fc2ブログ

保護犬・保護猫カフェ 川西店

保護犬・保護猫ちゃん達の新しい家族を探しています!

03月« 2015年04月 /  123456789101112131415161718192021222324252627282930»05月
BLOGTOP » ARCHIVE … 2015年04月

近況

こんばんは~
この一週間はいろんなことがあって忙しく更新できませんでした~

まず今週で今勤めている会社の勤務終わり有給に入るため、引き継ぎ開始しています。
それから先週日曜日は、のみらさんと朝から本部シェルターのお掃除に行きました。
CIMG0809a.jpg

午後は図面のレイアウトが上がったので設計を担当してもらっている平尾クンとのみらさんと検討会。

今日は朝から天神橋にお邪魔してのボランティア。
CIMG0855a.jpg

それから夕方は不動産屋さんとの打ち合わせ・・・。

今回一番の問題は、、まったく問題点だらけで、問題点しかないといった状況でしょうか。
開店までの課題をのみらさん、設計担当の平尾クンにも入ってもらって検討し討論しましたがいよいよ本格的始動が始まるというのに、お店のハード部分だけ進んで、肝心の中身は全く足踏み状態です。
内容については、ご協力いただいている方々のこともありますので今はお話しできませんが、結構凹んでおります。

それでも、やっぱりレイアウト図面があがってきたので実感がわき、嬉しくてその図面をみながらひとりでニヤニヤしてみたり(笑)
平尾クンが描いてくれたレイアウト図面は、今の店舗で考えられることが凝縮されていて、私とのみらさんの理想形になっています。特に私のこだわりの、ネコちゃんエリアはぜひ見ていただきたいところです。

CIMG0861a.jpg

平尾クンという人は、どこにでも存在するものを作るのではなく、依頼人に寄り添い、依頼人のとってのオンリーワンを作ろうとしてくれる人。そこには心が存在しています。
その熱意は、休日に奥様と保護犬カフェ天神橋へ再度出向いてくれたほどです。
ありがたいと思っています。ほんとうに。

後はお金にかなり限りがあるので(それが一番の問題点です)、その理想形に手持ち資金でどれだけ近づけるかは、業者さんにかかっていると思いますので、それはすごくドキドキです
でも、最初から完璧でなくても、心が存在していればいいと思っています。


お話しは変わりますが・・・
10年ほど前に本屋さんで、タイトルは忘れましたが保健所で殺処分されるワンちゃんの写真が載っている本をたまたま見てしまったことがありました。しかしその時はその本を買うことがどうしてもできませんでした。
あまりにもむごい現実から目を逸らせたのだと思います。
でも、本当は悲しい目をしたワンちゃんの目がずっと忘れられずにいました。
同じタイトルではなかったかかもしれませんが、先日その本をネットで購入しました。
『犬たちをおくる日-この命、灰になるために生まれて来たんじゃない』

この現実とちゃんと向き合い、今度は目を逸らさずにいたい。
人間の都合で殺していい命なんて、絶対存在してはならないと思います。
千葉県は殺処分2年連続ゼロということを、いつもコメントをくださるMさんからお聞きしました。
兵庫県はワースト1。

なんとしても、何があっても助けたいです。
私の決意です。

スポンサーサイト