っても長続きしなかったチビ。
でも、可愛いチビ。

じっと見つめてくれたチビ。
そのなかなかお膝に定着しないチビが、里親様のお膝に乗ると・・・。

ゴキゲンでした。
このご家族なら大丈夫!

そう感じました。
ただ、ビビリンチョでカフェに来てからの1週間、ご飯をなかなか食べてくれなかったことを思い、
すぐに馴染むだろうか。。。
ととても心配だったのですが、
繋いでいただいたLINEに、お家に帰ってからの様子を送ってくださったのを見て・・・。
安心しました

そこには、ガッツリ食べているチビの動画が映っていました。
[広告] VPS
そして、甘えている様子も。

良かった~。
チビ、本当に良かったね。
先住犬の澪ちゃんも7歳の同い年。
みんなに可愛がってもらって、幸せに暮らしてね。

里親様、遠い川西まで会いに来てくださって本当にありがとうございました。
ミニの事を気にしてくださり、それでもチビを引取ってくださる決断をしてくださったこと、感謝しています。
また、チビの様子をLINEでお知らせいただければ幸いです。
そして、遠いですがぜひまた澪・チビコンビを連れて遊びに来てくださいね。
チビの名前は・・・そのまま 「チビちゃん」 です

では。