fc2ブログ

保護犬・保護猫カフェ 川西店

保護犬・保護猫ちゃん達の新しい家族を探しています!

08月« 2016年09月 /  123456789101112131415161718192021222324252627282930»10月
BLOGTOP » ARCHIVE … 2016年09月

スピンちゃん卒業しました♪

こんばんは。
今日、おとといカフェに来たばかりのトイプードルのスピンちゃんの里親様が決まり、無事卒業しました~
IMG_3142-1.jpg

スピンちゃん
IMG_3148.jpg
里親様が以前飼っていらっしゃったワンちゃんはトイプードル。
ですので、またお家にワンちゃんを迎えたい・・・と、トイプードルがカフェにやって来るたびカフェに来てくださっていました。
そして今日、遂に運命のワンちゃんに出会いました
以前飼っておられたワンちゃんに似ていたのです。
お写真を見せていただきましたが、面影がスピンちゃんにそっくり。
ブリーダー犬だったスピンちゃんの皮膚は全体に赤くなっていたのですが、それもそっくり。
夜ご飯をあげても、人が見ているところでは食べず、朝になったら完食していたスピンちゃんでしたが、そこもそっくり。
前のワンちゃんも人前ではご飯を食べなかったそうです。
そして小さく鳴く声も似ているそうです。
その数々の事に運命を感じられた里親様。
そこまで似ているワンちゃんとの出会いに心を決められ、長い事スピンちゃんと過ごされた後・・・
「私が里親にならせていただいてもいいでしょういか?」と引き取りたい旨を申し出てくださいました。
IMG_3151.jpg

そしてその時不思議な出来事が起こりました
「引き取らせていただきたい」と里親様が申し出てくださった瞬間のスピンちゃんの顔を、常連のお客様が写真に撮ってくださっていました
それまで伏し目がちだったスピンちゃんが、顔を上げ笑ったのです。
IMG_3158.jpg
安堵ともとれるその表情。
決して偶然ではないと思いました。

たった2日間しかカフェに滞在していなかったけど、来た時から甘えん坊だったスピンちゃん。
甘えたくて甘えたくて、立っている私の足を前足でカリカリかいて抱っこをせがんでいたスピンちゃん。
良かったね今日から専用のお膝が出来たよ
おめでとう

ご契約の間も、かたときも離さずお膝にスピンちゃんを抱っこされていた里親様。
スピンちゃんもしっかり契約に立ち会って、契約書に目を通していました(笑)
スピン

そして・・・帰られてからお写真を送ってくださいましたが・・・。
そこにはくつろぐスピンちゃんの姿が映っていました。
IMG_3174.jpg
なんと!ご飯を食べてくれたそうですよ。
良かった~

里親様、何度もカフェに足を運んでくださり、そしてスピンちゃんをお家に迎えてくださって本当にありがとうございました。
運命の子と言ってくださり、引取ることを決めてくださったこと、本当に嬉しく感謝しています。
またいつでも遊びに来てくださいです。
IMG_3152.jpg

スピンちゃんの行く先は川西市です。
新しいお名前は考え中とのことで、また決まり次第ご報告しますね~。
IMG_3138.jpg


ではまた。
スポンサーサイト



新メンバーが来ました(37期生)

こんばんは。
今日新しいメンバーが3頭仲間入りしました
早速ご紹介しますね

ペコちゃん ♀ 2009年9月11日生まれ(7歳) シーズー 4.8㎏  色ホワイト&ゴールド
IMG_3083.jpg
新しい場所に来たばかりなので少し震えていましたが・・・。
大きなくりくりオメメでじっと見つめてきてくれて思わずドキッ
IMG_3064.jpg
IMG_3071.jpg
おとなしくておりこうさん。
シーズー好きにはたまらないとっても可愛いペコちゃんです。
IMG_3070.jpg
抱っこももちろん出来ますよ

スピンちゃん ♀ 2010年11月12日生まれ(5歳) トイプードル 3.6㎏  色ホワイト
IMG_3078.jpg
スピンちゃんも今日はまだ慣れなくて、ちょっと震えていました。
でもとっても人懐こくて、呼ぶとお膝に来てくれます
supin 01
ピタッと寄り添いタイプ
抱っこもほんとに大好き。
IMG_3067.jpg
ちょこまかと歩く姿もキュートです。
とっても可愛くて護ってあげたくなります。
IMG_3069.jpg

ダルマちゃん ♀ 2009年12月27日生まれ(6歳) トイプードル 5.6㎏  色レッド
IMG_3075.jpg
ちょっと大きめのトイプードルの女の子。
とにかく楽しくて構ってほしくてしょうがない・・・って感じです。
楽しそうにフロアを走り回り、遊んでのポーズ。
IMG_3072.jpg
IMG_3066.jpg
人懐こくて、愛嬌バツグン。
一緒に遊びたい方にはピッタリのとっても可愛いトイプーちゃんです。

先輩の
サエちゃん(Mダックス♀)
IMG_2813.jpg
シルバちゃん(トイプードル♀)
IMG_2829.jpg
ぴーちゃん(シーズー♀)
IMG_2808.jpg
チューくん(トイプードル♂)
IMG_2737.jpg
ローレンくん(Mダックス♂)
ローレン001
もカフェでお待ちしていますので、ぜひ会いに来てくださいね~

新しいワンちゃんが3頭増えて、カフェでは8頭のワンちゃんと2頭のネコちゃんが皆様をお待ちしています。
保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(土日祝は13:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)

ではまた。

ちばちゃん卒業しました

こんばんは。
今日、フレンチブルドッグのちばちゃんの里親様が決まり、卒業しました
IMG_3018.jpg

里親様は月曜日の夜、お電話をくださっていました。
「ちばちゃんはまだいますか?」
里親様のお家には3頭のフレブルちゃんがいたのですが、そのうちの1頭を2週間前に病気で亡くされていました。
息子さんが亡くなったワンちゃんととっても仲良しだったので、亡くなってから元気を無くされてしまい、新しく1頭お迎えしたいと探されていたそうで、ネットでちばちゃんを探し当ててくださいました。
お電話では土日にカフェに来られる予定でしたが、急遽予定を早められて、今日息子さんと一緒に夕方カフェにご来店。
息子さんは終始ちばちゃんを抱っこしてくださっていました。
IMG_3023.jpg

お母様はその様子を終始笑顔で見ていらっしゃいました。
長い間過ごされた後、ちばちゃんをとても気に入ってくださった息子さん。
そして息子さんが気に入ったのなら異存ないと
「連れて帰りたい」
と申し出てくださいました。

女の子でちょっと小柄でとっても愛嬌のあるちばちゃん。
tiba-01.jpg
8月26日に川西に来てからというもの、フレブルファンで無くても連日お客様の間では大人気でした。
人もワンちゃんも大好き。
チャロ、チュー、ローレンの男子チームがワチャワチャと遊んでいると、遠くにいてもいつの間にか参加。
お客様が来られたら賑やかにお迎えし、帰られるときも賑やかにお見送り。
時折フロアから聞こえてくるイビキも、思わず微笑んでしまう可愛さで・・・。
存在感たっぷりのちばちゃんでした。
なぜかご縁が無く、不思議に思っていたのですが、
繋がったご縁は・・・。
お隣のご実家を合わせると7人のご家族と先輩フレブル2頭のいる賑やかなお家
(先輩2頭のうち1頭は、保護犬カフェ鶴橋店から迎えてくださった1頭です)
まさにちばちゃんにピッタリのお家でした。
このお家を待っていたのですね。
ちばちゃん、おめでとう

人を選ばず、誰とでもフレンドリーなちばちゃん。
IMG_3036.jpg
お目目が以外にもクリクリのちばちゃん。
IMG_2828.jpg
オチリもチャーミングなちばちゃん。
IMG_3034.jpg
可愛さは画像を見ていただければ一目瞭然ですね。
IMG_3031.jpg

8キロのちばちゃんを息子さんは軽々抱っこして・・・。
「今度は先住犬2頭と一緒にカフェに遊びに来ますね・・・」
とおっしゃって無事卒業して行きました。
IMG_3026.jpg
里親様、8歳のちばちゃんをお家に迎えてくださってありがとうございました。
またぜひ遊びにきてくださいです。

ちばちゃんの行く先は箕面市です。
そして新しい名前は・・・「福ちゃん」になりました
(内緒ですが・・・お耳のドット柄が豆大福に似ているからだそうですよ(笑))

福ちゃん、元気でね~。
またね~。

では。

レンちゃん無事卒業しました

おはようございます。
今朝の更新になってしまいました。
ごめんなさいです

昨日、無事トイプードルのレンちゃんが卒業しました
IMG_2960.jpg
とにかく人懐こくて愛嬌たっぷりのレンちゃん。
それはボランティアスタッフさんとお客様、そして里親様の暖かい涙に包まれた感動の卒業風景・・・。
里親様のもとへ旅立つ素敵な門出でした
IMG_2947-1.jpg

里親様は2日前にレンちゃんを引取ると決めてくださった後、すぐにかかりつけの獣医さんのもとを訪ねてレンちゃんを引取ることをご報告くださって、先住犬にもあったレンちゃんの既往症の「心雑音」をご相談くださいました。
寿命・・・それは人間でさえわかりません。
長生きして欲しいのは当然のことです。
でも、私は「長さ」ではなく「深さ」なのだといつもお話ししています。
そのことをご理解くださっていた里親様。
「可愛がってあげる事だけは絶対に間違いないです」
と何度も何度も目を潤ませながらおっしゃってくださいました。
そして、誕生日が無かったレンちゃんに、お嬢様と同じ誕生日をプレゼントしてくださいました。
なので、9月7日がレンちゃんの誕生日です。
IMG_2962.jpg
暖かな里親様のもと、お花で溢れたお庭で走り回りながら飛び切り愛されて過ごす・・・。
レンちゃんの未来は輝く未来が待っている。
そう確信し、私自身も泣いていました。

たくさんのワンちゃんがいる中で巡りあったご縁。
毎回、ワンちゃんの卒業を見送るたびに思うことは・・・。
保護犬達はこの里親様に出会うために生まれて来たのではないか・・・。
頑張った過去は過去。
でもそれはただ幸せになるために通った道に過ぎず、頑張ったからこそ神様がご褒美をくれたのではないか・・・。
そう思えるのです。

いつもシッポフリフリだったレンちゃん
愛嬌たっぷりでフロアを駆け回っていたレンちゃん。
ボランティアスタッフさんにトリミングしてもらって更に可愛くなったレンちゃん。
IMG_2986.jpg
お膝大好きだったレンちゃん。
スタッフの足にマウンティングしていたレンちゃん。
可愛いレンちゃん。
ren-01.jpg
おめでとう

帰りは里親様が用意してくださったお洋服を着て、スリングに入ったレンちゃんです。
IMG_2955.jpgIMG_2965.jpg

里親様、三田市から川西まで足を運んでくださり、レンちゃんの家族になってくださって本当にありがとうございました。
里親様のレンちゃんを思ってくださるお気持ち、本当に感謝しています。
私自身も里親様の温かいお心に触れ、初心に帰らせていただきました。
またぜひ遊びに来てくださるのをお待ちしています。
IMG_2968-1.jpg

レンちゃんの新しい名前は・・・ 「アンジーちゃん」
名付け親はお嬢様だそうですよ

ではまた。


ベルちゃん竹田城の町へ

こんばんは。

今日、ミニチュアシュナウザーのベルちゃんが卒業しました
IMG_2916-1.jpg
ベルちゃんは先週金曜日にカフェにやって来たばかりの36期生。昨日卒業した同期のクッキーちゃんに続いての嬉しい卒業になりました
里親様は天空の城と呼ばれる「竹田城」の町、兵庫県朝来郡和田山から来てくださったお母様とお嬢様です。
水曜日に一度お電話をいただいていました。
「里親になるのに遠くても大丈夫ですか?」というお問い合わせでした。
東京へ嫁いだマルコちゃんがいるくらいですから「もちろん大丈夫」とお答えしていました。
その時はトイプードルのレンちゃんを気に入ってくださっていたのですが、残念ながらレンちゃんは昨日里親様のご縁が繋がってしまったばかり・・・。
それでも朝一番でカフェに来てくださいました!

来てくださってからは・・・色んなメンバーと楽しそうに触れ合ってくださっていたのですが、気が付けばベルちゃんがお嬢様のお膝にずーっと座っていたのです。
ベルちゃんはお膝大好き。
IMG_2920.jpg
そしてじーっと視線を合わせて見つめてくれる健気なワンちゃんです。
お嬢様のハートを射止めるのにそう時間はかかりませんした。

ベルちゃんにお家が出来ました
保護されてすぐに川西にやって来たベルちゃん。
IMG_2904.jpg
鳴いたことも1度もなく、自分で意思表示をすることもなく、他のワンちゃん達と揉めることもなくほんとうにおりこうさん。
お散歩さえ全く経験が無いと思います。
里親様は7人家族ですので、これからはみんなに可愛がってもらって空気のきれいな町でお散歩が出来る・・・そう思うと本当に嬉しいです。
ベルちゃんおめでとう

帰られてから、繋いでくださったLINEに・・・
「高速で前が見えなくなるくらいの大雨に遭い、予定より30分長くかかりましたが、ベルはずっとお利口さんでうとうとしていました。今は家の中を散策中です」
と書いてくださってましたが、間もなくご飯を食べるベルちゃんの写真を送ってくださいました。
IMG_2931.jpg
そして「ベルちゃんとの出会い感謝しています。必ず幸せにしますね(^^♪」と言葉を添えてくださっていました。
私こそ大感謝です。
繁殖犬として5年間過ごした過去はもう終わり。
ベルちゃんの未来は日本のマチュピチュと呼ばれる町で生涯幸せに暮らしていけるのだと思うと・・・涙が止まりませんでした。
IMG_2921.jpg
里親様、遠いところから川西まで来てくださり本当にありがとうございました。
遠いですので、また遊びに来てください・・・とは言えませんが、時折お写真などで近況をお知らせくださいね~。

ベルちゃんの名前は・・・そのまま「ベルちゃん」です

ではまた。

ミルキーちゃん卒業、クッキーちゃんも卒業! レンちゃんも決まりました

こんばんは。
今日はミルキーちゃんの卒業、クッキーちゃんの電撃卒業、レンちゃんの里親様決定・・・と、素敵なご縁が繋がった一日でした

ミルキーちゃん
IMG_2850-2.jpg
里親様は朝一番でミルキーちゃんをお迎えに来てくださり、ミルキーちゃん無事、卒業しました

いつもフロアの片隅でひっそりとベッドにいたミルキーちゃん。
IMG_2888.jpg
抱っこが大好きだったミルキーちゃん。
IMG_2889.jpg
寂しがりやのミルキーちゃん。
大勢のワンちゃんに中にいても、いつも凛としていました。
たった一週間余りのカフェ滞在でも、存在感を感じました。
7年間どこでどんな風に過ごして来たかはわかりません。
子供を産んで育て、そしてまた子供を産んで・・・と繰り返し頑張ってきたけど、今日からは優しい里親様ご夫妻と先住犬のMちゃんと一緒に、飼い犬さんとしてゆっくり年を重ねていくことができる・・・。
そう思うと、本当に嬉しいです。

ミルキー、おめでとう
先住犬のMちゃんと仲良くね
IMG_2854.jpg

里親様、ミルキーちゃんをおうちの子に迎えてくださり、本当にありがとうございました。
一年以上先住犬のMちゃんを連れて通ってくださって、そして保護犬の事をご理解くださって、里親様になってくださったこと・・・。
私にとってこれほどの喜びはありません。
ご縁が繋がり本当に嬉しいです。
ミルキーちゃんがお家に慣れたころ、今度は4人(内2人はワンちゃんです)でカフェに遊びにきてくださいね。
ミルキーちゃんの新しい名前は・・・「ハナちゃん」になりました~

クッキーちゃん
IMG_2860.jpg
昨日夕方カフェに来たばかりのクッキーちゃん
カフェ滞在24時間未満での卒業になりました
里親様は今日初めてカフェに来てくださったご家族で、もう何年もワンちゃんを飼いたい・・・と思っていらっしゃったそうです。
ネットでカフェを知ってくださりご来店。
そしてクッキーちゃんとめぐり逢いました。
なんとお母様のドンピシャのタイプでした
クッキーちゃんはとってもおとなしいチワワ。クリクリのオメメがトレードマークです。
IMG_2819.jpg
抱っこ大好き。
赤ちゃん抱っこをしてもじーっとしていて目を閉じる。
IMG_2824.jpg
何事にも動じず・・・大物です(笑)。
お母様とお子様で代わる代わる抱っこしてくださっていました。
IMG_2868.jpgIMG_2856.jpg
今日はお父様はお仕事で不在。
ご家族全員の同意が必要なことをお伝えすると、すぐに電話でお父様に連絡して同意を取り付けてくださいました。
お父様もワンちゃんが大好きだそうですよ。

ワンちゃんを飼うのは初めてだそうですが、大物クッキーちゃんならきっと大丈夫。
まだ3歳なので、小学生のお子様2人と楽しく幸せに暮らしていって欲しいと願っています。
IMG_2871.jpg
ご自宅に帰られてから、お写真をいただき、そこにはくつろぐ大物クッキーちゃんが映っていました!
IMG_2885.jpgIMG_2884.jpgIMG_2883.jpg

クッキーちゃんおめでとう
早くにお家が決まって良かったね~
IMG_2872.jpg
里親様、保護犬カフェに足を運んでくださり、クッキーちゃんを見つけていただきましてありがとうございました。
これからもぜひ遊びに来てくださいね。
クッキーちゃんもミルキーちゃん(ハナちゃん)と同じく伊丹市へ行きます。
名前は・・・そのまま 「クッキーちゃん」 です

そして・・・レンちゃん
IMG_2702.jpg
このルックスと愛らしいしぐさ。
人間大好きで、カフェに来た瞬間からアイドルになりました。
ボランティアさんにもお客様にもすぐに駆け寄り、前足を伸ばして抱っこ抱っこのしぐさ。
楽しそうにフロアを駆け回り、音を付けるなら・・・「ルンルン
小顔でオメメも大きくて・・・。
何度かオファーもありましたが、なぜか里親様決まらずにいたのがとても不思議でした。
でも今日感じたことは、この里親様を待っていたのです。

里親様は三田市から来てくださったご夫婦です。
IMG_2882.jpg
先週も来てくださり、今日が2度目。
先住犬を亡くされていて、先週は新しいワンちゃんを飼うまでのお気持ちは整っていないご様子でした。
でも、とにかく可愛いレンちゃんのこと。
愛嬌たっぷりに甘えるしぐさに、お気持ちが変わられたのだと思います。
長い事レンちゃんと過ごしてくださり、既往症もお伝えし、その後ご夫婦で話し合ってくださった結果・・・。
レンちゃんに「お家に来てくれますか?」と聞いていらっしゃいました。
レンちゃんのお家が決まった瞬間でした。
IMG_2879.jpg

三田市のお家はお花で溢れた広いお庭があるそうです。
そのお庭で、ルンルンで走り回るレンちゃんを想像するだけで、感無量になりました。

レンちゃんのお迎えは9/19(月)の夕方4時くらいです。
名前は・・・お孫さんと一緒のお名前だそうですので只今お考え中とのことです。

ではまた。

新メンバーが来ました(36期生)

こんばんは。
今日新しいメンバーが2頭仲間入りしました
早速ご紹介しますね

ベルちゃん ♀ 2011年4月1日生まれ(5歳) ミニチュアシュナウザー 5.3㎏  色:ブラック
IMG_2804.jpg
保護してすぐ川西にやって来ました。
背中の毛は短くカットされています。
今日はフロアでは楽しそうに走り回っていました。
人懐こくて甘えん坊。
お膝も大好きで、おとなしいですヨ。
IMG_2817.jpg
抱っこしようとすると、ちょっとすばしっこいですが(笑)、じっと見つめる目がたまりません。
IMG_2818.jpg
シュナウザー好きの方にはたまらない、とっても可愛い女の子です



クッキーちゃん ♀ 2013年1月6日生まれ(3歳) ロングコートチワワ 3.8㎏  色:レッド/ホワイト
IMG_2827.jpg
とにかく甘えたさん。
尻尾を振って寄って来てくれます。
抱っこしてお腹を向けると、へそ天でそのままじ~っ
IMG_2824.jpg
思わず連れて帰りたくなる可愛さです
IMG_2826.jpg
オメメクリックリで、ちょっとだけ出たベロも可愛過ぎ・・・の女の子です。

先週来たばかりの・・・
レンちゃん(トイプードル♀)
IMG_2702.jpg
シルバちゃん(トイプードル♀)
IMG_2829.jpg

先輩の
サエちゃん(Mダックス♀)
IMG_2813.jpg
ちばちゃん(フレンチブル♀)
IMG_2828.jpg
ぴーちゃん(シーズー♀)
IMG_2808.jpg
チュー(トイプードル♂)
IMG_2737.jpg
ローレン(Mダックス♂)
ローレン001
もカフェでお待ちしていますので、ぜひ会いに来てくださいね~

明日からシルバーウィークですね。
新しいワンちゃんが2頭増えて、カフェでは9頭のワンちゃんと2頭のネコちゃんが皆様をお待ちしています。
保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(土日祝は13:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)

ではまた。

ミルキーちゃんの里親様が決まりました

こんばんは。
今日はマルチーズのミルキーちゃんの里親様が決まりました
IMG_2573.jpg

ミルキーちゃん は今週木曜日夕方にカフェにやって来た35期生。
早くもデビュー3日目で里親様が決まりました
IMG_2699.jpg

里親様は去年の夏、たまたま停めた裏の駐車場から見える看板でカフェを知ってくださり、それ以来通ってくださっている常連様のご夫婦です。
いつも飼い犬のワンちゃんを連れて来てくださって、エースくんや春馬くんをはじめ色んなワンちゃんとふれあってくださっていました。
またカフェの事も応援してくださり、ワンちゃん達のことでご相談させていただいたこともありました。

そんな里親様、昨日の土曜日もいつものようにカフェに遊びにきてくださっていました。
この日はミルキーちゃんと触れ合っておられたのですが、マルチーズがお好き・・・いえ、白いワンちゃんがお好きだったことを思い出し、もしかして・・・と思っていました。が、この日はいったんカフェを後にされました。
でも・・・今日朝一番で先住犬のワンちゃんとの相性を見るため再度カフェにご来店。
やっぱりミルキーちゃんをお家の子に、と考えてくださっていたのです。

先住犬のMちゃんは犬見知り。
今までもカフェではお父さんお母さんの側を離れて探検・・・とまではいきませんでした。
なのでミルキーちゃんとの相性はどうかな~と思いながらバックヤードでマッチング。
結果はOKでした。
その後奥様のお膝でくつろぐミルキーちゃん
ミルキーちゃんはまるでこのお膝に決めたかのように安心した表情でオネンネしていました。
そして隣には先住犬のMちゃん、とってもお利口さんで座っていました。

ミルキーちゃんは7歳。
繁殖犬の引退犬です。
IMG_2572.jpg
まだ7歳なのに顔には涙やけやよだれで茶色くなってしまっています。
少しの物音で震えてしまうときもあります。
気丈に振る舞っていても時折見せる寂しそうな顔。
IMG_2590.jpgIMG_2698.jpg
生まれて一度もオンリーワンの飼い主さんに甘えたことが無いのですから、無理もないと思います。

でも今日、ミルキーちゃんにお家が出来ました。
囲われた世界から、自由になれるお家。
そして安心して過ごせるお家です。
良かったね。
本当に良かった

ミルキーちゃんは伊丹市に行きます。
お迎えは来週の土曜日。
名前は・・・只今お考え中とのことです

では、また。

新メンバー到着しました(35期生)

こんばんは。
今日新しいメンバーが仲間入りしました
とっても可愛いワンちゃん達です。
ご紹介しますね

レンちゃん ♀ 2010年生まれ(6歳) トイプードル 2.6㎏  色:アプリコット
IMG_2574.jpg
ちっちゃくて可愛い女の子です
初めてのフロアでルンルン
IMG_2577.jpg
とっても楽しそうにボランティアスタッフさんの後を、まるでスキップするように軽やかな足取りでついて走っていました歩く姿がとってもラブリーです。
そしてとっても甘えたさん。
自分から寄ってきてくれます。
抱っこ大好きなちっちゃくて可愛い女の子です
IMG_2578.jpg


シルバちゃん ♀ 2008年5月20日生まれ(8歳) トイプードル 2.9㎏  色:シルバーベージュ
IMG_2582.jpg
シルバちゃんも2.9㎏とちっちゃい女の子。
色は珍しいシルバーベージュです。
レンちゃん同様、動き回るので写真が撮れないくらい初めてのフロアで楽しそうにはしゃいでいました。
でもシルバちゃんも抱っこ大好きで甘えたさん
IMG_2580.jpg
シャンプーした毛がふわふわでモコモコで手触り最高です。

ミルキーちゃん ♀ 2009年3月8日生まれ(7歳) マルチーズ 2.7㎏  色:ホワイト
IMG_2573.jpg
またまた可愛いマルチーズ女子が来てくれました
IMG_2571.jpg
初めてのフロアで先輩達の歓迎を受けながら・・・控えめにシッポを振って楽しんでいました。
IMG_2570.jpg
既にベッドに入ってくつろぐ様子は大物感も漂っています(笑)
愛らしいオメメで見つめられると、マルチーズファンはたまらなく一撃です
抱っこも大好きなミルキーちゃんです。

メンバーが増えて8頭のワンちゃんと2頭のネコちゃんになり、カフェはとっても賑やかになりました
新メンバーと・・・
お馴染みのメンバー達にぜひ会いに来てくださいね
チューくん(トイプードル)♂
IMG_2442.jpg
ローレン(Mダックス)♂
IMG_2553.jpg
サエ(Mダックス)♀
IMG_2274.jpg
ちば(フレンチブルドック)♀
IMG_2226.jpg
ピーちゃん(シーズー)♀
IMG_2433.jpg

保護犬・保護猫の里親ご希望の方、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてください。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
またワンちゃん達は既往症もありますので、詳しくご説明をさせていただきます。
(土日祝は14:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)

ではまた。

みかんちゃん卒業しました

こんばんは。
今日はトイプードルのみかんちゃんが卒業しました
IMG_2514.jpg

みかんちゃんは昨日卒業したライダーくんと同じ先週木曜日にカフェに来た34期生。
IMG_2528.jpg
カフェデビュー3日目で里親様が決まりました
今日はみかんちゃんのお誕生日です。
朝からお客様と一緒にハッピーバースデーを歌ってお祝いしましたが、お誕生日お家が決まり、素敵なお誕生日プレゼントになりました

里親様はツイッターを見てくださり、保護犬からお家に。。。と姫路からご家族でカフェに来てくださいました。
一緒におばあちゃんも来てくださったんですが、おばあちゃんがワンちゃんを飼われるのは歴代6頭。
飼い主ベテランのおばあちゃんです。

みかんちゃんは来た日からカフェでは大人気
今日もあちこちで引っ張りだこでした。
既に引き合いもいくつかありましたがご縁が繋がらずにいたのは、里親様とのご縁があったからなのだと思います。
里親様のご家族は色んなワンちゃんをご家族で代わる代わる抱っこされていましたが・・・。
みかんちゃんの既往症やこの3日間の様子をお伝えした後、
「みかんちゃんをお家にお迎えしたい」
と申し出てくださいました。
IMG_2521.jpg
その時のみかんちゃん、ちょっとドヤ顔に見えました(笑)

甘えたで淋しがり屋のみかんちゃん。
IMG_2525.jpg
ケージの中で鳴いていたみかんちゃん。
抱っこ大好きなみかんちゃん。
IMG_2526.jpg
おめでとう
お誕生日と卒業が重なりダブルおめでたです

帰られてから里親様はツイッターにみかんちゃんを載せてくださいました。
IMG_2529.jpg
みかんちゃんご飯食べたんだね!
食が細くて心配してたけど良かった~
この調子でがんばって食べてね。
IMG_2524.jpg
里親様、姫路から川西に来てくださいましたありがとうございました。
保護犬の事をご理解いただき本当に嬉しかったです。
これからもどうぞみかんちゃんをよろしくお願いいたします。

みかんちゃんの名前は・・・そのまま「みかんちゃん」です

そして昨日卒業した小雪ちゃん情報です。
おしっこももちゃんと出来ました。
いただいたお写真には笑う小雪ちゃんが映っていました。
感動!
IMG_2508.jpg

ではまた。