マーガリンちゃんとミントくん決まりました!
[No.235] 2016/10/31 (Mon) 04:05
こんばんは。
今日はロングコートチワワのマーガリンちゃんとトイプードルのミントくんの里親様が決まりました

マーガリンちゃん

里親様は素敵な少しご年配のご夫婦です。
飼っておられたワンちゃん(チワワ)を1年前に亡くされていました。
その亡くなったワンちゃんは川西市の別の保護施設から引き取られていて、心臓が悪くて余命1年くらいと言われていたそうですが、ご主人も心臓が悪かったそうで、一緒に頑張ろうと思い引取られたそうです。
結果・・・7年生きてくれた・・・そう話してくださいました。
カフェの事を聞き、初めてカフェに来てくださった里親様。
そこでマーガリンちゃんに出会いました。
実は・・・里親様が来られる直前まで、別の方がマーガリンちゃんを気に入ってくださっていたのですが、今日は決められずに帰って行かれていました。
カフェに来られてから、ずっとマーガリンちゃんを抱っこされていた奥様。

奥様はマーガリンちゃんに運命を感じられていたのだと思います。
いったんお帰りになるとおっしゃったご主人に、どうしても今日マーガリンちゃんを決めたいと言ってくださり、ご家族にご連絡をとって同意を取り付けてくださいました。
そしてお家に引き取ってくださるご意志を申し出てくださいました。
マーガリンちゃんのお家が決まった瞬間でした
10月20日に川西にやって来たマーガリンちゃん。

お膝大好きで、お膝に抱っこしてもらうとじっとして寝ている、おとなしくてほんとに可愛い・・・守ってあげたくなるワンちゃんです。
そんなマーガリンちゃんに、守ってくれる最強のお家が出来ました。

卒業は水曜日の夕方の予定です。
ミントくん

里親様は去年、ヨークシャテリアのヨークちゃん(現モカちゃん)を引取ってくださった里親様です
モカちゃんは。忘れもしない、まだカフェに慣れていなかった昨年8月のこと。
川西から2番目に卒業していったワンちゃんです
里親様はその後、鶴橋店で引取られたミニチュアダックスのラテちゃん、天神橋店から引取られたマルチーズのミルクちゃんと一緒に時折カフェに遊びに来てくださっていました。



そして今日、ご夫婦でミントくんに会いに来てくださいました。
歩くとルンルン♪、抱っこするとトロトロになるミントくん。


とても気に入ってくださり・・・。
でもお家には3頭の先住犬がいます。
先住犬との相性を見るために、ご主人はモカさん、ラテさん、ミルクさんを連れにいったんお家に帰られました。
連れて来てくださり、そして…マッチング。
賑やかな4頭のマッチングは、ワチャワチャと賑やかに、でも問題なく終了
それから長い事ご夫婦で話し合われた結果は・・・。
「引取りたい」とのお申し出でした。
一軒家に引越しをされた里親様ですので4頭目も大丈夫。
そしてミントくんで最後。
大切そうにギュッと抱きしめながら、そう話してくださいました。

まだ4歳のミントくんのお家は、とっても賑やかなお家になりました
ミントくんの卒業も水曜日。
お名前は・・・先住犬3頭の名前がカフェシリーズですので、只今お考え中。
お楽しみに
では。
今日はロングコートチワワのマーガリンちゃんとトイプードルのミントくんの里親様が決まりました




里親様は素敵な少しご年配のご夫婦です。
飼っておられたワンちゃん(チワワ)を1年前に亡くされていました。
その亡くなったワンちゃんは川西市の別の保護施設から引き取られていて、心臓が悪くて余命1年くらいと言われていたそうですが、ご主人も心臓が悪かったそうで、一緒に頑張ろうと思い引取られたそうです。
結果・・・7年生きてくれた・・・そう話してくださいました。
カフェの事を聞き、初めてカフェに来てくださった里親様。
そこでマーガリンちゃんに出会いました。
実は・・・里親様が来られる直前まで、別の方がマーガリンちゃんを気に入ってくださっていたのですが、今日は決められずに帰って行かれていました。
カフェに来られてから、ずっとマーガリンちゃんを抱っこされていた奥様。

奥様はマーガリンちゃんに運命を感じられていたのだと思います。
いったんお帰りになるとおっしゃったご主人に、どうしても今日マーガリンちゃんを決めたいと言ってくださり、ご家族にご連絡をとって同意を取り付けてくださいました。
そしてお家に引き取ってくださるご意志を申し出てくださいました。
マーガリンちゃんのお家が決まった瞬間でした

10月20日に川西にやって来たマーガリンちゃん。

お膝大好きで、お膝に抱っこしてもらうとじっとして寝ている、おとなしくてほんとに可愛い・・・守ってあげたくなるワンちゃんです。
そんなマーガリンちゃんに、守ってくれる最強のお家が出来ました。

卒業は水曜日の夕方の予定です。


里親様は去年、ヨークシャテリアのヨークちゃん(現モカちゃん)を引取ってくださった里親様です

モカちゃんは。忘れもしない、まだカフェに慣れていなかった昨年8月のこと。
川西から2番目に卒業していったワンちゃんです

里親様はその後、鶴橋店で引取られたミニチュアダックスのラテちゃん、天神橋店から引取られたマルチーズのミルクちゃんと一緒に時折カフェに遊びに来てくださっていました。



そして今日、ご夫婦でミントくんに会いに来てくださいました。
歩くとルンルン♪、抱っこするとトロトロになるミントくん。


とても気に入ってくださり・・・。
でもお家には3頭の先住犬がいます。
先住犬との相性を見るために、ご主人はモカさん、ラテさん、ミルクさんを連れにいったんお家に帰られました。
連れて来てくださり、そして…マッチング。
賑やかな4頭のマッチングは、ワチャワチャと賑やかに、でも問題なく終了

それから長い事ご夫婦で話し合われた結果は・・・。
「引取りたい」とのお申し出でした。
一軒家に引越しをされた里親様ですので4頭目も大丈夫。
そしてミントくんで最後。
大切そうにギュッと抱きしめながら、そう話してくださいました。

まだ4歳のミントくんのお家は、とっても賑やかなお家になりました

ミントくんの卒業も水曜日。
お名前は・・・先住犬3頭の名前がカフェシリーズですので、只今お考え中。
お楽しみに

では。
スポンサーサイト
新しく2頭が仲間入り(41期生)
[No.234] 2016/10/28 (Fri) 04:32
こんばんは。
今日新しいメンバーが2頭仲間入りしました
早速ご紹介しますね
ミントくん ♂ 2012年7月18日生まれ(4歳) トイプードル 1.6㎏ 色:ホワイト
去勢済

体重1.6㎏のとっても小さなトイプーちゃん。
ちっちゃな身体でフロアをくるくる回って、ルンルン♪走り回り、動くとついて来てくれるとっても人懐こい男の子です。



お膝に乗せると・・・トロンとなって・・・。

お膝から降ろせなくなってしまいます

とにかくとっても可愛いです

チビちゃん ♀ 2008年生まれ(8歳) ロングコートチワワ 2.8㎏ 色:ブラック/ホワイト

今日は慣れてなくてちょっと震えていました。

でも、フロアをなんとか探索。
名前を呼ぶと振り向いてくれました

とても大人しくて、抱っこも大好きでとってもいい子です。

クリクリオメメの可愛い女の子
そーっと接してあげてくださいね。
カニヘンダックスフンドのチビちゃんと名前が一緒ですので、通称「チワチビちゃん」と呼んでいます
新しいワンちゃんが2頭増えて、カフェでは9頭のワンちゃんと2頭のネコちゃんが皆様をお待ちしています。
保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(
土日祝は13:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)
ではまた。
今日新しいメンバーが2頭仲間入りしました

早速ご紹介しますね


去勢済

体重1.6㎏のとっても小さなトイプーちゃん。
ちっちゃな身体でフロアをくるくる回って、ルンルン♪走り回り、動くとついて来てくれるとっても人懐こい男の子です。



お膝に乗せると・・・トロンとなって・・・。

お膝から降ろせなくなってしまいます


とにかくとっても可愛いです




今日は慣れてなくてちょっと震えていました。

でも、フロアをなんとか探索。
名前を呼ぶと振り向いてくれました


とても大人しくて、抱っこも大好きでとってもいい子です。

クリクリオメメの可愛い女の子

そーっと接してあげてくださいね。



保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(

ではまた。
シルバちゃんの卒業
[No.233] 2016/10/24 (Mon) 04:33
こんばんは。
今日、トイプードルのシルバちゃんが卒業しました

里親様は今日朝、お母様とカフェに来てくださっていました。
お膝にシルバちゃんをずーっと抱っこされてたので、お声をお掛けすると・・・。
里親様は前に一度、お友達とカフェに来てシルバちゃんに会ってくださっていたそうです。
その時のシルバちゃんの事が気になっていて・・・。
今日、お母様と一緒に再度カフェに来てくださったとのことでした。
シルバちゃんは9月8日にカフェにやって来た35期生。
とっても可愛いトイプードルちゃんです。

ですが・・・。
同期のレンちゃん(現アンジーちゃん)やミルキーちゃん(現ハナちゃん)がすぐに里親様が見つかったのに比べて、シルバちゃんにはまだご縁が繋がってなくて、少し気になっていました。
器量良し、性格良し。
ワンちゃんは誰とでも仲良く出来て、オシッコもペットシーツで出来るようになっていましたし、お散歩も大好き。
ボランティアスタッフさんとのお散歩は、アイコンタクトが出来る優等生です。
里親様が決まらないのが不思議なくらいでした。

でも、今日思ったこと。
シルバはこの里親様を待っていた・・・。
そう、この里親様と出会うのを待っていたのだと思いました。
何故なら・・・。
シルバちゃんのお口はぼろぼろ。
8年間繁殖犬を続けてきた過去がお口に表れていたのです。
下顎(アゴ)が骨折したままで、上顎は骨が溶けお鼻とつながっていたのです。
残念ながら口臭もしていました。
でも・・・里親様は動物看護士の学校に通われている未来の看護師さんです。
そのことをお伝えしても、真摯に受け止めてくださいました。
そして・・・
いったんカフェを後にし、先住犬のピジョンフリーゼのアルくんをマッチングに連れて来てくださったのです。
アルくんはまだ1歳。

なんでも興味津々の元気な男の子です。
最初はぐいぐい
やってくるアルくんに戸惑い気味でしたが、しばらくするとシルバちゃんもアルくんの臭いを確かめていました。
シッポも上を向いたまま。
大丈夫でした!
こうして、シルバちゃんのお家が決まりました。

契約の途中もずっとシルバちゃんを抱っこしてくださっていた里親様。

シルバちゃん、ご機嫌で説明を聞いていました(笑)
繋いでいただいたLINEにこんな写真を送ってくださいました。

「ずっと気になっていたシルバちゃんと暮らせると思うと嬉しいです! これからが楽しみです」
と書いてくださっていて・・・。
涙が止まりませんでした。
いつも穏やかだったシルバちゃん。
小っちゃいシルバちゃん。

シルバーベージュの毛がつやつやだったシルバちゃん。
カフェに来たときは抱っこ出来なかったのに、抱っこされるのが大好きになったシルバちゃん。
どんなワンちゃんとも仲良しだったシルバちゃん。

お散歩大好きだったシルバちゃん。
おやつ大好きなシルバちゃん。

おめでとう
良かったね。
ほんとに良かった
里親様、本当にありがとうございました。

一度会ったシルバちゃんを気にしてくださり、お家の子にしてくださった事。
本当に感謝しています。
またぜひアルくんと一緒にカフェに遊びにきてくださいです。
シルバちゃんの行先は川西市です。
そして、名前はそのまま 「シルバちゃん」 です
ではまた。
今日、トイプードルのシルバちゃんが卒業しました


里親様は今日朝、お母様とカフェに来てくださっていました。
お膝にシルバちゃんをずーっと抱っこされてたので、お声をお掛けすると・・・。
里親様は前に一度、お友達とカフェに来てシルバちゃんに会ってくださっていたそうです。
その時のシルバちゃんの事が気になっていて・・・。
今日、お母様と一緒に再度カフェに来てくださったとのことでした。
シルバちゃんは9月8日にカフェにやって来た35期生。
とっても可愛いトイプードルちゃんです。

ですが・・・。
同期のレンちゃん(現アンジーちゃん)やミルキーちゃん(現ハナちゃん)がすぐに里親様が見つかったのに比べて、シルバちゃんにはまだご縁が繋がってなくて、少し気になっていました。
器量良し、性格良し。
ワンちゃんは誰とでも仲良く出来て、オシッコもペットシーツで出来るようになっていましたし、お散歩も大好き。
ボランティアスタッフさんとのお散歩は、アイコンタクトが出来る優等生です。
里親様が決まらないのが不思議なくらいでした。

でも、今日思ったこと。
シルバはこの里親様を待っていた・・・。
そう、この里親様と出会うのを待っていたのだと思いました。
何故なら・・・。
シルバちゃんのお口はぼろぼろ。
8年間繁殖犬を続けてきた過去がお口に表れていたのです。
下顎(アゴ)が骨折したままで、上顎は骨が溶けお鼻とつながっていたのです。
残念ながら口臭もしていました。
でも・・・里親様は動物看護士の学校に通われている未来の看護師さんです。
そのことをお伝えしても、真摯に受け止めてくださいました。
そして・・・
いったんカフェを後にし、先住犬のピジョンフリーゼのアルくんをマッチングに連れて来てくださったのです。
アルくんはまだ1歳。

なんでも興味津々の元気な男の子です。
最初はぐいぐい

シッポも上を向いたまま。
大丈夫でした!
こうして、シルバちゃんのお家が決まりました。

契約の途中もずっとシルバちゃんを抱っこしてくださっていた里親様。

シルバちゃん、ご機嫌で説明を聞いていました(笑)
繋いでいただいたLINEにこんな写真を送ってくださいました。

「ずっと気になっていたシルバちゃんと暮らせると思うと嬉しいです! これからが楽しみです」
と書いてくださっていて・・・。
涙が止まりませんでした。
いつも穏やかだったシルバちゃん。
小っちゃいシルバちゃん。

シルバーベージュの毛がつやつやだったシルバちゃん。
カフェに来たときは抱っこ出来なかったのに、抱っこされるのが大好きになったシルバちゃん。
どんなワンちゃんとも仲良しだったシルバちゃん。

お散歩大好きだったシルバちゃん。
おやつ大好きなシルバちゃん。

おめでとう

良かったね。
ほんとに良かった

里親様、本当にありがとうございました。

一度会ったシルバちゃんを気にしてくださり、お家の子にしてくださった事。
本当に感謝しています。
またぜひアルくんと一緒にカフェに遊びにきてくださいです。
シルバちゃんの行先は川西市です。
そして、名前はそのまま 「シルバちゃん」 です

ではまた。
マルちゃんの卒業
[No.232] 2016/10/23 (Sun) 01:24
こんばんは。
今日、無事マルチーズのまるちゃんが卒業しました

里親様はご夫婦揃って、そして、てんつゆくんも一緒にまるちゃんを迎えに来てくださいました。
その時のまるちゃんの顔です。


安心して甘えるこの表情こそがまるちゃんの気持ちを表していました。


このカフェをしてからわかったことがたくさんありますが、その一つに・・・。
ワンちゃんやネコちゃんにも人間と同じ表情があることです。
嫌な時は嫌な顔、嬉しい時は嬉しい顔、怖い時は怯えた顔。
そして幸せな時は幸せな顔。
ドヤ顔もわかるようになりました。
まるちゃんは10月13日にカフェにやって来たので今日で約10日。
たった10日でたくさんの癒しを私達に残してくれました。
この顔を見ながら、この時、私の頭の中で鳴っていた音楽は・・・
山下達郎の 「ずっと一緒さ」 でした。
「♪いくつもの悲しみをくぐりぬけたその後で、
繋いだ手の温かさがすべてを知っている♪」
「♪本当の強さは一人じゃないって言える事♪」
このフレーズが何度も何度も聞こえていました。
「まるちゃん!」って呼ぶと、トコトコ歩いて来てくれて、じっと目を見てくれた、まるちゃん。
ふと気が付いたら横で見つめてくれいた、まるちゃん。
他のワンちゃんといると、いつのまにか割り込んでいた、まるちゃん。
「出来る女」と呼ばれたまるちゃん。

お膝が大好きだったまるちゃん。
最後にこんな幸せな表情を私達に見せてくれてありがとう。
そしておめでとう
帰られてから、里親様はまるちゃんの写真を送ってくださいました。


三田市へのお帰りの途中で、動物病院へ寄ってくださり、まるちゃんの健康診断を早くも済ませてくださいました。
「なにはともあれ、今日はまるちゃんにとって長い旅でした。まずはゆっくりやっていきます」
との言葉を添えてくださっていました。
里親様、何度も三田市から通ってくださって、そしてまるちゃんをお家の子にしてくださって本当にありがとうございました

そして、このご縁は、昨年12月に三田市へ行ったキューピーちゃんの里親様が繋いでくださったご縁です
キューピーちゃんの里親様、素敵なご縁を本当にありがとうございました

人と人が繋がり、新しいご縁が生まれて行くカフェの中にいて、こんな素敵な瞬間にいることが出来る事。
本当に本当に幸せです
ありがとうございました。
まるちゃんの名前は・・・そのまま 「まるちゃん」 です
そして月曜日卒業したレアちゃん(前ダルマちゃん)の里親様から・・・
「ガクくんとすっかり仲良くなって、ほっこりする写真が撮れました」と可愛いお写真が届きました。


そしてそして・・・
あんずちゃん(前アズマちゃん)が早くも遊びにきてくれましたよ。


ご飯もモリモリ、お散歩もカリンちゃんと上手に出来て、何よりあんずちゃんとカリンちゃん、とっても仲良くて、いつも一緒だそうです
背中の傷も良くなって、目力も出て来て、とっても可愛いあんずちゃんでした~。
里親様、ありがとうございました。
では。
今日、無事マルチーズのまるちゃんが卒業しました


里親様はご夫婦揃って、そして、てんつゆくんも一緒にまるちゃんを迎えに来てくださいました。
その時のまるちゃんの顔です。


安心して甘えるこの表情こそがまるちゃんの気持ちを表していました。


このカフェをしてからわかったことがたくさんありますが、その一つに・・・。
ワンちゃんやネコちゃんにも人間と同じ表情があることです。
嫌な時は嫌な顔、嬉しい時は嬉しい顔、怖い時は怯えた顔。
そして幸せな時は幸せな顔。
ドヤ顔もわかるようになりました。
まるちゃんは10月13日にカフェにやって来たので今日で約10日。
たった10日でたくさんの癒しを私達に残してくれました。
この顔を見ながら、この時、私の頭の中で鳴っていた音楽は・・・
山下達郎の 「ずっと一緒さ」 でした。
「♪いくつもの悲しみをくぐりぬけたその後で、
繋いだ手の温かさがすべてを知っている♪」
「♪本当の強さは一人じゃないって言える事♪」
このフレーズが何度も何度も聞こえていました。
「まるちゃん!」って呼ぶと、トコトコ歩いて来てくれて、じっと目を見てくれた、まるちゃん。
ふと気が付いたら横で見つめてくれいた、まるちゃん。
他のワンちゃんといると、いつのまにか割り込んでいた、まるちゃん。
「出来る女」と呼ばれたまるちゃん。

お膝が大好きだったまるちゃん。
最後にこんな幸せな表情を私達に見せてくれてありがとう。
そしておめでとう

帰られてから、里親様はまるちゃんの写真を送ってくださいました。


三田市へのお帰りの途中で、動物病院へ寄ってくださり、まるちゃんの健康診断を早くも済ませてくださいました。
「なにはともあれ、今日はまるちゃんにとって長い旅でした。まずはゆっくりやっていきます」
との言葉を添えてくださっていました。
里親様、何度も三田市から通ってくださって、そしてまるちゃんをお家の子にしてくださって本当にありがとうございました


そして、このご縁は、昨年12月に三田市へ行ったキューピーちゃんの里親様が繋いでくださったご縁です

キューピーちゃんの里親様、素敵なご縁を本当にありがとうございました


人と人が繋がり、新しいご縁が生まれて行くカフェの中にいて、こんな素敵な瞬間にいることが出来る事。
本当に本当に幸せです

ありがとうございました。
まるちゃんの名前は・・・そのまま 「まるちゃん」 です


「ガクくんとすっかり仲良くなって、ほっこりする写真が撮れました」と可愛いお写真が届きました。


そしてそして・・・



ご飯もモリモリ、お散歩もカリンちゃんと上手に出来て、何よりあんずちゃんとカリンちゃん、とっても仲良くて、いつも一緒だそうです

背中の傷も良くなって、目力も出て来て、とっても可愛いあんずちゃんでした~。
里親様、ありがとうございました。
では。
40期生が来ました
[No.231] 2016/10/21 (Fri) 02:15
こんばんは。
今日新しいメンバーが3頭仲間入りしました
今週の3頭のうち、2頭は姉妹のカニヘンダックスフンドの女の子です

そしてもう1頭はとっても可愛いチワワの女の子です
早速ご紹介しますね
チビちゃん ♀ 2009年4月25日生まれ(7歳) カニヘンダックスフンド(ロング) 2.7㎏ 色レッド

チビちゃん、とっても小さいダックスちゃんです。
カフェに来てすぐにシッポフリフリでフロアを探索。
人も大好き。
寄って来てくれて、膝をカリカリ抱っこおねだり。
抱っこも大好きなワンちゃんです。

ミニちゃん ♀ 2009年4月25日生まれ(7歳) カニヘンダックスフンド(ロング) 2.7㎏ 色レッド

そして姉妹のミニちゃん。
こちらもとっても小っちゃいダックスです。
チビちゃんと同じく、シッポフリフリとお膝カリカリでおねだりポーズ。


ミニチビコンビはとっても仲良し
顔や体型も似ていますが、一緒に遊んだり・・・と、行動パターンも良く似ています。

(左…ミニ 右・・・チビ)
並んで歩く姿が、so cute

(左…ミニ 右・・・チビ)
小っちゃいので、一度に2頭抱っこも出来ちゃいますよ。

(左…チビ 右・・・ミニ)
写真で見るより、小っちゃいのでぜひ会いに来てくださいね
[広告] VPS
マーガリンちゃん ♀ 2010年生まれ(6歳) ロングコートチワワ 2.7㎏ 色:クリーム

小っちゃくて可愛いチワワちゃん。

オメメがこぼれそうに大きくてクリクリです。
マーちゃんも抱っこ大好きです。

環境に慣れなくてまだ震えてしまいます。

ぜひ会いに来てあげてください。
新しいワンちゃんが3頭増えて、カフェでは8頭のワンちゃんと2頭のネコちゃんが皆様をお待ちしています。
保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(
土日祝は13:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)
ではまた。
今日新しいメンバーが3頭仲間入りしました

今週の3頭のうち、2頭は姉妹のカニヘンダックスフンドの女の子です


そしてもう1頭はとっても可愛いチワワの女の子です

早速ご紹介しますね



チビちゃん、とっても小さいダックスちゃんです。
カフェに来てすぐにシッポフリフリでフロアを探索。
人も大好き。
寄って来てくれて、膝をカリカリ抱っこおねだり。
抱っこも大好きなワンちゃんです。



そして姉妹のミニちゃん。
こちらもとっても小っちゃいダックスです。
チビちゃんと同じく、シッポフリフリとお膝カリカリでおねだりポーズ。




顔や体型も似ていますが、一緒に遊んだり・・・と、行動パターンも良く似ています。

(左…ミニ 右・・・チビ)
並んで歩く姿が、so cute


(左…ミニ 右・・・チビ)
小っちゃいので、一度に2頭抱っこも出来ちゃいますよ。

(左…チビ 右・・・ミニ)
写真で見るより、小っちゃいのでぜひ会いに来てくださいね

[広告] VPS


小っちゃくて可愛いチワワちゃん。

オメメがこぼれそうに大きくてクリクリです。
マーちゃんも抱っこ大好きです。

環境に慣れなくてまだ震えてしまいます。

ぜひ会いに来てあげてください。

保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(

ではまた。
ダルマちゃん無事卒業、そしてやっとつぐみちゃんフロアデビュー♡
[No.230] 2016/10/18 (Tue) 11:10
おはようございます。
昨日、無事トイプードルのダルマちゃんが卒業しました

里親様のお父さんはお母さんより一足早くカフェにご到着。
すぐにお父さんに抱っこしてもらったのですが・・・。

なかなか抱っこしてもすぐ降りてしまっていたダルマちゃんですが。。。
この通り。
ちょこんとお膝に納まりました。
そしてずーっと抱っこされていたのです。
「ダルマ、わかってるんだ・・・」
そう思いました。
この人が自分を選んでくれてお家に迎えてくれる事を
。
9月23日にカフェにやって来たダルマちゃん。
来た日から元気いっぱい、フレンドリー全開でカフェのムードメーカー的存在だったダルマちゃん。
カフェにうっかり忘れものをすると、お口にくわえて颯爽と歩き
お客様が来られた時やお帰りになる時は入口で大歓迎して侵入防止柵を倒してしまったり
バックヤードの入口にある柵を上手く顔で押しのけて押し入ったり
と天真爛漫だったダルマちゃん。
写真が嫌いで、スマホを出すとそっぽを向いたダルマちゃん。

(↑奇跡的に撮れた正面写真)
それでも名前を呼ぶと来てくれて、シッポフリフリ
いえ、お尻も一緒にフリフリしてくれたダルマちゃん。

おめでとう
ダルマちゃんの新しい名前は・・・「レアちゃん」になりました。
ハワイ語で「幸福・喜び」だそうです。
これをお聞きした私は、何故だか涙が止まりませんでした。
7年近くブリーダーで頑張ったダルマちゃんの未来は幸せ。
そう思うと、本当に本当に嬉しいです。
先住犬のガクくんと仲良く、幸せに暮らして欲しい。
心からそう思います。
お帰りになってから、繋いでくださったLINEにお写真を送ってくださいました。

まるで姉弟。
首をかしげる姿もそっくりでした。
里親様、たくさんいる保護犬の中からダルマちゃんを見つけてくださって、お家の子にしていただき本当にありがとうございました。
そして、レアちゃんという素敵な名前を付けてくださって感謝しています。
どうか、生涯レアちゃんをよろしくお願い致します。

レアちゃんの行先は川西市です。
そして・・・
狆のつぐみちゃん
10月6日にカフェに来てから、
にコクシジウム
がいたため、バックヤードでの隔離スタートとなっていました
でも・・・
2度目の検便でやっと虫さんはいなくなり、昨日遅ればせながらのフロアデビューとなりました

飼育放棄。
そして隔離。
今までいた環境から一変したつぐみちゃんにとってのこの12日間、自分の置かれている状況が呑み込めずパニックだったと思います。
鳴き続け、それでもケージから出れない状況にだんだん諦め、鳴かなくなり・・・。
でも、ケージの前に立つと尻尾を振ってくれていました。
少しでも気晴らしになればと、ボランティアスタッフの皆さんも変わるがわるお散歩に連れて行ってくれていました。

そんな頑張ったつぐみちゃん。
昨日の検便でOKがでたので、すぐにフロアに出してあげると・・・。
ワンちゃん達のご挨拶を受け、走り回ること30分。


よほどうれしかったのでしょうね。
来たときの表情とは打って変わったゴキゲンな表情
になりました。

8年間飼っていたワンちゃんを放棄する。
事情はわかりませんが、その行為は私にはできません。
そして許すこともできません。
でも、今度は絶対に最後の瞬間まで一緒にいてくれる里親様を見つけてあげようと思います。
つぐみちゃん、頑張ろうね。
つぐみちゃん、絶賛里親募集中です
そして・・・
先週の土曜日に卒業したあんちゃん
里親様からお写真が届きました。
ご家族のみなさん、可愛くてしかたないみたいですよ~

そしてそして・・・
10/5に卒業したサエちゃん。
トリミングしてもらってこんなに可愛くなりました。

徐々にお家に慣れて来て、ランムちゃんとも仲良くしてくれているそうですよ~。

ではまた。
昨日、無事トイプードルのダルマちゃんが卒業しました


里親様のお父さんはお母さんより一足早くカフェにご到着。
すぐにお父さんに抱っこしてもらったのですが・・・。

なかなか抱っこしてもすぐ降りてしまっていたダルマちゃんですが。。。
この通り。
ちょこんとお膝に納まりました。
そしてずーっと抱っこされていたのです。
「ダルマ、わかってるんだ・・・」
そう思いました。
この人が自分を選んでくれてお家に迎えてくれる事を

9月23日にカフェにやって来たダルマちゃん。
来た日から元気いっぱい、フレンドリー全開でカフェのムードメーカー的存在だったダルマちゃん。
カフェにうっかり忘れものをすると、お口にくわえて颯爽と歩き

お客様が来られた時やお帰りになる時は入口で大歓迎して侵入防止柵を倒してしまったり

バックヤードの入口にある柵を上手く顔で押しのけて押し入ったり

と天真爛漫だったダルマちゃん。
写真が嫌いで、スマホを出すとそっぽを向いたダルマちゃん。

(↑奇跡的に撮れた正面写真)
それでも名前を呼ぶと来てくれて、シッポフリフリ

いえ、お尻も一緒にフリフリしてくれたダルマちゃん。

おめでとう

ダルマちゃんの新しい名前は・・・「レアちゃん」になりました。
ハワイ語で「幸福・喜び」だそうです。
これをお聞きした私は、何故だか涙が止まりませんでした。
7年近くブリーダーで頑張ったダルマちゃんの未来は幸せ。
そう思うと、本当に本当に嬉しいです。
先住犬のガクくんと仲良く、幸せに暮らして欲しい。
心からそう思います。
お帰りになってから、繋いでくださったLINEにお写真を送ってくださいました。

まるで姉弟。
首をかしげる姿もそっくりでした。
里親様、たくさんいる保護犬の中からダルマちゃんを見つけてくださって、お家の子にしていただき本当にありがとうございました。
そして、レアちゃんという素敵な名前を付けてくださって感謝しています。
どうか、生涯レアちゃんをよろしくお願い致します。

レアちゃんの行先は川西市です。
そして・・・

10月6日にカフェに来てから、



でも・・・
2度目の検便でやっと虫さんはいなくなり、昨日遅ればせながらのフロアデビューとなりました


飼育放棄。
そして隔離。
今までいた環境から一変したつぐみちゃんにとってのこの12日間、自分の置かれている状況が呑み込めずパニックだったと思います。
鳴き続け、それでもケージから出れない状況にだんだん諦め、鳴かなくなり・・・。
でも、ケージの前に立つと尻尾を振ってくれていました。
少しでも気晴らしになればと、ボランティアスタッフの皆さんも変わるがわるお散歩に連れて行ってくれていました。

そんな頑張ったつぐみちゃん。
昨日の検便でOKがでたので、すぐにフロアに出してあげると・・・。
ワンちゃん達のご挨拶を受け、走り回ること30分。


よほどうれしかったのでしょうね。
来たときの表情とは打って変わったゴキゲンな表情


8年間飼っていたワンちゃんを放棄する。
事情はわかりませんが、その行為は私にはできません。
そして許すこともできません。
でも、今度は絶対に最後の瞬間まで一緒にいてくれる里親様を見つけてあげようと思います。
つぐみちゃん、頑張ろうね。
つぐみちゃん、絶賛里親募集中です

そして・・・

里親様からお写真が届きました。
ご家族のみなさん、可愛くてしかたないみたいですよ~


そしてそして・・・

トリミングしてもらってこんなに可愛くなりました。

徐々にお家に慣れて来て、ランムちゃんとも仲良くしてくれているそうですよ~。

ではまた。
アズマちゃんの卒業、そしてまるちゃん決まりました!
[No.229] 2016/10/17 (Mon) 04:11
こんばんは。
今日はポメラニアンのアズマちゃんが卒業
そして、マルチーズのまるちゃんの里親様が決まりました~
アズマちゃん
昨日お知らせしましたアズマちゃん、無事今日卒業しました

里親様は昨日と同じく、先住犬のカリンちゃんとともにお迎えに来てくださいました。
ポメラニアンにしてはほんとに小っちゃかったアズマちゃん。
人を選ばず寄って来てくれて、スリスリ甘えてくれたアズマちゃん。
お膝に乗るとピタッと寄り添ってくれたアズマちゃん。

人が大好きなアズマちゃん。
環境があまり良くなかったためなのか、背中に大きな傷(毛が抜けていた)アズマちゃん。
でもそんな事を全く気にせず、天真爛漫なアズマちゃん。

たった3日のカフェ滞在でしたが、その可愛さで強烈な印象を残して行ってくれました。
「過去を忘れて幸せに暮らして欲しい」と、私の願いをお伝えすると、涙を目に一杯ためて頷いてくださった里親様。
本当に素敵な里親様のもとへアズマちゃんを託せることが出来て、感無量です。

アズマちゃん、本当におめでとう
先住犬のカリンちゃんと一緒に幸せにね
アズマちゃんの新しい名前は・・・ 「あんずちゃん」です
先住犬のパピヨンのカリンちゃんと同じフルーツシリーズ。
アズマちゃんにピッタリですね。

里親様、あんずちゃんをどうぞよろしくお願いいたします。
そして、ぜひまたカフェに遊びに来てくださいです
あんずちゃんの行く先は、川西市です。
まるちゃん
今日まるちゃんの里親様が決まりました

里親様は昨年川西から卒業したチワワのキューピーちゃんの里親様のご友人です。
今までも何度かキューピーちゃんの里親様と先住犬のてんつゆくんと一緒にカフェに遊びに来てくださっていました。

(↑今日も遊びに来てくれたキューピーちゃん
)

(↑先住犬のてんつゆくん)
里親様は先週金曜日、お一人でカフェに来てくださっていました。
後でお聞きすると・・・チョコタンのチワワちゃんがカフェに来た・・・という情報をキューちゃんの里親様から聞かれて、さっそく車に飛び乗って見に来てくださったそうです。
チョコタンのチワワちゃんとはあんちゃんの事です。
長い時間カフェで過ごしてくださっていたのですが、その時はあんちゃんを気にされながらもカフェを後にされました。
翌土曜日。
朝いちで「今日3時ころ主人と一緒にカフェに行きます」とお電話をくださり、カフェに来てくださいました。
でも・・・残念ながら来てくださった時は、チワワのあんちゃんは里親様が決まって、卒業してしまっていました。
そこでまるちゃんとのご縁が生まれたのです。
ご主人がまるちゃんを気に入ってくださいました。
まるちゃんがてんつゆくんと似ていること。
抱っこしてみたらとってもしっくりときたこと。
ですので、再々度の今日はキューピーちゃんの里親様とキューピーちゃん、そしててんつゆくんも一緒にカフェに来てくださり、てんつゆくんとまるちゃんの相性を確かめてくださいました。


結果はこの写真の通りです。
犬種は違えどまるで姉弟のような2人。
なるほど、顔も似ています。
もっといえば、里親様ともとっても似ています。
初めてのご対面なのに、まるで昔から一緒にいたようです。
運命の赤い糸は、あんちゃんではなくまるちゃんとつながっていたのですね。
金曜日にお話をさせていただいた時に、「年齢や既往症など気にならないです」と言ってくださった里親様。
ただ、どの子も可愛く思うので、どの子を選んでいいのかわからない。
そうおっしゃっていました。
でも、運命の子はちゃんと向こうからやって来てくれました。
寂しがり屋で甘えたさんのまるちゃんに、とっても素敵な里親様と弟が出来ました。

卒業は土曜日の朝。
ご主人と一緒にまるちゃんをお迎えに来てくださるそうです。
そして、まるちゃんの行先は、キューピーちゃんと同じ三田市です。
では。
今日はポメラニアンのアズマちゃんが卒業

そして、マルチーズのまるちゃんの里親様が決まりました~


昨日お知らせしましたアズマちゃん、無事今日卒業しました


里親様は昨日と同じく、先住犬のカリンちゃんとともにお迎えに来てくださいました。
ポメラニアンにしてはほんとに小っちゃかったアズマちゃん。
人を選ばず寄って来てくれて、スリスリ甘えてくれたアズマちゃん。
お膝に乗るとピタッと寄り添ってくれたアズマちゃん。

人が大好きなアズマちゃん。
環境があまり良くなかったためなのか、背中に大きな傷(毛が抜けていた)アズマちゃん。
でもそんな事を全く気にせず、天真爛漫なアズマちゃん。

たった3日のカフェ滞在でしたが、その可愛さで強烈な印象を残して行ってくれました。
「過去を忘れて幸せに暮らして欲しい」と、私の願いをお伝えすると、涙を目に一杯ためて頷いてくださった里親様。
本当に素敵な里親様のもとへアズマちゃんを託せることが出来て、感無量です。

アズマちゃん、本当におめでとう

先住犬のカリンちゃんと一緒に幸せにね

アズマちゃんの新しい名前は・・・ 「あんずちゃん」です

先住犬のパピヨンのカリンちゃんと同じフルーツシリーズ。
アズマちゃんにピッタリですね。

里親様、あんずちゃんをどうぞよろしくお願いいたします。
そして、ぜひまたカフェに遊びに来てくださいです

あんずちゃんの行く先は、川西市です。

今日まるちゃんの里親様が決まりました


里親様は昨年川西から卒業したチワワのキューピーちゃんの里親様のご友人です。
今までも何度かキューピーちゃんの里親様と先住犬のてんつゆくんと一緒にカフェに遊びに来てくださっていました。

(↑今日も遊びに来てくれたキューピーちゃん


(↑先住犬のてんつゆくん)
里親様は先週金曜日、お一人でカフェに来てくださっていました。
後でお聞きすると・・・チョコタンのチワワちゃんがカフェに来た・・・という情報をキューちゃんの里親様から聞かれて、さっそく車に飛び乗って見に来てくださったそうです。
チョコタンのチワワちゃんとはあんちゃんの事です。
長い時間カフェで過ごしてくださっていたのですが、その時はあんちゃんを気にされながらもカフェを後にされました。
翌土曜日。
朝いちで「今日3時ころ主人と一緒にカフェに行きます」とお電話をくださり、カフェに来てくださいました。
でも・・・残念ながら来てくださった時は、チワワのあんちゃんは里親様が決まって、卒業してしまっていました。
そこでまるちゃんとのご縁が生まれたのです。
ご主人がまるちゃんを気に入ってくださいました。
まるちゃんがてんつゆくんと似ていること。
抱っこしてみたらとってもしっくりときたこと。
ですので、再々度の今日はキューピーちゃんの里親様とキューピーちゃん、そしててんつゆくんも一緒にカフェに来てくださり、てんつゆくんとまるちゃんの相性を確かめてくださいました。


結果はこの写真の通りです。
犬種は違えどまるで姉弟のような2人。
なるほど、顔も似ています。
もっといえば、里親様ともとっても似ています。
初めてのご対面なのに、まるで昔から一緒にいたようです。
運命の赤い糸は、あんちゃんではなくまるちゃんとつながっていたのですね。
金曜日にお話をさせていただいた時に、「年齢や既往症など気にならないです」と言ってくださった里親様。
ただ、どの子も可愛く思うので、どの子を選んでいいのかわからない。
そうおっしゃっていました。
でも、運命の子はちゃんと向こうからやって来てくれました。
寂しがり屋で甘えたさんのまるちゃんに、とっても素敵な里親様と弟が出来ました。

卒業は土曜日の朝。
ご主人と一緒にまるちゃんをお迎えに来てくださるそうです。
そして、まるちゃんの行先は、キューピーちゃんと同じ三田市です。
では。
今日まみちゃんとあんちゃん卒業、アズマちゃんも明日卒業
[No.228] 2016/10/16 (Sun) 04:28
こんばんは。
今日は嬉しい一日になりました。
先週里親様が決まったマルチーズのまみちゃんが無事卒業
そしておとといカフェにやって来た39期生のチワワのあんちゃんが卒業し、同じく同期のポメラニアンのアズマちゃんの里親様が決まりました

まみちゃん

昨日卒業の予定でしたが、里親様のご都合で今日朝一番にお迎えにきてくださり、たくさんのお客様に見送られて無事卒業しました
とにかく小さくて可愛いまみちゃん。
里親様が決まってからもカフェでは大人気でした。
くりくりおメメでじっと見つめてくれたまみちゃん.
寂しがり屋さんだったまみちゃん。
名前を呼ぶとこっちを必ず振り向いてくれたまみちゃん。
甘えたさんで抱っこも大好きだったまみちゃん。

やっとお家が出来たネ
おめでとう

里親様、ネットでまみちゃんを見つけてくださり、里親様になってくださって本当にありがとうございました。
どんな既往症をお伝えしても引き取ってくださるご意志は変わらず、まみちゃんをお家の子に・・・と言ってくださった事に心から感謝しています。
またぜひカフェに遊びに来てくださいです
まみちゃんの新しい名前は前のワンちゃんと同じ・・・「マコちゃん」になりました
あんちゃん
一昨日カフェに来たばかりのあんちゃん。
電撃卒業になりました

里親様は5人家族。
昨日夕方、お母さんと上のお兄ちゃんとでカフェに来てくださっていました。
ご家族でワンちゃんを飼うのは初めて。
でもペットショップでは無くて保護犬からと思っていらっしゃったそうです。
あんちゃんはどちらかと言うと人見知り。
次々と変わる環境中で、怖くて震えていました。
でも抱っこはさせてくれました。
たまたま昨日お兄ちゃんのお膝にあんちゃんを乗せたのですが、それがあんちゃんの運命の赤い糸となって繋がったのです。
あんちゃん、お兄ちゃんのお膝で丸くなったまま全く動きませんでした。
閉店時間になっても、なかなかお膝から降ろせなかったお兄ちゃん。
翌朝、弟さんと一緒にカフェに来てくださったのです。
お聞きすると、昨日お父様の同意も取り付けてくださっていました。
里親様にあんちゃんの少なく無い既往症をお伝えしました。
その時お母様はお兄ちゃんも一緒に聞くように言ってくださいました。
保護犬は可愛いだけでは飼えない。
そのことを一時的な感情ではなく、お子様と一緒に受け止めてくださったのです。

あんちゃんは心雑音GⅣ。
正式病名は「中程度僧房弁閉鎖不全症」。
カフェに来た日に、ミネルバ動物病院で診察を受けたときに獣医師さんと相談して投薬を開始していました。
また両目は傷ついていて、1日4回、2種類の目薬も必要です。
今のあんちゃんには治療費がかかります。

また心臓疾患はペット保険に入ることが出来ませんので、今後何か病気になった時にも治療費がかかってきます。
お母様は少し迷われていたと思いますが、出された結論は「連れて帰りたい」とのお申し出でした。
それは・・・
何かあった時はお兄ちゃんがバイトをしてあんちゃんの治療費を出してくれる、と言ってくれたそうです。
そして1日4回の目薬もお兄ちゃんにお願いすると、何度もうなずいてくれました。

そのことをお聞きし、保護犬であることを受け止めてくれたご家族に、あんちゃんを託すことに何の迷いもありませんでした。
きっと何があっても幸せにしてくれる。
頑張った過去を忘れさせてくれるほど可愛がってくださる。
そう感じたからです。
あんちゃん、良かったね。
本当に良かった
これからは何があっても守ってもらえる家族が出来たね

里親様、ご家族で保護犬の事をご理解くださり、本当にありがとうございました。
心から感謝しています。
たった2日間のカフェ滞在だったあんちゃんですが、見違えるほどご家族になついたあんちゃんとまたぜひカフェに遊びに来てくださいね~。
あんちゃんの名前は・・・そのまま「あんちゃん」です。
そして引取ってくださった今日をお誕生日にしてくださいました。
行先は川西市です。

あんちゃんまたね。
達者でね~。
アズマちゃん
木曜日来たワンちゃん達の中では一番人気。

お電話での問い合わせも多数いただいていました。
実際、フレンドリーさはバツグンで、シッポフリフリ、くるくる、スリスリととんでもなく可愛いワンちゃんです。
またポメラニアンで2.3㎏。
抱っこも大好きです
里親様は今朝一番でお母様とお嬢様でカフェに来て、ワンちゃん達をまんべんなく可愛がってくださっていたので「ワンちゃん好き」のご一家・・・そんな印象でした。
そんな中、上記の性格のアズマちゃんですので、とても気に入ってくださいました。
でも里親様のお宅には先住犬のパピヨンのカリンちゃんがいます。

やはり、先住犬との相性は気になるところ・・・。
出来ればマッチングが望ましいとお伝えしたところ、夕方お父様、お母様、お嬢様、そしてカリンちゃんと一緒に再度カフェに来てくださいました
お互い臭いを嗅ぎながらのマッチングは問題なくクリア。


アズマちゃんの赤い糸もしっかり繋がりました。
長い間、閉鎖的な場所で過ごしていたであろうアズマちゃんの暮らしはもう終わり。
先住犬のカリンちゃんと一緒に楽しい未来だけが待っている・・・。
そう思うと、嬉しくてたまりませんでした。

アズマちゃんの卒業は、明日の夕方になります。
お名前も今日家族会議で決めてくださるそうですよ。
お楽しみに!
ではまた明日。
今日は嬉しい一日になりました。
先週里親様が決まったマルチーズのまみちゃんが無事卒業

そしておとといカフェにやって来た39期生のチワワのあんちゃんが卒業し、同じく同期のポメラニアンのアズマちゃんの里親様が決まりました




昨日卒業の予定でしたが、里親様のご都合で今日朝一番にお迎えにきてくださり、たくさんのお客様に見送られて無事卒業しました

とにかく小さくて可愛いまみちゃん。
里親様が決まってからもカフェでは大人気でした。
くりくりおメメでじっと見つめてくれたまみちゃん.
寂しがり屋さんだったまみちゃん。
名前を呼ぶとこっちを必ず振り向いてくれたまみちゃん。
甘えたさんで抱っこも大好きだったまみちゃん。

やっとお家が出来たネ

おめでとう


里親様、ネットでまみちゃんを見つけてくださり、里親様になってくださって本当にありがとうございました。
どんな既往症をお伝えしても引き取ってくださるご意志は変わらず、まみちゃんをお家の子に・・・と言ってくださった事に心から感謝しています。
またぜひカフェに遊びに来てくださいです

まみちゃんの新しい名前は前のワンちゃんと同じ・・・「マコちゃん」になりました


一昨日カフェに来たばかりのあんちゃん。
電撃卒業になりました


里親様は5人家族。
昨日夕方、お母さんと上のお兄ちゃんとでカフェに来てくださっていました。
ご家族でワンちゃんを飼うのは初めて。
でもペットショップでは無くて保護犬からと思っていらっしゃったそうです。
あんちゃんはどちらかと言うと人見知り。
次々と変わる環境中で、怖くて震えていました。
でも抱っこはさせてくれました。
たまたま昨日お兄ちゃんのお膝にあんちゃんを乗せたのですが、それがあんちゃんの運命の赤い糸となって繋がったのです。
あんちゃん、お兄ちゃんのお膝で丸くなったまま全く動きませんでした。
閉店時間になっても、なかなかお膝から降ろせなかったお兄ちゃん。
翌朝、弟さんと一緒にカフェに来てくださったのです。
お聞きすると、昨日お父様の同意も取り付けてくださっていました。
里親様にあんちゃんの少なく無い既往症をお伝えしました。
その時お母様はお兄ちゃんも一緒に聞くように言ってくださいました。
保護犬は可愛いだけでは飼えない。
そのことを一時的な感情ではなく、お子様と一緒に受け止めてくださったのです。

あんちゃんは心雑音GⅣ。
正式病名は「中程度僧房弁閉鎖不全症」。
カフェに来た日に、ミネルバ動物病院で診察を受けたときに獣医師さんと相談して投薬を開始していました。
また両目は傷ついていて、1日4回、2種類の目薬も必要です。
今のあんちゃんには治療費がかかります。

また心臓疾患はペット保険に入ることが出来ませんので、今後何か病気になった時にも治療費がかかってきます。
お母様は少し迷われていたと思いますが、出された結論は「連れて帰りたい」とのお申し出でした。
それは・・・
何かあった時はお兄ちゃんがバイトをしてあんちゃんの治療費を出してくれる、と言ってくれたそうです。
そして1日4回の目薬もお兄ちゃんにお願いすると、何度もうなずいてくれました。

そのことをお聞きし、保護犬であることを受け止めてくれたご家族に、あんちゃんを託すことに何の迷いもありませんでした。
きっと何があっても幸せにしてくれる。
頑張った過去を忘れさせてくれるほど可愛がってくださる。
そう感じたからです。
あんちゃん、良かったね。
本当に良かった

これからは何があっても守ってもらえる家族が出来たね


里親様、ご家族で保護犬の事をご理解くださり、本当にありがとうございました。
心から感謝しています。
たった2日間のカフェ滞在だったあんちゃんですが、見違えるほどご家族になついたあんちゃんとまたぜひカフェに遊びに来てくださいね~。
あんちゃんの名前は・・・そのまま「あんちゃん」です。
そして引取ってくださった今日をお誕生日にしてくださいました。
行先は川西市です。

あんちゃんまたね。
達者でね~。

木曜日来たワンちゃん達の中では一番人気。

お電話での問い合わせも多数いただいていました。
実際、フレンドリーさはバツグンで、シッポフリフリ、くるくる、スリスリととんでもなく可愛いワンちゃんです。
またポメラニアンで2.3㎏。
抱っこも大好きです

里親様は今朝一番でお母様とお嬢様でカフェに来て、ワンちゃん達をまんべんなく可愛がってくださっていたので「ワンちゃん好き」のご一家・・・そんな印象でした。
そんな中、上記の性格のアズマちゃんですので、とても気に入ってくださいました。
でも里親様のお宅には先住犬のパピヨンのカリンちゃんがいます。

やはり、先住犬との相性は気になるところ・・・。
出来ればマッチングが望ましいとお伝えしたところ、夕方お父様、お母様、お嬢様、そしてカリンちゃんと一緒に再度カフェに来てくださいました

お互い臭いを嗅ぎながらのマッチングは問題なくクリア。


アズマちゃんの赤い糸もしっかり繋がりました。
長い間、閉鎖的な場所で過ごしていたであろうアズマちゃんの暮らしはもう終わり。
先住犬のカリンちゃんと一緒に楽しい未来だけが待っている・・・。
そう思うと、嬉しくてたまりませんでした。

アズマちゃんの卒業は、明日の夕方になります。
お名前も今日家族会議で決めてくださるそうですよ。
お楽しみに!
ではまた明日。
新メンバー3頭仲間入り(39期生)
[No.227] 2016/10/14 (Fri) 04:20
こんばんは
今日新しいメンバーが3頭仲間入りしました
とっても可愛い
女の子ちゃん達です。
早速ご紹介しますね
まるちゃん ♀ 推定2008年頃生まれ(8歳) マルチーズ 3.8㎏ 色ホワイト

可愛い可愛いちょっとだけ大き目のマルチーズ女子。
甘えたさんで、かまってほしくてアピール上手。

大きなおメメでじーっと見つめられると・・・もうイチコロです(笑)

とにかく可愛い
の一言です
アズマちゃん ♀ 2009年12月7日生まれ(6歳) ポメラニアン 2.3㎏ 色クリーム

小さなポメラニアンの女の子です。
お顔はチワワみたく、小っちゃくて可愛いです
写真で見るより、実際はもっと小さいです。

フロアではくるりんシッポをフリフリ
でちょこまかと動き回り、気が付けばお膝に乗ってスリスリと甘えてくれるとっても甘えたさん。
動きが早すぎてなかなか写真が撮れなくて残念ですが・・・とにかく人が大好きな模様。

くるくる回って愛嬌バツグンです。
あんちゃん ♀ 2010年生まれ(6歳) ロングコートチワワ 2.7㎏ 色チョコタン
小さくて細い身体のチワワ女子です。

性格控えめ。まだ慣れないのか少し震えていました。
まだ一度も鳴いていません。

抱っこしてほしいとじーっと見つめてくれます。
お膝にちょこんと乗ってくれるタイプ。

母性本能をくすぐられる、とっても可愛い女の子ですよ
新しいワンちゃんが3頭増えて、カフェでは8頭のワンちゃんと2頭のネコちゃんが皆様をお待ちしています。
保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(
土日祝は13:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)
ではまた。

今日新しいメンバーが3頭仲間入りしました

とっても可愛い

早速ご紹介しますね



可愛い可愛いちょっとだけ大き目のマルチーズ女子。
甘えたさんで、かまってほしくてアピール上手。

大きなおメメでじーっと見つめられると・・・もうイチコロです(笑)

とにかく可愛い




小さなポメラニアンの女の子です。
お顔はチワワみたく、小っちゃくて可愛いです

写真で見るより、実際はもっと小さいです。

フロアではくるりんシッポをフリフリ

動きが早すぎてなかなか写真が撮れなくて残念ですが・・・とにかく人が大好きな模様。

くるくる回って愛嬌バツグンです。

小さくて細い身体のチワワ女子です。

性格控えめ。まだ慣れないのか少し震えていました。
まだ一度も鳴いていません。

抱っこしてほしいとじーっと見つめてくれます。
お膝にちょこんと乗ってくれるタイプ。

母性本能をくすぐられる、とっても可愛い女の子ですよ


保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(

ではまた。
ダルマちゃん決まりました。
[No.226] 2016/10/13 (Thu) 04:45
こんばんは。
今日、トイプードルのダルマちゃんの里親様が決まりました

ダルマちゃんは37期生。9月23日にカフェにやって来ました。
2㎏台のトイプー女子が多い中ではちょっと大き目な女の子(5㎏台です)。
でも来た日から、オシリフリフリ、シッポフリフリのお茶目さで、カフェにすぐ馴染んでみんなにとっても可愛がってもらっていました。

言わばカフェのムードメーカー的存在。
とにかく元気
朝から全開でカフェを走り回り、お客様のご来店時は賑やかにお迎えし、お帰りの時も真っ先に賑やかにお見送り。
ローレンとチューやチャロの男子チームがワチャワチャ遊んでいると、いつのまにか参加。
じっとしてる事がなかなか無くて写真も撮れず
いつも写真は疲れて休んでる姿になっていました。
でも、名前を呼ぶと振り向いて走って来てくれる・・・、そんな可愛い甘えたサンでもありました

そんなダルマちゃんを、カフェに来た日からネットで見つけてくれていた里親様ご夫妻。
特に、ご主人がとっても気に入ってくださっていたそうです。
でも・・・里親様のお宅にはガクくんという先住犬のトイプードルちゃんがいます。
ガクくんもちょっと大きめトイプー男子。
奥様は少し悩まれていたそうです。
でも、ご主人に押されて昨日ご夫婦でカフェに来てくださいました。
(私はお休みで不在でした)
実際ダルマちゃんを見てくださって、とても気に入ってくださったそうで、翌日の今日、先住犬のガクくんを連れて再度ご来店くださいました。

先住犬のガクくん、とっても雰囲気がダルマちゃんと似ています。
まるで本当の姉弟の様。
身体はガクくんの方が大きいのですが、少し年下なので、元気なダルマちゃんに少し押され気味
ではありました・・・が・・・(笑)
特に問題もなくマッチングはクリア。
晴れてダルマちゃん、正式に決まりました~。
仲良く写真にも納まり、すでに姉弟のような2人です。

お茶目で愛想良しのダルマちゃんの未来は、優しいご夫婦とガクくんと一緒に、きっとご機嫌で過ごせる・・・。
そう思いました。
ご都合で、ダルマちゃんの卒業は来週の月曜日になります!
そしてつぐみちゃん
先週カフェにやって来た狆のつぐみちゃん。
残念ながら、来た日に
から
虫さんが見つかり、隔離スタートとなっています。

5日間の投薬で治るはずだったのですが、今日再検便で残念ながらまだ完全に虫さんはいなくなっていませんでした
なので再度5日間、バックヤードで過ごします。
可愛くて、そして甘えたサンのつぐみちゃん。
それでなくても飼育放棄されてしまって、なんで自分がここにいるのか分らず鳴き続けています。
一日も早くフロアデビューして、皆様に可愛がってもらえるようにしてあげたいです。
もうちょっとの我慢だよ~。
頑張ろね、つぐみちゃん

※もちろん面会はしていただけますので、スタッフにお申し出くださいね。
では。
今日、トイプードルのダルマちゃんの里親様が決まりました


ダルマちゃんは37期生。9月23日にカフェにやって来ました。
2㎏台のトイプー女子が多い中ではちょっと大き目な女の子(5㎏台です)。
でも来た日から、オシリフリフリ、シッポフリフリのお茶目さで、カフェにすぐ馴染んでみんなにとっても可愛がってもらっていました。

言わばカフェのムードメーカー的存在。
とにかく元気

朝から全開でカフェを走り回り、お客様のご来店時は賑やかにお迎えし、お帰りの時も真っ先に賑やかにお見送り。
ローレンとチューやチャロの男子チームがワチャワチャ遊んでいると、いつのまにか参加。
じっとしてる事がなかなか無くて写真も撮れず

いつも写真は疲れて休んでる姿になっていました。
でも、名前を呼ぶと振り向いて走って来てくれる・・・、そんな可愛い甘えたサンでもありました


そんなダルマちゃんを、カフェに来た日からネットで見つけてくれていた里親様ご夫妻。
特に、ご主人がとっても気に入ってくださっていたそうです。
でも・・・里親様のお宅にはガクくんという先住犬のトイプードルちゃんがいます。
ガクくんもちょっと大きめトイプー男子。
奥様は少し悩まれていたそうです。
でも、ご主人に押されて昨日ご夫婦でカフェに来てくださいました。
(私はお休みで不在でした)
実際ダルマちゃんを見てくださって、とても気に入ってくださったそうで、翌日の今日、先住犬のガクくんを連れて再度ご来店くださいました。

先住犬のガクくん、とっても雰囲気がダルマちゃんと似ています。
まるで本当の姉弟の様。
身体はガクくんの方が大きいのですが、少し年下なので、元気なダルマちゃんに少し押され気味

特に問題もなくマッチングはクリア。
晴れてダルマちゃん、正式に決まりました~。
仲良く写真にも納まり、すでに姉弟のような2人です。

お茶目で愛想良しのダルマちゃんの未来は、優しいご夫婦とガクくんと一緒に、きっとご機嫌で過ごせる・・・。
そう思いました。
ご都合で、ダルマちゃんの卒業は来週の月曜日になります!

先週カフェにやって来た狆のつぐみちゃん。
残念ながら、来た日に



5日間の投薬で治るはずだったのですが、今日再検便で残念ながらまだ完全に虫さんはいなくなっていませんでした

なので再度5日間、バックヤードで過ごします。
可愛くて、そして甘えたサンのつぐみちゃん。
それでなくても飼育放棄されてしまって、なんで自分がここにいるのか分らず鳴き続けています。
一日も早くフロアデビューして、皆様に可愛がってもらえるようにしてあげたいです。
もうちょっとの我慢だよ~。
頑張ろね、つぐみちゃん


※もちろん面会はしていただけますので、スタッフにお申し出くださいね。
では。