卒業ワンちゃん
[No.136] 2016/03/30 (Wed) 01:34
こんばんは。
今日はカフェに遊びに来てくださった卒業犬のみなさんをお届けしま~す
まず久しぶりにカフェに遊びに来てくれたキャラオくん。


ちょっと太った様に見えますが
・・・毛が伸びただけ、だそうです(笑)
近々トリミングに行かれるそうです。
キャラオくん、「おすわり」も「待て」もできる様になったそうですヨ。
去勢しても、全然変わらずのやんちゃさんだそうで、カフェでも大はしゃぎで飛びまわっていました
トリミングしたら、ぜひお写真送ってくださいね
カフェ卒業第一番目のライトくん。

もともとシャイな性格のライトくん。今までカフェに遊びに来ても隅っこにいるか、里親様にべったりでしたが・・・。
今日はお客様の横にちょこんと座っていて、里親様が帰られる間際までお客様のところに座っていました。
お散歩もやっと少しだけできる様になったそうですよ
ちょっとづつ変わって来てますね。
らんちゃん

3月27日に避妊手術と臍ヘルニアの手術と、一緒に歯石取もしてくださいました。
術後、食欲もありとっても元気で、口臭もびっくりするくらい無くなったそうです。
「今度カフェに行ったら、臭くないらんを自慢しますね」と書いてくださってました。
ぜひ!自慢しにきてくださいね
マナちゃん(元フーちゃん)

久しぶりにカフェにきてくださいました。
穏やかで優しい顔立ちになってませんか?

とっても可愛いマナちゃんでした~
コウジくん

カフェに来る時に使うキャリーバックが入っている収納ドア前で、ワンワンとおねだりをするそうなのですが、カフェに連れて来てもらうと里親様にべったり
どんどん里親様にべったりになっていくコウジくんです。


↑お庭でのコウジくん。専用お席です(笑)
剛丸くん

奈良から遊びに来てくださいました。
とっても可愛い剛ちゃんですが、お利口さも増して来て、電車にも慣れてこの日、移動中はずっとおネンネしていたそうです
ご自宅で撮られた写真もたくさんいただきましたので、ほんの一部(笑)ご紹介しますね!




↑遊んでいるぬいぐるみは、ウサギのアキコです。
可愛いお写真をありがとうございました
ヒナミちゃん(元ヒバリちゃん)

この日は、里親様のお母様の手作りの可愛い
お洋服を着せてもらっていました。

とっても可愛いお洋服ですね~
グーちゃん(元グフちゃん)
名前をココちゃんに変えられたのですが、グーちゃんと呼ぶと反応するので、グーちゃんに変えられました。
呼びやすくて可愛い名前ですね。
少し重たくなってとっても元気そう。
リードを着けてお散歩もできる様になったそうです


最後にフクちゃん・ハルちゃんコンビで~す!

ご覧の通りの食いしん坊ぶり、健在です(笑)
そしてハルちゃんのチェリーアイを手術してくださいました。

お家でも2人は仲良くていつも一緒にいるそうですが、

(↑可愛い帽子着用のお二人)
カフェでも

一緒でした。


そしてふくちゃんがとっても元気にフロアを走り回っていて、カフェにいたころより、断然元気!
お腹に毛が生えて来ていて、

温和な顔でとても幸せそうでした。

里親様、ワンちゃん達を連れて来てくださって本当にありがとうございました。
カフェでは毎日いろんなことが起こりますが、引取ってくださったワンちゃんの幸せな様子を見せていただくたびに、すべてが報われる気がします。
今後もただただ一生懸命頑張って行きたいと思います。
また、いつでも遊びにきてくださいね
ではまた。
今日はカフェに遊びに来てくださった卒業犬のみなさんをお届けしま~す




ちょっと太った様に見えますが

近々トリミングに行かれるそうです。
キャラオくん、「おすわり」も「待て」もできる様になったそうですヨ。
去勢しても、全然変わらずのやんちゃさんだそうで、カフェでも大はしゃぎで飛びまわっていました

トリミングしたら、ぜひお写真送ってくださいね



もともとシャイな性格のライトくん。今までカフェに遊びに来ても隅っこにいるか、里親様にべったりでしたが・・・。
今日はお客様の横にちょこんと座っていて、里親様が帰られる間際までお客様のところに座っていました。
お散歩もやっと少しだけできる様になったそうですよ

ちょっとづつ変わって来てますね。


3月27日に避妊手術と臍ヘルニアの手術と、一緒に歯石取もしてくださいました。
術後、食欲もありとっても元気で、口臭もびっくりするくらい無くなったそうです。
「今度カフェに行ったら、臭くないらんを自慢しますね」と書いてくださってました。
ぜひ!自慢しにきてくださいね



久しぶりにカフェにきてくださいました。
穏やかで優しい顔立ちになってませんか?

とっても可愛いマナちゃんでした~



カフェに来る時に使うキャリーバックが入っている収納ドア前で、ワンワンとおねだりをするそうなのですが、カフェに連れて来てもらうと里親様にべったり

どんどん里親様にべったりになっていくコウジくんです。


↑お庭でのコウジくん。専用お席です(笑)


奈良から遊びに来てくださいました。
とっても可愛い剛ちゃんですが、お利口さも増して来て、電車にも慣れてこの日、移動中はずっとおネンネしていたそうです

ご自宅で撮られた写真もたくさんいただきましたので、ほんの一部(笑)ご紹介しますね!




↑遊んでいるぬいぐるみは、ウサギのアキコです。
可愛いお写真をありがとうございました



この日は、里親様のお母様の手作りの可愛い


とっても可愛いお洋服ですね~


名前をココちゃんに変えられたのですが、グーちゃんと呼ぶと反応するので、グーちゃんに変えられました。
呼びやすくて可愛い名前ですね。
少し重たくなってとっても元気そう。
リードを着けてお散歩もできる様になったそうです





ご覧の通りの食いしん坊ぶり、健在です(笑)
そしてハルちゃんのチェリーアイを手術してくださいました。

お家でも2人は仲良くていつも一緒にいるそうですが、

(↑可愛い帽子着用のお二人)
カフェでも

一緒でした。


そしてふくちゃんがとっても元気にフロアを走り回っていて、カフェにいたころより、断然元気!
お腹に毛が生えて来ていて、

温和な顔でとても幸せそうでした。

里親様、ワンちゃん達を連れて来てくださって本当にありがとうございました。
カフェでは毎日いろんなことが起こりますが、引取ってくださったワンちゃんの幸せな様子を見せていただくたびに、すべてが報われる気がします。
今後もただただ一生懸命頑張って行きたいと思います。
また、いつでも遊びにきてくださいね

ではまた。
スポンサーサイト
はーちゃんの卒業 そして亜希世の里親様決定
[No.135] 2016/03/28 (Mon) 23:48
こんばんは。
今日、無事スムースチワワのはーちゃんが卒業しました

里親様ははーちゃんの可愛いミツバチ
のお洋服を持って迎えに来てくださいました。

ここで一つ、はーちゃんに言いたいことがあります
私たちがお洋服を着せてあげようとしても、頑として抵抗したのに、里親様のお洋服はなんで抵抗なく着ちゃうワケ?」
・・・・・・・・・。
そうなんです。
着ちゃったんです。

そういえば、カフェに来たときはしおらしくおとなしかったのに、里親様が決まったとたんにアクティブになりました!
フロアを走り回ったり、ソファに飛び乗ったり、と、とても楽しそう(^∇^)ノ
元気なはーちゃんになりました。

はーちゃん、おめでとう!!
元気でこれからの人生、可愛がってもらって幸せにね~

はーちゃんの新しい名前は 「シェリ」 ちゃんです
フランス語で「愛されるもの」という意味だそうです。
里親様はカフェから歩いて約10分のところにお住まいです。
ですので、またぜひカフェに遊びに来てくださいね
そして柴の亜希世ちゃんに、とても素敵なご縁がありました

亜希世ちゃんは今年8月で10歳になります。
ブリーダーの繁殖犬の引退犬で、今までの約10年間どんな暮らしをしてきたのか全くわかりませんが、穏やかな目で見つめる女の子です
でも、カフェに出るのは生まれて初めての事だったので、人間やワンちゃんが大勢いいる中では馴染めませんでした。
なので、カフェのバックヤードでご縁を待っていました。
おやつをあげても、最初は首をかしげて不思議そうにおやつを見て、匂いを嗅いで、おそるおそる一口食べて、美味しいとわかったら食べる・・・。
そんな切ない亜希世ちゃんでした。
でも、運命の出会いをしたのです。
里親様はいつも支援物資を持ってきてくださる豊中市にお住いのご夫婦です。
先週の金曜日ブログを見て、まず奥様が亜希世ちゃんに会いに来てくださいました。
奥様はバックヤードにいた亜希世ちゃんに優しく優しく話しかけてくださり、「うちに来る?」と何度も何度も聞いてくださいました。
そして今日はご主人も来られて、バックヤードで少しの時間一緒に過ごしてくださった後、引き取る事を決めてくださいました。
長い間、制限された空間で過ごしていたであろう亜希世ちゃんが、やっと自由になれる瞬間でした。
胸がいっぱいになりました
亜希世ちゃん、本当に良かったね
大金星やね。

亜希世ちゃんの卒業は4月6日予定です
ではまた。



里親様ははーちゃんの可愛いミツバチ


ここで一つ、はーちゃんに言いたいことがあります

私たちがお洋服を着せてあげようとしても、頑として抵抗したのに、里親様のお洋服はなんで抵抗なく着ちゃうワケ?」
・・・・・・・・・。
そうなんです。
着ちゃったんです。

そういえば、カフェに来たときはしおらしくおとなしかったのに、里親様が決まったとたんにアクティブになりました!
フロアを走り回ったり、ソファに飛び乗ったり、と、とても楽しそう(^∇^)ノ
元気なはーちゃんになりました。

はーちゃん、おめでとう!!
元気でこれからの人生、可愛がってもらって幸せにね~


はーちゃんの新しい名前は 「シェリ」 ちゃんです

フランス語で「愛されるもの」という意味だそうです。
里親様はカフェから歩いて約10分のところにお住まいです。
ですので、またぜひカフェに遊びに来てくださいね




亜希世ちゃんは今年8月で10歳になります。
ブリーダーの繁殖犬の引退犬で、今までの約10年間どんな暮らしをしてきたのか全くわかりませんが、穏やかな目で見つめる女の子です

でも、カフェに出るのは生まれて初めての事だったので、人間やワンちゃんが大勢いいる中では馴染めませんでした。
なので、カフェのバックヤードでご縁を待っていました。
おやつをあげても、最初は首をかしげて不思議そうにおやつを見て、匂いを嗅いで、おそるおそる一口食べて、美味しいとわかったら食べる・・・。
そんな切ない亜希世ちゃんでした。
でも、運命の出会いをしたのです。
里親様はいつも支援物資を持ってきてくださる豊中市にお住いのご夫婦です。
先週の金曜日ブログを見て、まず奥様が亜希世ちゃんに会いに来てくださいました。
奥様はバックヤードにいた亜希世ちゃんに優しく優しく話しかけてくださり、「うちに来る?」と何度も何度も聞いてくださいました。
そして今日はご主人も来られて、バックヤードで少しの時間一緒に過ごしてくださった後、引き取る事を決めてくださいました。
長い間、制限された空間で過ごしていたであろう亜希世ちゃんが、やっと自由になれる瞬間でした。
胸がいっぱいになりました

亜希世ちゃん、本当に良かったね


亜希世ちゃんの卒業は4月6日予定です

ではまた。
SIOくんの卒業、そしてイェン君里親決定
[No.134] 2016/03/28 (Mon) 01:57
こんばんは。
今日、SIO(シオ)くんが無事卒業しました

夕方、先住犬のロンちゃんを含め、ご家族みんなでお迎えにきてくださいました。
やんちゃ盛りのSIOくん、カフェでは自分より小さいワンちゃん相手に全力で遊んでいましたが(笑)、今日からはお姉さんのロンちゃんと、何よりお嬢さんにいっぱい遊んでもらえるね

ペットショップで9か月ケースの中でいたので、フロアではそれはそれは楽しそう
にしていたSIOくん。
写真を撮ろうと思っても、動きが激しくて全然撮れなかったSIOくん。
病院に検便の検査に行くとき、たぶん初めてリードを着けてお外の世界を散歩したSIOくん。
その時最初は足が一歩も前に出なかったSIOくん。
隔離中のケージでは寂しくて鳴いていたSIOくん。
甘えたのSIOくん。
とっても可愛いSIOくん。

卒業おめでとう


お嬢様、ネットでSIOくんを見つけてくださり、誰よりも早く里親様に名乗りを挙げてくださってありがとうございました
また、ご家族もSIOくんを受け入れてくださり、本当にありがとうございました。
これからのSIOくんを、どうぞよろしくお願いいたします。
近いので、またぜひ遊びにきてくださいね
SIOくんの行先は川西市です。
新しい名前は・・・「シオン」くんになりました
そして、今日はイケメンのロングコートチワワ「イェンくん」にご縁がありました

里親様は今までも何度かカフェに来てくださっていました。
来月早々にペットが飼えるお住まいに引越しされるので、出来ればワンちゃんを迎えたいと思い、今日ご家族みんなで来てくださいました。
そこでイェン君に出会いました。
イェンくんは3歳。
お膝大好き!
オメメもクリクリで、チワワ好きなら誰でも心を奪われるほどの器量です
お嬢様が気に入られれるのにそう時間はかかりませんでした。
カフェに来て3日目です。

契約が決まった後も、イェンくんに何組ものお客様のオファーが殺到しましたが、既にイェン君の赤い糸はお嬢様のご家族にしっかり繋がっていました。
イェン君の卒業は来月お引越しされる4月6日です。
イェン君、おめでとう
今日カフェにはたくさんのお客様が来てくださいました。
遠くから来てくださったのに、お席が取れず、入っていただけなかったお客様もいらして、本当に申し訳ございませんでした。
また、入ってくださってもお席が少なくて狭いところに掛けていただいたり、お席をシェアしてくださったりとご配慮をいただいて、本当にありがとうございました。
土日祝日は混み合うことも多くなり、午後1時から5時くらいの間は満席になることもありますので、何とぞご理解いただけれは幸いです。
卒業したワンちゃんもたくさん遊びに来てくれています。
その様子は、、また次回お届けしますので、お楽しみに~



夕方、先住犬のロンちゃんを含め、ご家族みんなでお迎えにきてくださいました。
やんちゃ盛りのSIOくん、カフェでは自分より小さいワンちゃん相手に全力で遊んでいましたが(笑)、今日からはお姉さんのロンちゃんと、何よりお嬢さんにいっぱい遊んでもらえるね


ペットショップで9か月ケースの中でいたので、フロアではそれはそれは楽しそう

写真を撮ろうと思っても、動きが激しくて全然撮れなかったSIOくん。
病院に検便の検査に行くとき、たぶん初めてリードを着けてお外の世界を散歩したSIOくん。
その時最初は足が一歩も前に出なかったSIOくん。
隔離中のケージでは寂しくて鳴いていたSIOくん。
甘えたのSIOくん。
とっても可愛いSIOくん。

卒業おめでとう



お嬢様、ネットでSIOくんを見つけてくださり、誰よりも早く里親様に名乗りを挙げてくださってありがとうございました

また、ご家族もSIOくんを受け入れてくださり、本当にありがとうございました。
これからのSIOくんを、どうぞよろしくお願いいたします。
近いので、またぜひ遊びにきてくださいね

SIOくんの行先は川西市です。
新しい名前は・・・「シオン」くんになりました




里親様は今までも何度かカフェに来てくださっていました。
来月早々にペットが飼えるお住まいに引越しされるので、出来ればワンちゃんを迎えたいと思い、今日ご家族みんなで来てくださいました。
そこでイェン君に出会いました。
イェンくんは3歳。
お膝大好き!
オメメもクリクリで、チワワ好きなら誰でも心を奪われるほどの器量です

お嬢様が気に入られれるのにそう時間はかかりませんでした。
カフェに来て3日目です。

契約が決まった後も、イェンくんに何組ものお客様のオファーが殺到しましたが、既にイェン君の赤い糸はお嬢様のご家族にしっかり繋がっていました。
イェン君の卒業は来月お引越しされる4月6日です。
イェン君、おめでとう


遠くから来てくださったのに、お席が取れず、入っていただけなかったお客様もいらして、本当に申し訳ございませんでした。
また、入ってくださってもお席が少なくて狭いところに掛けていただいたり、お席をシェアしてくださったりとご配慮をいただいて、本当にありがとうございました。
土日祝日は混み合うことも多くなり、午後1時から5時くらいの間は満席になることもありますので、何とぞご理解いただけれは幸いです。

その様子は、、また次回お届けしますので、お楽しみに~

はーちゃん、SIO君の里親様が決まりました
[No.133] 2016/03/26 (Sat) 01:58
こんばんは。
今日はスムースチワワのはーちゃんと、ミニチュアシュナウザーのSIO(シオ)くんの里親様が決まりました
はーちゃん

3月23日夕方にカフェにやって来た16期生。
早くもフロアデビュー2日目で決定しました
里親様はワンちゃんを始めて飼われるお嬢さんがいるお家ですが、そのお嬢さんがはーちゃんをとてもとても気に入ってくださいました。
カフェで今日、長い間はーちゃんと過ごしてくださり、充分に考えられた上で引き取る決断をしてくださいました。

カフェ最小の1.4㎏のはーちゃんが大きな幸せをゲット
来月の1歳のお誕生日を家族と一緒に迎えることが出来て、はーちゃんほんとに良かったね
おめでとう
はーちゃんの卒業は来週の月曜日の予定です
SIO(シオ)君

3月19日にカフェにやって来た9か月の男の子。
残念ながら、お腹の中に悪い虫さん
がいたので、5日間お薬で駆除のためバックヤードで過ごすことになりました。
でも、SIO(シオ)くん は人間でいうとまだ小学生。
遊びたい盛りなので、ケージの中ではとても退屈
でも頑張りました!
昨日やっと検便をパスしてフロアデビュー出来ると、それはもう嬉しくて猛スピードフロアを走り回っていました


ボランティアさんにトリミングもしてもらって、更にハンサムになりました。
里親様は、先週まだバックヤードにいたSIOくんをブログで見つけて会いに来てくださり、そしてお嬢様がSIO君に一目ぼれ
強敵(?)お父様をお嬢様が説得して・・・・・・
そして昨日あらかじめお電話をいただき、先住犬のミニチュアシュナウザーのロンちゃんを、 SIOくんとの相性を見るためマッチングに連れて来てくださいました。
特に相性には問題はありませんでしたので、今日正式にお返事をくださいました。

SIOくん良かったね
おめでとう
SIOくんの卒業は日曜日の予定です
ワンちゃんを飼おうかと思っている方(里親ご希望の方)、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてくださいね。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
(
土日祝は14:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)
ではまた。
今日はスムースチワワのはーちゃんと、ミニチュアシュナウザーのSIO(シオ)くんの里親様が決まりました



3月23日夕方にカフェにやって来た16期生。
早くもフロアデビュー2日目で決定しました

里親様はワンちゃんを始めて飼われるお嬢さんがいるお家ですが、そのお嬢さんがはーちゃんをとてもとても気に入ってくださいました。
カフェで今日、長い間はーちゃんと過ごしてくださり、充分に考えられた上で引き取る決断をしてくださいました。

カフェ最小の1.4㎏のはーちゃんが大きな幸せをゲット

来月の1歳のお誕生日を家族と一緒に迎えることが出来て、はーちゃんほんとに良かったね

おめでとう

はーちゃんの卒業は来週の月曜日の予定です



3月19日にカフェにやって来た9か月の男の子。
残念ながら、お腹の中に悪い虫さん

でも、SIO(シオ)くん は人間でいうとまだ小学生。
遊びたい盛りなので、ケージの中ではとても退屈

でも頑張りました!
昨日やっと検便をパスしてフロアデビュー出来ると、それはもう嬉しくて猛スピードフロアを走り回っていました



ボランティアさんにトリミングもしてもらって、更にハンサムになりました。
里親様は、先週まだバックヤードにいたSIOくんをブログで見つけて会いに来てくださり、そしてお嬢様がSIO君に一目ぼれ

強敵(?)お父様をお嬢様が説得して・・・・・・
そして昨日あらかじめお電話をいただき、先住犬のミニチュアシュナウザーのロンちゃんを、 SIOくんとの相性を見るためマッチングに連れて来てくださいました。
特に相性には問題はありませんでしたので、今日正式にお返事をくださいました。

SIOくん良かったね

おめでとう

SIOくんの卒業は日曜日の予定です


気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
(

ではまた。
16期生来ました!
[No.132] 2016/03/24 (Thu) 02:16
こんばんは。
今日夕方16期生が5頭、カフェにやって来ました
早速ご紹介しますね
イェン ♂ 2012年10月3日生まれ ロングコートチワワ 2.0㎏ 去勢済
ブリーダーからの保護 色:ブラックタン

2㎏しかない小っちゃい男の子。
オメメがとにかく大きいです。
まだカフェに慣れなくてブルブル震えていました。
チワワファンにはたまらない可愛さです

大人気の予感
はーちゃん ♀ 2015年4月10日生まれ スムースチワワ 1.4㎏ 避妊済
ブリーダーからの保護 色:レッド&ホワイト

川西初のスムースチワワです
はーちゃんも1.4㎏とほんとに小っちゃいですがとっても可愛い女の子です

まだちょっと慣れてなくて緊張気味です
R2 ♂ 2011年12月30日生まれ ミニチュアダックスフント 3.2㎏
ブリーダーからの保護 色:ブラックタン

久しぶりにダックスの男子がやって来ました
毛並が長くてとても綺麗。
そして上品な顔立ちで、ダックスファンにはたまらない可愛さです。

R2くんもまだ緊張気味です
チュー ♂ 2006年14月25日生まれ トイプードル 3.3㎏
ブリーダーからの保護 色:レッド

トイプードルにしては小さい男の子ですがおとなしくておりこうさん
病院の先生にも褒められました。
痩せていますが、ご飯はしっかり食べてフロアも元気に探索しています。
亜希世 ♀ 2006年8月20日生まれ 柴 8.7㎏
ブリーダーからの保護 色:赤

ゲンくんに続いて柴犬ちゃんがやってて来ました
優しい顔立ちの可愛い女の子です。
まだ名前を呼んでもまだピンとこなくて不思議そうな顔をしています。

お迎えの車ではお膝抱っこで来ましたが、おとなしくおりこうさんでした
連休でたくさんのワンちゃんが卒業して行き、とっても淋しかったフロアが、一気に活気づきました。
明日フロアデビューします
また、バックヤードで隔離中のミニチュアシュナウザーSIOくんも明日病院で検便。
パスすればフロアデビュー出来ますので、先輩のマルコちゃんと合わせて7頭のワンちゃんで賑やかカフェになります


↑マルコちゃん、ボランティアさんにリボンつけてもらいました~
でも、今日来た5頭はまだカフェに慣れていませんので、そーっと優しく接してあげてくださいね。
(お子様連れで来られるお客様はどうぞご理解とご配慮をお願いいたします)
ワンちゃんを飼おうかと思っている方(里親ご希望の方)、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてくださいね。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
(
土日祝は14:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)
ではまた~。
今日夕方16期生が5頭、カフェにやって来ました

早速ご紹介しますね


ブリーダーからの保護 色:ブラックタン

2㎏しかない小っちゃい男の子。
オメメがとにかく大きいです。
まだカフェに慣れなくてブルブル震えていました。
チワワファンにはたまらない可愛さです


大人気の予感


ブリーダーからの保護 色:レッド&ホワイト

川西初のスムースチワワです

はーちゃんも1.4㎏とほんとに小っちゃいですがとっても可愛い女の子です


まだちょっと慣れてなくて緊張気味です


ブリーダーからの保護 色:ブラックタン

久しぶりにダックスの男子がやって来ました

毛並が長くてとても綺麗。
そして上品な顔立ちで、ダックスファンにはたまらない可愛さです。

R2くんもまだ緊張気味です


ブリーダーからの保護 色:レッド

トイプードルにしては小さい男の子ですがおとなしくておりこうさん

病院の先生にも褒められました。
痩せていますが、ご飯はしっかり食べてフロアも元気に探索しています。

ブリーダーからの保護 色:赤

ゲンくんに続いて柴犬ちゃんがやってて来ました

優しい顔立ちの可愛い女の子です。
まだ名前を呼んでもまだピンとこなくて不思議そうな顔をしています。

お迎えの車ではお膝抱っこで来ましたが、おとなしくおりこうさんでした


明日フロアデビューします

また、バックヤードで隔離中のミニチュアシュナウザーSIOくんも明日病院で検便。
パスすればフロアデビュー出来ますので、先輩のマルコちゃんと合わせて7頭のワンちゃんで賑やかカフェになります



↑マルコちゃん、ボランティアさんにリボンつけてもらいました~


(お子様連れで来られるお客様はどうぞご理解とご配慮をお願いいたします)

気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
(

ではまた~。
ダルくんの里親様が決まりました
[No.131] 2016/03/22 (Tue) 23:57
こんばんは。
本日2度目の更新です。
今日お休みしていた私のメールに、ダルくんの里親様が決まったとの一報が入りました
閉店間際の事です。

当店初のマルチーズで、2㎏の男の子。
おとなしくて、お膝大好きで、なにより可愛過ぎるくらい可愛いダルくん
先週金曜日夜にカフェに来て土曜日フロアデビューしました。
同期のりぼんちゃんには先を越されはしたものの、この可愛さなので三連休は引っ張りだこでした。
里親様は川西市にお住まいの方で、先住犬のチワワちゃんとは日曜日に一緒にきてくださっていました。
チワワちゃんとのマッチングは問題なくクリア。
一日考えられて、今日決断してくださいました。

お客様がいるはお膝で過ごし、お客様がいない朝と閉店後はちょこまかとフロアを歩き回って探索するダルくん。
土曜日の卒業です
良かったね~、ダルくん。
そして、昨日卒業したビビッツちゃんの里親様からメールをいただきました!
ビビッツちゃんの新しい名前は・・・「しぃちゃん」になりました

↑今日のしぃちゃんです。
昨日はクレートから出てこなかったそうですが・・・今日は興味津々にお部屋を歩いていたそうです。
そして里親様に抱っこをせがむ素振りも見せてくれるようになり、先住犬の子達が邪魔をすると怒ったりも・・・(笑)
まだまだ先住犬のワンちゃん達とはお互い戸惑い気味だそうですが、ゆっくり時間をかけて見て行ってくださるそうです。
メールの最後に「精一杯、彼女の余生が幸せになるように頑張りたいと思います」と締めくくってくださいました。
里親様、早速にメールをくださり、ほんとうにありがとうございました。
ふくちゃん、ハルちゃん情報です


ハルちゃん、はじめて鳴いたそうです
ハルちゃん、今までは一度も鳴いたことが無く、まだ心を許してくれていないのかと里親様は心を痛めておられましたが・・・。
一カ月してやっと鳴いたそうです
「うちを自分の家だと認識してくれたのか、家族以外の人が来ると威嚇しながら逃げ腰で吠えています(笑) 良かったです♪ フクも太い声で一緒に吠えていますよ(笑)」
といただいたメールに書いてくださってました。
フクハルを思ってくださる気持ちが伝わってきて、思わずメールに「やったね、ハルちゃん!」とつぶやいてしまいました
ハルちゃん、もうすぐチェリーアイの手術をしてもらうそうです。
良かったね、ハルちゃん。
手術頑張ってね。
里親様、どうぞよろしくお願いいたします。
キューピーちゃん、初トリミングです!

すっきり可愛くなりましたね
そして日曜日にドッグランにも行ってきました。

どのワンちゃんとも仲良くなってしまうフレンドリーなキューピーちゃん。
でも里親様を見つけたら駆け寄ってくるそうで、「もう、とっても可愛いくて・・・」と書いてくださっていました。
またぜひ遊びに来てくださいね
最後に・・・
今日、みつきちゃんの里親様からお電話をいただきました。
「ご機嫌で、先住犬のワンちゃんとも仲良く暮らしています」とのことです。
心配してるであろう私達を思ってお電話してくださったのだと思います。
里親様、本当にありがとうございました。
明日は新しいワンちゃんが5頭やって来る予定です。
お楽しみに~
本日2度目の更新です。
今日お休みしていた私のメールに、ダルくんの里親様が決まったとの一報が入りました

閉店間際の事です。

当店初のマルチーズで、2㎏の男の子。
おとなしくて、お膝大好きで、なにより可愛過ぎるくらい可愛いダルくん

先週金曜日夜にカフェに来て土曜日フロアデビューしました。
同期のりぼんちゃんには先を越されはしたものの、この可愛さなので三連休は引っ張りだこでした。
里親様は川西市にお住まいの方で、先住犬のチワワちゃんとは日曜日に一緒にきてくださっていました。
チワワちゃんとのマッチングは問題なくクリア。
一日考えられて、今日決断してくださいました。

お客様がいるはお膝で過ごし、お客様がいない朝と閉店後はちょこまかとフロアを歩き回って探索するダルくん。
土曜日の卒業です

良かったね~、ダルくん。

ビビッツちゃんの新しい名前は・・・「しぃちゃん」になりました


↑今日のしぃちゃんです。
昨日はクレートから出てこなかったそうですが・・・今日は興味津々にお部屋を歩いていたそうです。
そして里親様に抱っこをせがむ素振りも見せてくれるようになり、先住犬の子達が邪魔をすると怒ったりも・・・(笑)
まだまだ先住犬のワンちゃん達とはお互い戸惑い気味だそうですが、ゆっくり時間をかけて見て行ってくださるそうです。
メールの最後に「精一杯、彼女の余生が幸せになるように頑張りたいと思います」と締めくくってくださいました。
里親様、早速にメールをくださり、ほんとうにありがとうございました。




ハルちゃん、はじめて鳴いたそうです

ハルちゃん、今までは一度も鳴いたことが無く、まだ心を許してくれていないのかと里親様は心を痛めておられましたが・・・。
一カ月してやっと鳴いたそうです

「うちを自分の家だと認識してくれたのか、家族以外の人が来ると威嚇しながら逃げ腰で吠えています(笑) 良かったです♪ フクも太い声で一緒に吠えていますよ(笑)」
といただいたメールに書いてくださってました。
フクハルを思ってくださる気持ちが伝わってきて、思わずメールに「やったね、ハルちゃん!」とつぶやいてしまいました

ハルちゃん、もうすぐチェリーアイの手術をしてもらうそうです。
良かったね、ハルちゃん。
手術頑張ってね。
里親様、どうぞよろしくお願いいたします。


すっきり可愛くなりましたね

そして日曜日にドッグランにも行ってきました。

どのワンちゃんとも仲良くなってしまうフレンドリーなキューピーちゃん。
でも里親様を見つけたら駆け寄ってくるそうで、「もう、とっても可愛いくて・・・」と書いてくださっていました。
またぜひ遊びに来てくださいね


今日、みつきちゃんの里親様からお電話をいただきました。
「ご機嫌で、先住犬のワンちゃんとも仲良く暮らしています」とのことです。
心配してるであろう私達を思ってお電話してくださったのだと思います。
里親様、本当にありがとうございました。

お楽しみに~

ビビッツちゃん電撃卒業 そして俊太郎くん卒業
[No.130] 2016/03/22 (Tue) 10:13
おはようございます。
昨日は3連休最後でしたので、たくさんのお客様がワンちゃんネコちゃんに会いに来てくださいました。
ありがとうございました。
そんな中、ボストンテリアのビビッツちゃんが電撃卒業となりました


里親様は東大阪からネットをみてくださり、ビビッツに会いに来てくださいました。
先日飼っておられたボストンテリアを亡くされたそうです。
ビビッツを見て、少し涙ぐまれた里親様。
亡くなった子に似ていたそうです。
実は里親様がカフェに来られた時に不思議な出来事がありました・・・。
里親様がカフェの入口に立たれたとき、ビビッツだけがお迎えに行ったのです。
まるで自分をを迎えに来てくれたのが分かっていたかのようでした。
いつもマイペースなビビちゃんなので、私もビックリしました。

その後も里親様のソファにべったりとくっついていたビビッツ。
運命の赤い糸が繋がった瞬間です。
来た時から子宮蓄膿症を患っていたビビッツ。
手術したときも、食欲旺盛で1日早く退院したビビッツ。
手術後もおりこうさんでエリザベスカラーをしなくても傷口を絶対舐めなかったビビッツ。

マイペースで誰よりも食いしん坊のビビッツ。
ドームベッドが大好きなビビッツ。

おめでとう
ほんとにおめでとう。
里親様宅には2頭の先住犬がいらっしゃるそうです。
そして里親様は元トリマーさん。
ワンちゃんの事は熟知されておられるので、安心してビビッツをお任せできます。
最初は来週の日曜日の卒業予定でしたが、気が変わられての電撃卒業になりました。
それだけビビッツを思ってくださてのことだと思います。
そして帰られたらすぐに病院に連れて行ってくださるそうです。
里親様、本当にありがとうございました。
またビビッツと先住犬のワンちゃんとで、遊びに来てくださいね
ビビッツの新しい名前は現在考え中とのことです。
決まったらお知らせくださるそうです
そして俊太郎くん。
ご家族の体調も戻られ、無事卒業しました。

たった11日間のカフェ滞在でしたが、その可愛さは格別でした。
1歳なので元気があり余っているので朝はチャロと運動会
日中はお客様のお膝で過ごす毎日でした。
そして甘え上手
元気ボーイでお茶目な俊太郎くんでした。


里親様はお迎えまでの1週間、俊太郎くんのために気づいたことを書きこむご家族共通の黒板を作ってくださったり、俊太郎くんが混乱しないようにルールを決めてくださったそうです。
カフェに来たときはボロボロだった俊太郎は、今日からピカピカの幸せな
俊太郎になります

帰りにお迎えの車までお見送りし、俊太郎くんをお渡ししてきました。
俊太郎良かったね。
お嬢さんたちに可愛がってもらってと幸せになってね。
おめでとう
俊太郎くんの新しい名前は・・・男らしい 「レオくん」 です
そして日曜日遊びに来てくれた、ヒナミちゃんとらんちゃん
10期生の同窓会
です
ヒナミちゃん(元ひばりちゃん)

ミネルバ動物病院で避妊手術の抜糸の後、カフェに立ち寄ってくださいました。
術後経過良好で、嬉しいことに乳腺腫瘍と思われていたふくらみは乳腺腫瘍ではなかったそうです。
そして避妊手術前は食が細かったヒナミちゃんですが、術後は食欲旺盛になり、ご飯をあっという間に食べるようになったそうですよ
相変わらずのキュートぶり
お客様にひっぱりだこになっていました。
里親様、いつもヒナミちゃんを連れてきてくださり、ほんとうにありがとうございます。
とてもとても安心しました。
そしてらんちゃん
首輪にリードのお散歩スタイルで来てくださいました。

ドヤ顔?
いえいえ、すごく可愛くなって、自信に満ち溢れた顔になっていました。
そして、やっぱり唸ってました(笑)
可愛いヤンキー娘、健在です(里親様、ごめんなさい
)
でも、なぜかいじりたくなるらんちゃんです。
里親様にらんちゃんのお話をお聞きすると・・・
お散歩は翌日から良く歩いていて、人間と同じ速度で、時折里親様の顔を確認しながらの優等生。
トイレも失敗は最初の日だけ。
入ってはいけない場所は「だめ!」っていうと帰って行くそうで、先日ご披露した侵入防止ドアのロックは必要なし。
「嬉しい誤算だらけ」
そうおっしゃってくださいました
そして・・・
目に見えないくらいの高速でシッポを立てふり、横ふりしてくれくそうです

ご主人は毎日毛をとき、カットもしてくださっていて、本当に幸せいっぱいのらんちゃんなのでした。
里親様、らんちゃんを連れて来てくださって本当にありがとうございました。
ココくん(元グフくん)
最初は不安で鳴いていたそうですが、やっと落ち着いて里親様に甘えるココくんです。

お子さんも優しくなったそうで、ココくん効果絶大です。

今、おでかけバッグを注文中なので、届いたらカフェに里帰りしてくださるそうですよ
お待ちしていま~す
この三連休で7頭のワンちゃん達がカフェを卒業していきました。
本当に本当にありがとうございました。
今カフェは、マルコちゃん、ダルくん、SIOくんの3頭になってしまいましたが、また明日夜新しいワンちゃんが来る予定です。
お楽しみに~
昨日は3連休最後でしたので、たくさんのお客様がワンちゃんネコちゃんに会いに来てくださいました。
ありがとうございました。




里親様は東大阪からネットをみてくださり、ビビッツに会いに来てくださいました。
先日飼っておられたボストンテリアを亡くされたそうです。
ビビッツを見て、少し涙ぐまれた里親様。
亡くなった子に似ていたそうです。
実は里親様がカフェに来られた時に不思議な出来事がありました・・・。
里親様がカフェの入口に立たれたとき、ビビッツだけがお迎えに行ったのです。
まるで自分をを迎えに来てくれたのが分かっていたかのようでした。
いつもマイペースなビビちゃんなので、私もビックリしました。

その後も里親様のソファにべったりとくっついていたビビッツ。
運命の赤い糸が繋がった瞬間です。
来た時から子宮蓄膿症を患っていたビビッツ。
手術したときも、食欲旺盛で1日早く退院したビビッツ。
手術後もおりこうさんでエリザベスカラーをしなくても傷口を絶対舐めなかったビビッツ。

マイペースで誰よりも食いしん坊のビビッツ。
ドームベッドが大好きなビビッツ。

おめでとう

ほんとにおめでとう。
里親様宅には2頭の先住犬がいらっしゃるそうです。
そして里親様は元トリマーさん。
ワンちゃんの事は熟知されておられるので、安心してビビッツをお任せできます。
最初は来週の日曜日の卒業予定でしたが、気が変わられての電撃卒業になりました。
それだけビビッツを思ってくださてのことだと思います。
そして帰られたらすぐに病院に連れて行ってくださるそうです。
里親様、本当にありがとうございました。
またビビッツと先住犬のワンちゃんとで、遊びに来てくださいね

ビビッツの新しい名前は現在考え中とのことです。
決まったらお知らせくださるそうです


ご家族の体調も戻られ、無事卒業しました。

たった11日間のカフェ滞在でしたが、その可愛さは格別でした。
1歳なので元気があり余っているので朝はチャロと運動会

日中はお客様のお膝で過ごす毎日でした。
そして甘え上手

元気ボーイでお茶目な俊太郎くんでした。


里親様はお迎えまでの1週間、俊太郎くんのために気づいたことを書きこむご家族共通の黒板を作ってくださったり、俊太郎くんが混乱しないようにルールを決めてくださったそうです。
カフェに来たときはボロボロだった俊太郎は、今日からピカピカの幸せな



帰りにお迎えの車までお見送りし、俊太郎くんをお渡ししてきました。
俊太郎良かったね。
お嬢さんたちに可愛がってもらってと幸せになってね。
おめでとう

俊太郎くんの新しい名前は・・・男らしい 「レオくん」 です



10期生の同窓会




ミネルバ動物病院で避妊手術の抜糸の後、カフェに立ち寄ってくださいました。
術後経過良好で、嬉しいことに乳腺腫瘍と思われていたふくらみは乳腺腫瘍ではなかったそうです。
そして避妊手術前は食が細かったヒナミちゃんですが、術後は食欲旺盛になり、ご飯をあっという間に食べるようになったそうですよ

相変わらずのキュートぶり

お客様にひっぱりだこになっていました。
里親様、いつもヒナミちゃんを連れてきてくださり、ほんとうにありがとうございます。
とてもとても安心しました。

首輪にリードのお散歩スタイルで来てくださいました。

ドヤ顔?
いえいえ、すごく可愛くなって、自信に満ち溢れた顔になっていました。
そして、やっぱり唸ってました(笑)
可愛いヤンキー娘、健在です(里親様、ごめんなさい

でも、なぜかいじりたくなるらんちゃんです。
里親様にらんちゃんのお話をお聞きすると・・・
お散歩は翌日から良く歩いていて、人間と同じ速度で、時折里親様の顔を確認しながらの優等生。
トイレも失敗は最初の日だけ。
入ってはいけない場所は「だめ!」っていうと帰って行くそうで、先日ご披露した侵入防止ドアのロックは必要なし。
「嬉しい誤算だらけ」
そうおっしゃってくださいました

そして・・・
目に見えないくらいの高速でシッポを立てふり、横ふりしてくれくそうです


ご主人は毎日毛をとき、カットもしてくださっていて、本当に幸せいっぱいのらんちゃんなのでした。
里親様、らんちゃんを連れて来てくださって本当にありがとうございました。

最初は不安で鳴いていたそうですが、やっと落ち着いて里親様に甘えるココくんです。

お子さんも優しくなったそうで、ココくん効果絶大です。

今、おでかけバッグを注文中なので、届いたらカフェに里帰りしてくださるそうですよ

お待ちしていま~す


本当に本当にありがとうございました。

お楽しみに~

ポンちゃん、りぼんちゃん卒業しました
[No.129] 2016/03/21 (Mon) 02:24
こんばんは。
今日はポンちゃんと、先週きたばかりの15期生りぼんちゃんが電撃卒業しました~
ポンちゃん

ポンちゃんと運命的に出会ってから1週間。
この日が待ち遠しくて・・・と言ってくださった里親様は、満面の笑みでお迎えに来てくださいました
ポンちゃん自身もこの一週間で変わりました。
来た当初はカフェに慣れなくて、抱っこしようとしても逃げてばかりいましたが、
近づいても逃げなくなり・・・。
後足で立ったり・・・

おやつの時間はジャンプして積極的に参加できるようになりました。

里親様は既にかかりつけの動物病院に報告してくださり、受けいれ準備も万端
そして、今日はご友人達がお家に集合してお披露目会をされるそうです
とにかく癒し系のポンちゃん
抱っこが大好きなポンちゃん。
大切に大切にしてもらって幸せににね~
ポンちゃんおめでとう

ポンちゃんの名前はそのまま「ポンちゃん」です
りぼんちゃん

先週金曜日にカフェに来たばかりの15期生のりぼんちゃんですが、一足お先に卒業となりました
里親様とお嬢様ご夫妻は、神戸市須磨区からネットでりぼんちゃんを見つけて来てくださいました。
里親様は以前シーズーを亡くされていて、毎日淋しくて泣いてばかりいたそうです。
お嬢様があまりに悲しむお母様を心配されて、カフェに連れて来てくださいました。

そして・・・抱っこしているうちに可愛いりぼんちゃんを気に入ってくださって、電撃卒業になりました。
りぼんちゃんは出産して日が経っていなくて、乳腺がまだ張りお乳も出ているので、毎日やさしくマッサージしてお乳を搾ってあげないと固くなってしまいます。
お母さん犬として頑張っていた事実をお伝えし、お乳搾りもお願いしました。
お嬢様も別の愛護団体から全盲のMダックスを引取られていて、動物愛にあふれるご家族。
お家は裏山があるので、散歩させてあげたい、と言ってくださいました。

りぼんちゃん、良かったね
今日から神戸っ子になるね。
里親様に可愛がってもらって幸せになってね。

里親様、りぼんちゃんを見つけてくださって本当にありがとうございました。
りぼんちゃんの名前は・・・そのまま「りぼんちゃん」です
今日卒業予定だった俊太郎くんは里親様のご家族が体調を崩されてしまったので、明日に延期になりました。
そして10期生コンビのヒナミちゃん(ひばりちゃん)とランちゃんが、たまたま同じ時間にカフェに遊びに来てくれていました。
その様子は次回お届けしますね~。
ではまた~。
今日はポンちゃんと、先週きたばかりの15期生りぼんちゃんが電撃卒業しました~



ポンちゃんと運命的に出会ってから1週間。
この日が待ち遠しくて・・・と言ってくださった里親様は、満面の笑みでお迎えに来てくださいました

ポンちゃん自身もこの一週間で変わりました。
来た当初はカフェに慣れなくて、抱っこしようとしても逃げてばかりいましたが、
近づいても逃げなくなり・・・。
後足で立ったり・・・

おやつの時間はジャンプして積極的に参加できるようになりました。

里親様は既にかかりつけの動物病院に報告してくださり、受けいれ準備も万端

そして、今日はご友人達がお家に集合してお披露目会をされるそうです

とにかく癒し系のポンちゃん

抱っこが大好きなポンちゃん。
大切に大切にしてもらって幸せににね~

ポンちゃんおめでとう


ポンちゃんの名前はそのまま「ポンちゃん」です



先週金曜日にカフェに来たばかりの15期生のりぼんちゃんですが、一足お先に卒業となりました

里親様とお嬢様ご夫妻は、神戸市須磨区からネットでりぼんちゃんを見つけて来てくださいました。
里親様は以前シーズーを亡くされていて、毎日淋しくて泣いてばかりいたそうです。
お嬢様があまりに悲しむお母様を心配されて、カフェに連れて来てくださいました。

そして・・・抱っこしているうちに可愛いりぼんちゃんを気に入ってくださって、電撃卒業になりました。
りぼんちゃんは出産して日が経っていなくて、乳腺がまだ張りお乳も出ているので、毎日やさしくマッサージしてお乳を搾ってあげないと固くなってしまいます。
お母さん犬として頑張っていた事実をお伝えし、お乳搾りもお願いしました。
お嬢様も別の愛護団体から全盲のMダックスを引取られていて、動物愛にあふれるご家族。
お家は裏山があるので、散歩させてあげたい、と言ってくださいました。

りぼんちゃん、良かったね

今日から神戸っ子になるね。
里親様に可愛がってもらって幸せになってね。

里親様、りぼんちゃんを見つけてくださって本当にありがとうございました。
りぼんちゃんの名前は・・・そのまま「りぼんちゃん」です



その様子は次回お届けしますね~。
ではまた~。
リリーちゃん、みつきちゃん、ゲンくん無事卒業しました
[No.128] 2016/03/20 (Sun) 02:06
こんばんは。
今日リリーちゃん、みつきちゃん、ゲンくんが無事卒業しました
リリーちゃん

里親様は今日、リリーちゃんにとってもよく似合う、ピンクのお洋服を持って、迎えに来てくださいました

里親様は既にかかりつけの動物病院に、今日リリーちゃんを引き取ることをご報告くださっていて、リリーちゃんが落ち着く1週間後に検診に連れていってくださるそうです。

カフェに来たときは、背骨がごつごつあたるくらいガリガリに痩せていて、毛もカピカピでぼろぼろだったリリー。
でも今日のリリーは見違えるほど綺麗で可愛くて、ボランティアさんにつけていただいたピンクのリボンと、里親様が持って来てくださったピンクのお洋服が似合いすぎるほど似合う幸せそうなリリーでした。
お孫さんもリリーちゃんの事を楽しみに待ってくださっているそうです

リリーちゃん、本当におめでとう
幸せにね~
里親様、ほんとうにありがとうございました。
リリーちゃんの名前は・・・そのまま「リリーちゃん」です
みつきちゃん

日曜日の卒業予定を一日早めて、加東市から迎えに来てくださいました。
みつきには誕生日がありませんが、ご夫婦で誕生日を「みつき」だからと「ミッキー」
の誕生日に決めてくださっています
そして写真には写っていませんが、ご主人は今日、ミッキーのTシャツを着てお迎えに来てくださっていました
いじらしいほどにおとなしくておりこうだったみつき。

だれとでも仲良かったみつき。


動物愛であふれるご夫婦のもとへ巣立って行きました。

みつき、幸せにね~
ドッグランで思いきり走らせてもらうんだよ~。
里親様、みつきを見つけてくださってありがとうございました。
また、ぜひ遊びに来てくださいです。
みつきちゃんの名前は・・・そのまま「みつきちゃん」です
ゲンくん

フロアに出て一週間での卒業となりました。
里親様はお散歩用の赤いハーネスを持って迎えに来てくださいました
川西初の柴犬ということもあり、来てくださるお客様は「おとなしいね」「イケメンやね」とフロアでは大人気だったゲン。
大きな身体だけど、とてもおりこうさんでおとなしかったゲン。

お散歩が大好きなゲンが行く先は、ワンちゃんが大好きなご一家です。
ブリーダーではほとんどをケージで過ごしていたであろうゲンが、住宅街をシッポをピンと立てて、毎日お散歩する姿を想像して本当に嬉しくなりました。
ゲン、良かったね。
本当に良かった~。

ゲンの新しい名前は、奥様がつけてくださった「ゲン太」
(男の子が生まれたら「・・・太」と名前を付けたかったそうです)
里親様、本当にありがとうございました。
今日は3頭の卒業がありましたが、たくさんのお客様がカフェに来てお祝いとお見送りをしてくださり、幸せな1日になりました。
特に、リリーちゃんとみつきちゃんは1月14にカフェに来た10期生。
揃って同じ日の卒業になり、感無量です。
里親様、来てくださったお客様、ほんとうにありがとうございました。
心から感謝しています。
明日はポンちゃん、俊太郎くんの卒業です。
その様子は、また明日お届けしますね。
ではまた。
今日リリーちゃん、みつきちゃん、ゲンくんが無事卒業しました



里親様は今日、リリーちゃんにとってもよく似合う、ピンクのお洋服を持って、迎えに来てくださいました


里親様は既にかかりつけの動物病院に、今日リリーちゃんを引き取ることをご報告くださっていて、リリーちゃんが落ち着く1週間後に検診に連れていってくださるそうです。

カフェに来たときは、背骨がごつごつあたるくらいガリガリに痩せていて、毛もカピカピでぼろぼろだったリリー。
でも今日のリリーは見違えるほど綺麗で可愛くて、ボランティアさんにつけていただいたピンクのリボンと、里親様が持って来てくださったピンクのお洋服が似合いすぎるほど似合う幸せそうなリリーでした。
お孫さんもリリーちゃんの事を楽しみに待ってくださっているそうです


リリーちゃん、本当におめでとう

幸せにね~

里親様、ほんとうにありがとうございました。
リリーちゃんの名前は・・・そのまま「リリーちゃん」です



日曜日の卒業予定を一日早めて、加東市から迎えに来てくださいました。
みつきには誕生日がありませんが、ご夫婦で誕生日を「みつき」だからと「ミッキー」


そして写真には写っていませんが、ご主人は今日、ミッキーのTシャツを着てお迎えに来てくださっていました






動物愛であふれるご夫婦のもとへ巣立って行きました。

みつき、幸せにね~

ドッグランで思いきり走らせてもらうんだよ~。
里親様、みつきを見つけてくださってありがとうございました。
また、ぜひ遊びに来てくださいです。
みつきちゃんの名前は・・・そのまま「みつきちゃん」です



フロアに出て一週間での卒業となりました。
里親様はお散歩用の赤いハーネスを持って迎えに来てくださいました

川西初の柴犬ということもあり、来てくださるお客様は「おとなしいね」「イケメンやね」とフロアでは大人気だったゲン。
大きな身体だけど、とてもおりこうさんでおとなしかったゲン。

お散歩が大好きなゲンが行く先は、ワンちゃんが大好きなご一家です。
ブリーダーではほとんどをケージで過ごしていたであろうゲンが、住宅街をシッポをピンと立てて、毎日お散歩する姿を想像して本当に嬉しくなりました。
ゲン、良かったね。
本当に良かった~。

ゲンの新しい名前は、奥様がつけてくださった「ゲン太」

(男の子が生まれたら「・・・太」と名前を付けたかったそうです)
里親様、本当にありがとうございました。

特に、リリーちゃんとみつきちゃんは1月14にカフェに来た10期生。
揃って同じ日の卒業になり、感無量です。
里親様、来てくださったお客様、ほんとうにありがとうございました。
心から感謝しています。

その様子は、また明日お届けしますね。
ではまた。
15期生来ました!
[No.127] 2016/03/19 (Sat) 01:14
こんばんは~。
今日夕方15期生が3頭、カフェにやって来ました
早速ご紹介しますね
SIO(シオ) ♂ 2015年6月23日生まれ ミニチュアシュナウザー 6.2㎏
ペットショップからの保護 色:ソルト&ペッパー


川西初のミニチュアシュナウザーです
歯に乳歯が残るまだ9カ月のシオくんはペットショップから保護されました。
とーっても人懐っこくて甘えたサン
誰にも甘えるしぐさがたまらなく可愛いおちゃめなシオくんです
早速スタッフに大人気

残念ながら、ミネルバ動物病院の検診でお腹の中に悪い虫さん
がいましたので、5日間だけバックヤードで待機になりました。
もちろん面会はしていただけますので、スタッフにお気軽にお声をかけてくださいね~
ダル ♂ 2011年生まれ マルチーズ 2.0㎏
ブリーダーからの保護 色:ホワイト

ダルくんも、マルチーズファン待望の川西初
小っちゃくて可愛くてほんとにキュートなイケメンくんです。
早くも大人気の予感・・・。

ちょこまかとフロアを走る姿がとってもキュートです
お膝抱っこもできますよ。
りぼん ♀ 2011年末生まれ シーズー 4.3㎏
ブリーダーからの保護 色:ブラック&ホワイト

1期生の咲希ちゃん以来のシーズー犬です。
4.3キロのりぼんちゃん。とっても可愛い女の子です
来たばかりの今日はとってもおとなしくて、さっそくお客様のお膝でちょこんと座っていました。

まだちょっと慣れてなくて緊張気味ですね~。
と、今日夕方来たばかりですので、詳しい様子はまたわかり次第お知らせしま~す。
でもぜひ一度ニューフェイスに会いに来てくださいね
ワンちゃんを飼おうかと思っている方(里親ご希望の方)、または飼おうかどうか迷っている方は、お気軽にスタッフまたはボランティアにお声をかけてくださいね。
気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
(
土日祝は14:00~16:00の間は混み合っていることが多いですので、里親ご希望の方はそれ以外の時間、または平日ががお勧めです)
明日はリリーちゃん、みつきちゃん、ゲンくんの卒業です
ではまた~。
今日夕方15期生が3頭、カフェにやって来ました

早速ご紹介しますね


ペットショップからの保護 色:ソルト&ペッパー


川西初のミニチュアシュナウザーです

歯に乳歯が残るまだ9カ月のシオくんはペットショップから保護されました。
とーっても人懐っこくて甘えたサン

誰にも甘えるしぐさがたまらなく可愛いおちゃめなシオくんです

早速スタッフに大人気


残念ながら、ミネルバ動物病院の検診でお腹の中に悪い虫さん

もちろん面会はしていただけますので、スタッフにお気軽にお声をかけてくださいね~


ブリーダーからの保護 色:ホワイト

ダルくんも、マルチーズファン待望の川西初

小っちゃくて可愛くてほんとにキュートなイケメンくんです。
早くも大人気の予感・・・。

ちょこまかとフロアを走る姿がとってもキュートです

お膝抱っこもできますよ。

ブリーダーからの保護 色:ブラック&ホワイト

1期生の咲希ちゃん以来のシーズー犬です。
4.3キロのりぼんちゃん。とっても可愛い女の子です

来たばかりの今日はとってもおとなしくて、さっそくお客様のお膝でちょこんと座っていました。

まだちょっと慣れてなくて緊張気味ですね~。
と、今日夕方来たばかりですので、詳しい様子はまたわかり次第お知らせしま~す。
でもぜひ一度ニューフェイスに会いに来てくださいね


気になった子とゆっくりふれ合えるように、ご配慮させていただきます。
(



ではまた~。